2006年10月22日
いつも行っているボーリング場へ行ってきたんですが・・・今回、初の3名乗車だったんですが、縁石に注意して、手前で停めたんですが、となりが、初心者マークの大きな車だったので、なるべく車を下げておく方が安全かなぁ・・・ということで、下がってみると・・・何やら鈍い音が!?
びっくりして、とりあえず前に出て、
『今、擦った!?』
と、みんなの意見を聞いてみると・・・
『違う車からでしょう・・・』
ということで、二人が下りた後、再度下がってみると、問題なくクリアー♪
なので、やっぱりさっきの音は、違う車からだろうと(^^;)
その後、ボーリングを終えて車に戻ってみると、違う車に変わっていたんですが、擦った後はなくて安心しました(^^)v
ところが、今回隣に停まった車はかなりこっちに寄せて停めてあって、入るのにかなり苦労しました(^^;)
ここで、みんなが車に乗り込み、いざ発進!すると・・・
『ガリガリ!!』
『えっ!?』
ということで、やっぱり最初の段階で3名乗車で縁石の上に付いている反射板に擦っていたようで、その後、人が下りて下がった時は、大丈夫だったんですが、再び乗車した状態だと当たってしまっていたようで・・・
ついに、初めてリアのエアロを擦ってしまいました(;;)もともと、後ろに人が乗ることがなかったので、縁石にはいつも気を付けていたんですが、人が乗ると下がる意識がなかったようで・・・(^^;)
今後は気を付けます(;;)
皆様も、後部座席に人が乗られることがありましたら、縁石には気を付けてみてくださいね(^^;)
Posted at 2006/10/24 18:52:10 | |
RX-8(><) | クルマ
2006年10月13日
今日の仕事は、かなり忙しくて予想外というか・・・
お昼休憩もまともに取れない状態で、あっという間に終業時間に(^^;)間際にも仕事が舞い込んではきたんですが、明日も悲しい出勤なので明日処理できるものは明日に回せたのであんまり残業せずにすみました(^^)v
終業後は、今日は職場のお友達と晩餐会になっていたので、待ち合わせ場所に向かって出発したんですが・・・
前方にマツダ車らしいテールランプの車が(^^)v
そして、同じ右折レーンに並んで、よ~く見てみると・・・
ランティスセダンでした(^^)
あんまり見ることがないので、珍しいなぁ~と思いながら信号待ちをしていると・・・
左車線に後期型のふぁみごんが!!
さらに気分もよくなったところで、信号が変わって、ふぁみごんとはお別れになりました(^^;)
その後、いつも渋滞している場所も今日は金曜日なのに何故からガラガラなんですよね♪お陰様でスムーズに目的地に迎えたんですが、続いて右折レーンに入って信号待ちをしていると・・・
左車線に初期型のふぁみごんが!!
さらに気分も上々で、走り去っていくふぁみごんを見てみると・・・たぶんマフラー付近に青色のLED?を付けられていました♪
そして、このふぁみごんともお別れして、さらに目的地を目指して走行していると、次なる渋滞ポイントも今日はガラガラで、さらに気分もよくなっていたのですが・・・
脇道から私の前に、現行のbBが入ってきたんですが、信号待ちの停止時に、運転席の窓から・・・
火の粉が!!
また投げ捨てです(--#)
今度は停車中ということもあって、さすがにフロントバンパーの下に入り込むことはなかったのですが(^^;)
ここで一気に気分もブルーにチェンジしたんですが、目的地に到着ということもあって、お友達のとの楽しい晩餐会で気分も元に戻りました♪
結局、4時間くらい晩餐会してました(^^)v
今度は、意外にもカートに乗りたいとお友達(女性)が言っているので、次回はカートに乗りに行く約束をしてお開きとなりました♪
Posted at 2006/10/14 00:17:35 | |
RX-8(><) | クルマ
2006年10月06日
いつも通りに自宅を出発して、普段通りに走っていたんですが・・・
よく書いているんですが、行きは、
登り坂で、
信号が多くて、
バスが多くて、
トラックも多くて・・・
ここまでは日常だったんですが、なんと今日は、スペシャルな見たことのないトラックが信号待ちをしている前方に左折で前方に入ってきてしまいました(^^;)
白いボディーで、ほぼ長方形の大きな四角なボディーだったんですが、中央付近に大きな煙突をつけて、見た目普通に左折していったんですが、かなり急な角度の登り坂での信号待ちだったので、その後どうなっているのかわからなかったのですが・・・
比較的スムーズに左折していったので、まあ大丈夫かなぁ・・・と思っていたのですが、信号にかかって、最初に入っていったので、こっちの信号が変わってからは、結構遠くにいてくれてると思ったのですが。。。
前方が緩い左カーブで先が見通せるんですが、そこにトラックの姿はなし!!
なんだ、意外と速いじゃん♪
と走り出して最初に思ったのですが、すぐに前の車がほぼ停まりそうに(^^;)
右折でもいるのかとも思ったんですが、その気配もなし・・・
すると・・・悪い予感は当たっていました(^^;)
ということで、そこから延々と時速15kmで登っていくトラックの後ろを切ない気持ちで走って・・・歩いて??いました(^^;)
さすがに2速で登り続けることもできず、1速ホールドです(苦笑)
今までで最悪のパターンですよね(^^;)1時間で、15キロしか進まないと思ったら、ゾッとします~というか遅刻確実で・・・
案の定、登り初めて中間点あたりで、すでにいつもなら到着している時間に(><)これは、駐車場についてもいつもの場所に停めれない予感が。。。
その後、どこかで右折してくれることを期待しつつも、なかなか期待にこたえてもらえなかったのですが、
最初の一山の所で、右折してくれました!!
ここから先のもう一山の登りはさらにきついので、どうなることかと思っていたのですが、本当によかったです~
ということで、遅刻も免れました♪ただ、到着はいつもより、かなり遅れたましたが(^^;)
基本的にほぼ全て追い越し禁止の黄色のセンターラインなので、こういう時は、回避しようがないのが、辛いです(><)
P.S 先日ブログで、これってOKなんでしょうか??で書いていたUターンの現場ですが、今日改めて見てみると、センターラインは黄色だったみたいです~となると、余計道路交通法違反の可能性が高かったりするのでしょうか??イマイチよくわからないんですよね(^^;)
Posted at 2006/10/07 00:31:24 | |
RX-8(><) | クルマ
2006年10月04日
そうそう、今朝の出勤で、いつも通り助手席に荷物を置いて、運転席に乗り込み、出勤したんですが・・・
職場の駐車場に到着して、荷物を取り出そうと助手席側に回った時に・・・
10cmに渡って流れる鳥の糞の痕が!!
自宅で荷物を入れた時にはなかったんですが、気付かないうちに砲撃を受けていたようです(@@)前の車では移動中に砲撃を受けたことはなかったんですが(^^;)
今回は、全く気付くことができなかったので、次は?回避できるように気を付けます(笑)←無理ですけど(^^;)
P.S そういえば、昨日職場の女性友達から、あの車は砲撃でもできるんじゃあないの??って言われちゃいました(笑)なんとなく、タイムリーな出来事でした(^^;)
Posted at 2006/10/04 21:58:05 | |
RX-8(><) | クルマ
2006年10月03日
今朝の出勤時にちょっとびっくりすることがあったんですよね(^^;)
というのも、普段通りの通勤だったんですが、その中で、測道から本線?に合流するところがあるんですが・・・
前走者に続いて、測道を登って、いざ合流という時に事件?は起こりました(^^;)
通常、高速にしてもバイパスにしても本線に合流する時って、車の多さにもよるとは思うのですが、ある程度の速度というかほぼ停止で合流することはないと思うのですが、中には一時停止が義務づけられた合流もあったりするかもしれないのですが、私が走っているところでは、それはなくて、20?~40km/h?くらいの速度で合流していくのが日常だったんですよね(^^;)
ところが、その前走者は、合流するところで、右ウインカーを出し、急ブレーキをかけました(@@)
まさか停まるとは思わなかったので、こっちはかなりびっくりして停まったんですが、どういうつもりなんだろうかと思っていると・・・
中央分離帯みたいな物はないところなんですが、私にとって予想外の行動に(^^;)
もしかして、Uターンする気なのかとも思ったのですが、対向車線側には逆に、下りる測道がついているんですが、何事もないように、そっちに入っていきました(^^;)
そこで、ふと思ったのですが、これはしてもいいことなのか、どうなのかなんですよね(^^;)
Uターン禁止でなければ、この行動はOKなのでしょうか??
何年間も車に乗ってきましたが、今回初めて遭遇してしまった事象なうえに、あわや追突ということも場合によってはあるとは思ったので(^^;)
ちなみに、センターラインは追い越し禁止の黄色ではなく、白色なので、OKなのかなぁ・・・と思ったり(^^;)
本当にいいたいところは、これが日常に起こりうることなら、合流する時にはこういうこともあるということを一つ経験したということなんですよね(^^;)
それまでは、私の中では基本的に本線への合流には停止という頭がなかった(停まってしまうと場合によっては、合流しにくくなる?)のでいい勉強になりました(^^;)
皆様にも自分では予想もしなかったようなエピソードがあったりされますでしょうか??
Posted at 2006/10/04 00:42:55 | |
RX-8(><) | クルマ