• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

投げ捨て・・・

 先日から某HPで、車両火災の話が出ていたんですが、火種の原因が不明ということで、推論で、いろいろと出ていたんですが、その中の一つが、タバコの投げ捨てでした。

 対向車or全走車のタバコの投げ捨てた火が、バンパー開口部等から入り込んで・・・


 ホント怖いですよね。。。と思っていたら、明日は我が身状態でした(><)


 昨日のことだったんですが、友達と晩餐会のために移動している時に、右車線から3人くらい乗ったジープ(幌無し?)が前に入ってきたんですが・・・


 気が付いた時には、赤い火のついたタバコがKITTの下に入っていきました(><)


 大丈夫よね。。。と思いながらもかなり気になっていたんですが・・・


 その後、進路を変え別ルートになったんですが、ここでも予想外に、歩道を歩いていた人から同じく赤い火のついたタバコがKITTの下に潜り込んでいきました(><)


 一日にして2回もこんなことが(^^;)これで、本当に車両火災になったらどうしよう・・・と(^^;)


 幸いにも通り過ぎただけですんだようですが、心中は穏やかではないです(^^;)


 話は変わりますが、今朝出勤前に、ボンネットを開けて、クーラントの量を確認してみたんですが・・・

 
 昨日のディーラーで、FULの上1cmくらいまで水があったんですが、今朝はLOWのラインに(^^;)


 一概にそれだけ減ったとはいえないのですが、気は重いです。。。

 
 今日もディーラーから連絡はなかったので、明日はディーラーはお休みなので、早くても明後日??先は長いです(;;)
Posted at 2006/09/26 19:38:15 | コメント(7) | RX-8(><) | クルマ
2006年09月25日 イイね!

水漏れ現場(^^;)

水漏れ現場(^^;) 昨日発覚した水漏れですが、19時過ぎにディーラーで見てもらって、帰宅後30分くらいでは、新たな水漏れは確認できなかったのですが、ディーラーでもシャーシ?部分に水がたまるところがあって、そこにたまってから水が落ちているような感があったので、もしや・・・と思ったら(^^;)


 今朝下を覗いてみると・・・


 水たまりが(@@)


 やっぱり水漏れしていました(^^;)ちなみに、左側にあるしみが昨日の分ですね(苦笑)


 となると、やっぱりシャーシ?部分にたまった後、下に落ちているようです(^^;)


 とりあえず、ペットボトルに水を入れて、車内に装備はしているのですが、早く直って欲しいです~


 今日は、職場のお友達とご飯を食べに行くことになっていたので、行ってきたんですが、3時間超の晩餐会となりました(笑)二人とも車なので、ノンアルコールカクテルで楽しませてもらいました♪


 帰宅後に、留守電をチェックしてみたんですが、ディーラーからは連絡なしです(^^;)


 完治は、木~金曜日、もしくは週末になりそうです(;;)
Posted at 2006/09/25 23:01:59 | コメント(3) | RX-8(><) | クルマ
2006年09月24日 イイね!

緊急入院!?

 今日は、いつも通り?起きたら11時過ぎていたんですが、もうちょっと寝たいなぁ・・・と思いつつもなんとか起きました(^^;)


 午後から、たまっていたブログの更新を頑張っていたんですが・・・


 そろそろ本題へ・・・と思っていた時、作業していた相方様から18時半くらいに、車を動かして欲しいと依頼がありまして、
運転席に乗り込み、車を前に出してから、バックしていていつもの駐車位置に戻したんですが・・・


 相方様が車の前をのぞき込み、車の後ろへ行き、再度前をのぞき込みと何やら不審な動きを(^^;)


 『どうしたの??』


 と聞いてみると・・・ただ、前後に動かしただけなら擦ったりするわけはないし、何かいたずらでもされているのを見つけたのかと思ったら・・・

 
 『なんかもれとるみたい』


 『ええっ!?』


 びっくりしました~エアコンは使っていないので、水ではないんですよね(^^;)雨も降っていないし・・・現場を見てみると、何らかの液体が10数センチに渡って、流れている痕が(^^;)


 となると、オイルかクーラントか・・・液体の位置でいうとクーラントのタンクが近いので、クーラントかも!?


 相方様が、手で触ってみて臭ってみたようですが、臭いはなしとのこと。


 となると、クーラントの可能性大!?


 そこで、ティッシュペーパーに吸わせてみると・・・


 緑の液体であることが判明しました!!


 ということで、クーラント漏れであることが発覚です(@@)


 時間的に、日曜日だしまだディーラーはやってるはず・・・


 早速ディーラーに電話をかけてみたんですが、呼び出しても電話に出てくれないので、一旦切って、諦めながらももう一度かけてみると・・・出てくれました!!


 サービス担当の方を呼んでもらって、事情を説明してみると、これから見てもらえることに(^^)


 よかったです~一応、リザーブタンク?には、ちょうどタンクとの継ぎ目あたりまで水は入っていたので、そのままディーラーに向けて出発しました(^^;)


 ディーラーに着いてみると、すでに19時15分を回っていて、ピットも閉まっていました(^^;)

 
 再度事情を説明して、見てもらうと・・・どうもはっきり上からみただけではわからないようで、これはもしかすると緊急入院かも!?


 ある程度覚悟を決めながら様子を見ていると・・・


 ちょっと、上に上げてみます。


 とのことで、閉まっていたシャッターを開けて、中にある車を出して、KITTを持ち上げることになりました(^^;)


 現状では、リザーブタンク?下にあるセンサーからの水漏れか!?と思われていたんですが、どうも位置的に違うとのことで、辿ってみると・・・


 以前、水温計のセンサーを取り付けて頂いたんですが、その際に、ネジ式のホースバンドに替えていて頂いたんですが、どうも切断した方のパイプではなく、触っていない方のパイプ側の付け根から漏れている可能性が大ということになりました(^^;)

 現状で、リザーブタンク?の下のフレーム?にクーラント漏れの痕があったり、ドライブシャフトやスタビにも漏れた痕がついているようです(^^;)さらに、パイプの付け根あたりにも漏れた痕があるようでした(^^;)あとは、センサーからの水漏れは無さそうとのことでした。


 ということで、今日はとりあえず、水を足して、後日パーツが届き次第パイプを交換してもらうことになりました(^^;)


 とりあえず、数日間はこのままということで、特に今すぐどうこうは大丈夫ということらしく、数日以内に、再度ピット入りということになりそうです(^^;)


 ただ、現状でどの状態で、どのくら漏れるのか把握していないので、ディーラーから帰宅後、今日は、いつもセンターに車を停めるんですが、今日は左に寄せて停めてみました(^^;)


 水漏れ位置は現在右タイヤが踏んでる感じで、帰宅後から新たに水漏れした場合、すぐわかるように位置をずらして、かつタンクの残量もチェックしてみました。


 ちなみに、帰宅してから30分くらいたっているんですが、今見に行ってみると・・・


 新たな水漏れというか、落ちてきてはいないようです(^^;)


 今日は、作業しながら何度かエンジンをかけたり切ったりを繰り返していましたので、しばらくアイドリングで放置してみると新たに漏れたりするのかなぁ・・・と(^^;)


 ちなみに、水温計のセンサーを付けられている方で、クーラント漏れが起こった方っていらっしゃるんでしょうか??また、水温計をつけられていない方でもいらっしゃるんでしょうか??


 P.S 以前、ふぁみごんでも水温計のセンサーは取り付けていたんですが、ラジエーターキャップをハイプレッシャータイプに交換した後に、水漏れが起こったことがありまして、その時は、すぐに純正の物に戻しました。ちなみに、RX-8は、ノーマルのまま、交換はしていないのですが・・・(^^;)
Posted at 2006/09/24 21:08:11 | コメント(6) | RX-8(><) | クルマ
2006年09月17日 イイね!

関東遠征記~またやっちゃいました編~

千葉オフ会場のスパーオートバックス千葉かしわ沼南店での、オフ会&お買い物も無事に終わり、続いてBobさんと晩餐会することになりました(^^)


 ということで、何せ土地勘のない者ばかりでしたので、ここでナビが大活躍です♪


 検索の結果、COCO'Sとガストが近場でヒットしました。


 ご相談した結果、とりあえず、COCO'Sに行ってみて、駐車場が微妙だったらガストへということで、落ち着きました(笑)


 ということで、一路1km以内にあるCOCO'Sへ向かったんですが、ナビが何故か裏道から入るように指示をしていましたが、普通国道沿いでしょう・・・


 結局ナビの指示は無視して、国道沿いからのアタックを試みたんですが・・・


 入り口は平坦でOKじゃん♪


 ということで、左折した時点で、驚愕の事態に(苦笑)


 急激に登っており、また登りはじめとの境に危険な段差が(><)


 でも、すでにBobさんが後ろに続いていたため今更出ることもできず、大丈夫かなぁ・・・とゆっくり進むも・・・


 ガガッ!!


 やっぱり、擦っちゃいました~(@@)(++)(;;)


 これで、4度目です(;;)余波で他の所が割れていないことを祈りつつ、登って右手に曲がったところで、今度は駐車スペースに問題が(^^;)


 明らかに狭く、しかも顔付けしかできそうになく、どう考えても当てられそうな感じで困っていると、どうやら駐車場の本体は、右手ではなく、左手だったようで、左手の方へバックで進んで、なんとか駐車できてよかったです(^^;)


 しかも、ここに裏からのルートがあることが発覚!!しかもこっちは完全に平坦路でした(^^;)

 
 時々大嘘をつくナビだったので、嘘だと思って、表から進入を試みたんですが、ナビを信じておけばよかったと後悔しました(^^;)


 その後は、COCO'Sで晩餐会をしたんですが、ここでもドリンクバーが大活躍しました♪


 結局23時過ぎまで、お話していたんですが、さすがに時間も時間ということで、解散となりました(^^)v


 Bobさん、遠方よりお越し頂いて、また遅くまで本当にありがとうございました&お疲れ様でした(^^)/

 
 ということで、関東遠征記~キリ番GET編~に続きます♪


 P.S 大慶園の駐車場が心配で行かないことにしたんですが、結局擦ってしまうなら、大慶園に行ってもよかったかもしれないですね(笑)
Posted at 2006/09/24 15:02:52 | コメント(2) | RX-8(><) | クルマ
2006年09月07日 イイね!

サービスキャンペーンの封書が(^^;)

 もともと、週末に6ヶ月点検を受ける予定だったんですが、ディーラーから封書がきていました(^^;)

 
 何かなぁ~と開けてみると・・・


 短距離走行が多い人やアイドリングが長い場合、プラグがかぶって、エンジンがかからなくなる不具合が生じることがあるとのことで、コンピューターの書き換えとL側のプラグ交換とのことでした(^^;)

 ただ、このL側プラグの交換対象は、新車&1年未満の車はのぞくということだったので、対象外みたいです(^^;)


 とりあえず、週末に6ヶ月点検&サービスキャンペーンと兼ねて行ってみます(^^;)
Posted at 2006/09/10 21:45:59 | コメント(0) | RX-8(><) | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation