
今日は、ななひこさん主催のロータリーミティングが富士の『ドライブインもちや』で開催されるため、道の駅しらねからオフ会場目指して向かいました(^^)結構雨が降っていて、今日のオフ会もきびしいかなぁ・・・と思っていたのですが。。。
そうそう、ずっと北部のガソリン高騰区間を走行していたのですが、この辺りのガソリン価格がハイオク150円を切っていたので、今がチャンス!!
ということで、富士に入る前に、今回の遠征である意味楽しみにしていた初給油です(^^)v結果の方は、別にまた燃費のカテゴリで書きますね~
給油&コンビニに寄って、朝ご飯&お昼ご飯を調達後、9時開場、10時スタートで、開場までにまだ間があるのと、ちょうど通り道でもあるので、スタンプ1個ゲットしに、道の駅朝霧高原に立ち寄りました。
今回は、あいにくの雨模様で、富士山も雲に隠れていました(;;)駐車場にはおそらく、ロータリーミティング参加車両と思われる、FDやRX-8が何台か停まっていました(^^)
時間調整もあったのですが、やっぱりここなら、ジェラートは、はずせないでしょう♪
ということで、バニラ&メロンシャーベットをGETしました(^^)バニラももちろん美味しいのですが、メロンシャーベットも美味でした♪
そして、9時15分すぎたところで、そろそろオフ会場に行ってみることにしました(^^)
5kmほど南下したところにある、『ドライブインもちや』が会場だったんですが、すでに、半数くらいのロータリー搭載車が集結していました(@@)
今日は100台超の参加車両なので、ホント見応えたっっぷりです♪
そうそう、関西からの参加車両で、超VIPのなんと、藤田エンジニアリングからご本人様がRX-8のデモカーでお越しになられていました!!20インチのホイールは迫力満点でした(@@)
10時過ぎた頃にはほぼ、全員集合に近い状態で、集まり良好でした(笑)
心配していた雨なんですが、このころには、もう上がって蒸し暑くなってました(^^;)でも、雨でなくて本当によかったです♪
ということで、抽選会&じゃんけん大会開始の14時まで時間もあるので、カメラを片手に会場内をウロウロとして、写真をGETしました(^^)v
今回もいろいろとお話を聞かせて頂いたり、お車を拝見させて頂いて、情報をGETできて、よかったです~中でも、初期のRX-8から、パイピングが何度か変更になっているようで、びっくりしたのと、エラの網は完全なダミーだと思っていたのですが、エンジンルームとつながっていることがわかって、かなり嬉しかったです♪
そして、14時前に買っておいたお昼ご飯を食べようと思ったのですが、暑さにバテてあんまり食べれませんでした(^^;)
14時になり、メインイベント?の抽選会&じゃんけん大会が始まったんですが、抽選では、なかなか当たらず、後半いい賞品になってきたので、これは残り物に福が来るかな!?と期待が高まったのですが、ここで、じゃんけん大会に切り替わってしまい、結局抽選当たらずでした(;;)
じゃんけん大会では、相変わらずの弱さを発揮(^^;)勝ち残りは当然ながら、めずらしく負けた人が勝ちバージョンもあったんですが、ここでは、逆に勝ってしまう最悪のパターンで、結局いい線までいくことすらなく、悲しい結果となってしまいました(;;)
ということで、戦利品なしだったんですが、遠方からの参加者さんに温泉の元?をプレゼントということで、それだけ頂きました(笑)
その後、自由解散だったんですが、ここで、さらにRX-8で不思議な情報が(^^;)リア周りを眺められている方がいらっしゃって、
『車高下げられてます??』
と聞かれたんですが、足回りはホイールのみの交換でタイヤも純正タイヤを使用していて、ショックやバネも純正とお返事したところ、
『自分も同じですが、もっと車高が高いんです(^^;)』
とのこと!?で、ちょうど両隣の方が変えられたので、あいていたのでよかったら、お隣に並べてもらえませんか??とお願いしてみたところ、持ってきて下さいまいました(^^)
で、実際、指でタイヤとフェンダーの隙間を確認したところ、やはり明らかに違うんですよね(^^;)そして、ここでメジャーを用意して実際に計ってみたところ・・・
なんと、フロントは地面からフェンダーまでの距離は同じ69cmだったんですが、リアは・・・
お隣に持ってきて下さった方の車は、同じく69cmだったんですが、私のは、66.5cmだったんです(^^;)私はこれが普通だと思っていたのですが、どうやら違うみたいです(^^;)個体差にしては、差がありすぎますよね??
ということで、後日お互いディーラーで聞いてみて、また情報交換させて頂くことになりました(^^;)でも、ホント不思議ですよね(^^;)ちなみに、お隣に持ってきて下さった方は、平成17年式とのことなので、それ以降で仕様変更があったのかどうか、その辺りも含めて、不具合なのかどうかも後日聞いてみようと思います(^^;)
ちなみに、全然別の話ですが、前から気になっていたのですが、特に運転席の窓ガラスがひどいんですが、窓の開け閉めを何度かすると、変な横筋がいっぱい入るんですよね(^^;)これも前の愛車ではなかったことなので、これについても聞いてみようと思っています。。。
そして、結局16時過ぎにオフ会場を脱出したんですが、ここから、前回訪問時には行けなかった、富士宮焼きそばを食べてに行ってみることにしました♪これも、事前にネットで情報を仕入れていたんですが、さすがにはしごする元気もなくて、参考にさせてもらったHPでランク1位の『きふね亭』にお邪魔してみました(^^)
お店に入って、なんとなく、旅館風の入り口から、小料理屋さんのような所、さらには和室の個室もある、とても雰囲気のいいお店でした♪
そして、期待の焼きそばのほうですが、これもノーマルバージョンと参考にさせて頂いたHPの方のお勧め?のホタテ入りも頼んでみました(^^)
で、両方食べ比べてみたのですが、ノーマルももちろん美味しいのですが、ホタテ入りはさらに美味しさUPって感じでした~さらに、はしごはしないことにしていたので、お好み焼きメニューにそば入りがないので、聞いてみると、関西ではモダン焼きっていいますが、こちらでは、『しぐれ』と言うみたいで、OKを頂きまして、そちらも食べちゃいました(笑)
これは、生地にも特徴があって、トロトロでした♪帰り際に、聞いてみたのですが、秘密だそうです~
そして、さらにびっくりしたのが、これだけ食べて、支払いが1800円くらいだったんです~リーズナブルで美味しいとくれば、いうことなしですよね♪
ということで、再度こちらの方へ来ることがあれば、また寄らせてもらおうと思います(*^^*)
ここから、一路、帰る方向に向けて、清水ICを目指すことにしたんですが、迷ナビ登場で、これまで良い子だったナビなんですが、ここで、とんでもない道に案内してくれました(;;)
普通の幹線道路を通りたかったんですが、険しく細い山道に案内されてしまい、エアロを擦りそうで怖かったです(^^;)しかも、対向車がきても離合できない場所が何カ所もあって、ここで気力を使い果たしてしまいました(^^;)
当初、月曜日は静岡&愛知に立ち寄って、帰ろうかとも思っていたのですが、帰ることにしました(^^;)
とりあえず、最初の牧ノ原SAに立ち寄って、ルート検討した結果、通勤割り&深夜割&早朝夜間割を上手に使って移動するルートに決定しました♪
まずは、清水ICを19時過ぎに通過していたので、これで津金割を確保したので、次の深夜割りをするために、0時まで余裕があるので、疲れもピークになっていたので、ここの牧ノ原SAには、なんと横になれる休憩室があるんですよね~今回初めて知ったので、RX-8で寝るには厳しいし、暑いので、エアコン完備のここで仮眠することにしました(笑)
ということで、枕にもなるぬいぐるみを車に取りに戻って、超快適に仮眠させてもらいました~なので、あっという間に3時間たって、0時になってしまいました(^^;)
ここから、浜松西ICで降りて、通勤割りを確保して、再び乗り直し、深夜割です(笑)0時過ぎに乗っているので、これも問題なくクリアーしたんですが、順調に各SAに寄りながら走行していたんですが、次は、八日市で降りて乗り直して、深夜割りを有効にして、乗り直し、首都圏内に6時までに降りれば、早朝夜間割り完成だったんですが、ここで痛恨のミスをしてしまいました(><)
八日市で降りて、乗り直すまではよかったんですが、八日市の入り口から左右の分岐がすぐだったようで、それに気付かず目の前の視界には、名古屋の看板しか目に入らず、そのまま吸い込まれた後、
『名古屋!?って、もう過ぎたはず(><)』
さすがに、バックで戻るわけにもいかず、そのまま高速道路へ突入してしまい、逆戻りです(;;)
ただでさえ、時間的に余裕のない計画だったのに、往復40kmのロスは痛くて、100km巡航のつもりだったんですが、10kmUPの110km巡航に切り替えたんですが、取り戻せるはずもなく、次の通り過ぎたはずの彦根で今度は慎重に乗り直し、本当なら、なんとか最悪でも6時までに京都南で降りたかったんですが、1分くらいナビ時間で足りないので、しかたがないので、京都東で降りてここから下道で帰るつもりだったんですが、ここでも、痛恨のミスを(^^;)
ということで、間違えて湖西道路方面へ(^^;)なんとか、リカバリーできましたが、満身創痍です(苦笑)
本当なら、もう家に着いているはず・・・と思いながら悲しい下道走行で、予定より2時間超遅れで無事に家に帰り着きました(^^;)
やっぱり、相当お疲れモードだったみたいです(^^;)
P.S ロータリーミティングの模様はなるべく早めにUPしようと思いますが、ダイジェスト版として、フォトギャラリーにもUPしますね(^^)
ということで、無事にダイジェスト版をUPできましたので、よかったら見てみて下さいね♪
ダイジェスト版
ちなみに、本日(7/18)に、通常版UPできましたので、よかったら見てみて下さいね(^^)/
通常版