• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

悪夢の通勤(@@)

 いつも通りに自宅を出発して、普段通りに走っていたんですが・・・


 よく書いているんですが、行きは、


 登り坂で、


 信号が多くて、


 バスが多くて、


 トラックも多くて・・・


 ここまでは日常だったんですが、なんと今日は、スペシャルな見たことのないトラックが信号待ちをしている前方に左折で前方に入ってきてしまいました(^^;)


 白いボディーで、ほぼ長方形の大きな四角なボディーだったんですが、中央付近に大きな煙突をつけて、見た目普通に左折していったんですが、かなり急な角度の登り坂での信号待ちだったので、その後どうなっているのかわからなかったのですが・・・


 比較的スムーズに左折していったので、まあ大丈夫かなぁ・・・と思っていたのですが、信号にかかって、最初に入っていったので、こっちの信号が変わってからは、結構遠くにいてくれてると思ったのですが。。。


 前方が緩い左カーブで先が見通せるんですが、そこにトラックの姿はなし!!


 なんだ、意外と速いじゃん♪


 と走り出して最初に思ったのですが、すぐに前の車がほぼ停まりそうに(^^;)


 右折でもいるのかとも思ったんですが、その気配もなし・・・


 すると・・・悪い予感は当たっていました(^^;)


 ということで、そこから延々と時速15kmで登っていくトラックの後ろを切ない気持ちで走って・・・歩いて??いました(^^;)


 さすがに2速で登り続けることもできず、1速ホールドです(苦笑)


 今までで最悪のパターンですよね(^^;)1時間で、15キロしか進まないと思ったら、ゾッとします~というか遅刻確実で・・・


 案の定、登り初めて中間点あたりで、すでにいつもなら到着している時間に(><)これは、駐車場についてもいつもの場所に停めれない予感が。。。


 その後、どこかで右折してくれることを期待しつつも、なかなか期待にこたえてもらえなかったのですが、



 最初の一山の所で、右折してくれました!!


 ここから先のもう一山の登りはさらにきついので、どうなることかと思っていたのですが、本当によかったです~


 ということで、遅刻も免れました♪ただ、到着はいつもより、かなり遅れたましたが(^^;)

 
 基本的にほぼ全て追い越し禁止の黄色のセンターラインなので、こういう時は、回避しようがないのが、辛いです(><)


 P.S 先日ブログで、これってOKなんでしょうか??で書いていたUターンの現場ですが、今日改めて見てみると、センターラインは黄色だったみたいです~となると、余計道路交通法違反の可能性が高かったりするのでしょうか??イマイチよくわからないんですよね(^^;)
Posted at 2006/10/07 00:31:24 | コメント(0) | RX-8(><) | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation