• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

ちょっと寄り道(^^;)

 ワンちゃんに癒される前に、ちょっと寄り道してきました(^^)

 
 どこへ行ったかというと、お山にドライブに♪


 というのも、先日取り付けたプラグコード&アーシングで、街乗りでない状態でどんな感じかチェックしてみました(^^)v


 ナビ任せで、知らない道を走ってみたんですが、今までとの違いと言えば、トルクがなんとなくUPしているような感じがしました♪

 
 アクセルオン時に感じるトルク感がUPしてるようです(^^)v


 今度は、ミニサーキットで試してみたいと思います♪


 ということで、春までに備北かどこかでフリー走行できればいいなぁ~と思っています(^^)v


 また、日にちが決まったらミニサーキットプチオフ会のお知らせしますので、どうぞよろしくお願いします(^^)/

Posted at 2007/02/09 18:14:28 | コメント(2) | ドライブ♪ | クルマ
2007年01月13日 イイね!

天気もいいので・・・

 今日は午後からドライブに行ってみようかと思ったりするのですが・・・


 六甲山って行ったことがないので、いいかなぁ~と思いつつ、今になって雲行きが怪しい??


 ということで、もうちょっと迷ってみます(笑)

Posted at 2007/01/13 14:39:20 | コメント(2) | ドライブ♪ | クルマ
2006年11月03日 イイね!

近畿地区の道の駅スタンプラリーに行ってきました♪

近畿地区の道の駅スタンプラリーに行ってきました♪ 今年は、中部&関東地区と参加したのに、近畿地区はまだだったので、相方様が会社のゴルフに興じるらしく、ゴルフ場まで送迎を兼ねて?スタンプラリーに旅立ってみました(笑)


 ということで、詳細はこちらへ♪


 2006.11.3 近畿地区道の駅スタンプラリーPARTⅠ


 2006.11.3 近畿地区道の駅スタンプラリーPARTⅡ
Posted at 2006/11/06 22:08:12 | コメント(2) | ドライブ♪ | クルマ
2006年07月22日 イイね!

今回の遠征のドライブ日記できました♪

今回の遠征のドライブ日記できました♪ 昨日、晩ご飯を食べて帰宅後、そのまま寝てしまっていたのですが・・・今朝目覚めて、とりあえず、天気も良さそうなので洗濯した後、未だ眠気取れずということで、再び今度はちゃんとお布団で寝ました(笑)

 すると、目覚めると・・・14時30分くらいでした~ホントよく寝ますよね(笑)本当は、まだまだ寝れるんですが、さすがに(^^;)


 ということで、目覚めてからは、再び旅行記にとりかかりました♪

 ただ、なんとなく、頭が重くて(寝過ぎ!?)なかなかはかどらなかったんですが、先ほど(20時前?)に無事に完成しました(^^)v

 こうしてみると、食の旅行だったなぁ~と(笑)


 ドライブ日記


 次回の遠征はどうなるか、わかりませんが、とりあえず、中部地区と関東地区の道の駅スタンプラリーに参加してしまいましたので、なんとか応募できる域に持って行きたいと思います(^^)v

  P.S ちなみに、フォトギャラリーには、道の駅スタンプラリー編として、ショート版でUPしようと思います(^^)v

 そうそう、今日は銀山オフだったんですが、無事に終わったんでしょうか??行きたかったのですが、ここのところ体調も不調気味だったので、今回はパスになってしまいました(^^;)またの機会には是非参加したいと思います(^^)/
Posted at 2006/07/22 20:04:59 | コメント(1) | ドライブ♪ | クルマ
2006年07月15日 イイね!

RX-8に乗り換えて、初の遠征(^^)v

RX-8に乗り換えて、初の遠征(^^)v 明日の静岡で開催されるロータリーミーティングに参加するべく、ただの往復ではせっかくの遠征も・・・なので、前日からドライブを兼ねて出発しました♪


 ということで、午前2時過ぎに起床しました(笑)ここから、朝ご飯用におにぎり&お茶等を用意して、荷物を積み込み、午前3時過ぎに出発しました♪

 前回長島オフに参加する際に、ナビ無しアテゴンとの遠征のルートと似ていて、早朝夜間割りで八日市ICまで高速で移動して、ここからは、下道で関ヶ原ICを目指しました(笑)

 アテゴンの時は、ナビがなかったので、ここでかなり迷走して時間ロスがあったんですが、やっぱりナビがあると助かりますね♪


 ということで、迷うことなくちょっと時間調整して、6時過ぎに、関ヶ原ICから無事に乗ることができました(^^)v時間調整の理由は、もちろん通勤割りを使うためです(笑)

 ぎふ大和ICで降りて、ここから、今日のメイン目的である飛騨高山ラーメンを食べるべく、移動開始です(^^)v

 詳しくは、いずれドライブ日記にアップしようと思うのですが、最初に立ち寄った道の駅はまだ開店前だったので、しょうがないのですが、次に寄った道の駅白鳥から、中部地区の道の駅スタンプラリーに今年もエントリーすることになりました(笑)

 ひたすら、飛騨高山を目指し、無事に到着後は、事前にチェックしたお店を3軒ほどはしごしました(笑)

 そして、ここからは、当初木曽街道を下ろうと思っていたのですが、横移動が無難かなぁ・・・ということで、野麦街道方面に向かったのですが・・・ここで、大雨に遭遇!!かなり危険なドライブになりました(^^;)

 ここを抜けると、道の駅風穴の里があるんですが、もちろん立ち寄り、ここから今年も関東の道の駅のスタンプラリーにエントリーすることになりました♪

 その後目的地の朝霧高原方面に南下し、本当なら途中の温泉に寄りたかったのですが、時間的に厳しい面もあって、道の駅信州蔦木宿(しんしゅうつたきじゅく)にある、『つたの湯』でくつろぎました(^^)v

 ここから、車中泊すべく、オフ会場へのアクセスも兼ねて、さらに南下して、道の駅しらねで雨の中車中泊したんですが、さすがに暑くて何度も目覚めて、睡眠不足です(^^;)


 P.S 今回のドライブの模様は、近々詳細アップするので、おおまかな流れはとりあえずこのくらいで(笑)ただ、中部&関東の道の駅スタンプラリーはいずれも応募できるほどは回れていないので、日を改めて、また行かないといけないですね(爆)
Posted at 2006/07/17 19:38:03 | コメント(0) | ドライブ♪ | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation