• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

河会町ホタル祭り&蒜山津山に行ってきました♪

河会町ホタル祭り&蒜山津山に行ってきました♪

 今日は、心配していた雨も降らないということで、ホタル鑑賞しに、岡山県北へ行ってきました♪

  7時前くらいに出発して、一路中国道で、蒜山を目指しました(^^)


 
 




  中国道→蒜山の模様はこちらへ



  
 
  蒜山→津山→ホタル祭りはこちらへ



 ホタルを見終わった後、ここまできたのなら、せっかくだから、津山ホルモンうどんを食べれなかった変わりに、「佐用ホルモンうどん」を食べて帰ろうということになり、本当は新さよに行きたかったのですが、20時で閉店ということで、遅くまでやってそうなお店を探して、「かづ」というお店に行ってきました(^^)

 22時半くらいに到着したのですが、閉まる直前だったようですが、入れてもらえました(^^)

 
 
 
 いろいろお話させてもらっていたのですが、ホタルを観てきたという話をしていると、すぐ近くでも観れるよって(@@)

 
 食べ終わった後に、行ってみる?と言って下さりまして、是非お願いしますといって、連れていって頂きました♪

 ここでは、乱舞という感じではなかったのですが、ホタル数匹が綺麗に舞っていました(^^)

 普段はこの木にすごいたくさんいるんだけど、今日は時間がまだはやいからか、少ないと言われてました。

 今度は、ここにホタルを見にきてみようかなぁと思いました♪

 お店を後にして、佐用ICから高速に入り、ちょっとのつもりで加西SAに寄ったのですが、眠くなっちゃったので、仮眠したのですが、寝過ぎてしまい、帰宅したのは、3時くらいでした(^^;)


 充実した一日が過ごせて本当によかったです♪

Posted at 2013/06/14 19:42:29 | コメント(0) | ドライブ♪ | クルマ
2009年07月20日 イイね!

遠回りして帰宅(^^;)

 昨日親戚のお見舞いに行ってきました。

 命の危機は今のところ脱せれたようなんですが、元々やせてるんですが、骨と皮になってたので、体力面がほんと心配なところです(><)

 退院したら、しっかり食べて、もっと太らないとダメですよって話しをして、病院をあとにはしたんですが、ほんと早く元気になって欲しいです。。。


 ということで、本来の目的を達したので、今日は帰る日でもあったのですが、せっかくなのでって、ことで、遠回りして帰りました(^^;)


 目的は、この前テレビでしてたんですが、ジェラートのお店があって、とても気になっていたので、播但道を登り切った先にある、

 
 らいらっくというお店に行ってきました(^^)


 ナビに載ってたので、安心して向かったんですが、たどり着いた先に目的のお店は本当にあるの?って感じの場所で、心配だったんですが、小さなのぼりをみつけて、この辺にあるのは間違いないって思って、細い登りの脇道を見ると、そのちょっと登った先に、お店を発見しました(^^)


 登った先がどうなってるのかが心配でしたので、相方様に、チェックしに行ってもらって、上に駐車場あるよってことで、対向車が来ないことを願いつつ、登ってみました(^^;)


 お店自体は、綺麗な作りで、ジェラートとカップアイスとチーズケーキが売られてました(^^)


 せっかくきたので、ダブルのジェラートを注文(^^)vみるくの香りとカマンベールを頼んでみたいんですが、上品な味で、これで、この価格なら満足って思える物でした♪

 相方様は、バニラとアーモンド頼んでいたんですが、この4種類の中だと、アーモンドがとっても美味しかったです(^^)v

 他の味も試してみたかったんですが、ここはグッと我慢と思って、また機会がある時に、別の味を試してみようと思います♪


 あとは、帰り際に、チーズケーキも買って帰ったんですが、これは、大阪のりくろーおじさんのチーズケーキと比べると、総合的に若干りくろーおじさんに軍配が上がるかな?って感じでした(^^;)


 らいらっくを出た後は、天気によってはここで帰ろうと思ったんですが、雨も上がったので、そのまま舞鶴入りしちゃいました(^^)

 
 道の駅の舞鶴とれとれセンターに寄って、物産を物色して、ご飯を食べて、道の駅をあとにして、舞鶴道経由で帰ることにしたんですが、宝塚と西宮の間で事故渋滞の一報が・・・


 実は行きも広島と志和の間で事故渋滞が。。。


 休日特別割引と三連休の影響だとは思うですが、事故が増えるのも問題ですね(><)

 ということで、20kmの渋滞はさすがに辛いので、三田で降りて、あとは下道でひたすら帰りました(^^;)


 
関連情報URL : http://lilac-ice.com/
Posted at 2009/07/24 22:16:16 | コメント(0) | ドライブ♪ | クルマ
2007年05月27日 イイね!

中国地方道の駅スタンプラリーの続きに行ってきました♪

中国地方道の駅スタンプラリーの続きに行ってきました♪ ということで、広島SABに行った後、道の駅スタンプラリー始動です(^^)


 広島編⑤&岡山編①


 そうそう、広島ラストで、給油してきました(^^;)


 島根編⑫


 島根編⑬


 鳥取編①


 鳥取編②


 鳥取編③


 砂丘編

 
 鳥取編④&岡山編②


 ということで、なんとか、ここまで回れました♪

 年内完全走破目指して頑張ります(^^)/


 ちなみに、写真のルートですが、下側のループ状の所は、今回ショートカットしてます(^^;)


 
Posted at 2007/06/17 15:36:38 | コメント(1) | ドライブ♪ | クルマ
2007年05月18日 イイね!

2000km走破レポできました♪

2000km走破レポできました♪ そもそも、きっかけは、まあさん達から中国地方の道の駅スタンプラリーで2006年から各県制覇と全駅制覇コースが新しく出来て、そのうち、全駅制覇コースは、なんと無期限とのことで、無期限なら私にも夢の全駅制覇が可能かなぁ~??と(^^)v

 ちなみに、まあさん達は、すでに全駅制覇されていらっしゃいます(@@)ホントすごいですよね♪


 ということで、スタートしたのが、


 目指せ全駅制覇!中国地方道の駅スタンプラリーです(^^)v


 5月3日の早朝に、今回のスタート地点である道の駅『サザンセトとうわ』の開館時間に間に合うように出発しました♪


 とりあえず、いつものところで、給油を済ませて、さらに西に移動していきましたが、ホント遠かったです(笑)


 以下に、それからのレポがあります♪

 
 山口編①


 山口編②


 山口編③~トラブル発生~

 
 この山口編③のトラブル発生前に、実はいいこともありました(笑)

 
 ということで、ついに悲願達成しちゃったんです♪


 またまた、レポに戻りますが・・・


 山口編④~ディーラーにて~


 山口編⑤~ディーラーで嬉~


 ということで、ホントいろいろありましたが、無事に初日が終了しました(@@)

 
 一夜明けて、5月4日は、道の駅『仁保の郷』からスタートです♪


 山口編⑥


 山口編⑦~カート場へGO!~


 山口編⑧


 山口編⑨


 山口編⑩

 
 山口編⑪


 そして、ついに、今回初、島根県入りです♪


 島根編①


 島根編②&山口編⑫~山口コンプリート♪~


 この島根県と山口県の間で、悪夢の給油がありました(@@)


 とはいえ、山口県もこれでコンプリートできました(^^)v


 そして、とっても嬉しい、2年半ぶりの再会を果たした・・・邂逅編へ


 さらに、舞い戻ってしまった・・・山賊編へ


 これで二日目も終わり、5月5日は、道の駅『スパ羅漢』からスタートです♪


 山口から広島へ、そして島根へとめまぐるしいです(^^;)


 広島編①&島根編③


 島根編④~酷道(><)~

 
 この酷道は、精神的に辛かったです(^^;)


 島根編⑤&広島編②


 そして、島根県から再び広島県入りです(^^)v


 広島編③


 この辺りで、この旅3回目の給油です(^^;)


 広島編④


 ここで、3日目も終わり、いよいよ最終日5月6日は、再び島根県入りして、道の駅『グリーンロード大和』からスタートです♪


 島根編⑥


 島根編⑦


 島根編⑧


 そして、この辺りで、またまた微妙な給油になりました(^^;)


 島根編⑨


 島根編⑩


 島根編⑪


 ということで、今回の中国地方道の駅スタンプラリーは、ここで無事に終了しました(^^)v


 で、まだ17時くらいだったので、このまま帰るのはもったいないので、米子1Cから乗る前にちょっと寄っちゃいました♪

 
 お菓子の寿城編


 そして、ついに、帰ることになり・・・帰路編へ


 とりあえず、いろいろとありましたが、当初の予定通りになんとか、回り切れて、無事に戻って来れて本当によかったです♪


 また、いずれ全駅制覇目指して、足を伸ばしてみようと思います(^^)/


 長いレポにお付き合い頂いてありがとうございました(*^^*)


 
Posted at 2007/05/18 19:55:40 | コメント(2) | ドライブ♪ | クルマ
2007年04月21日 イイね!

ちょこっと、ドライブに♪そして、海猿を(笑)

 今日は、相方様が早朝から会社のゴルフに参戦するということで、朝早くにゴルフ場に送りに行くことになったので、せっかく朝早くから行くんなら・・・


 ということで、ドライブ計画を(笑)


 7時くらいにゴルフ場に到着したので、そこで相方様を降ろして、いざ出発です♪

 
 とりあえず、小雨がまだ降っていたりもしたんですが、天気予報では雨は上がるようだったので、今回は、日本海を見ることと福井の道の駅に行こうということで、行ってみました(^^)v


 ということで、ドライブの模様はこちらへ♪


 PARTⅠ


 PARTⅡ


 無事にドライブも終了したんですが、さすがに、疲れからか、頭痛が(^^;)


 とはいえ、今日は、映画で海猿が(^^)v


 ということで、ビデオも撮りながらですが、頭痛も忘れるくらい、のめり込んで見ちゃいました♪


 やっぱり、海猿いいですね(*^^*)





 
Posted at 2007/04/22 22:18:16 | コメント(6) | ドライブ♪ | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation