• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

 ミシュランさんから、スタッドレスタイヤのモニター募集されているということで応募させて頂くことにしました(^^)

 とはいっても、冬の時期にあえて雪山に行くとかはしていないので、モニターとしては不適格かもしれませんm(_ _)m

基本的には、まさかの時や万が一のためと思って冬場はスタッドレスタイヤを装着しています。



■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

 YOKOHAMA


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

 ありません。


■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)


 最初にも書いたように基本ドライで走っているのですが、スタッドレスタイヤのため、ノーマルタイヤの時よりは、天候等にもよりますが、10~20%は色々な意味で押さえて走るようには努めています。その状態との比較になってしまいますが、基本的にはノーマルタイヤとあまり遜色なく、走行性能、騒音等も含めて満足しています。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:MAZDA/RX-8/H18年式
タイヤサイズ(前):225/55/16
タイヤサイズ(後):225/55/16


■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

 レジャー等です。


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 
 基本的には、ほぼドライになります(^^;)突然の雪やどうしても雪のある所にいかないといけなくなった場合のために備えていますm(_ _)m

 以前、前の車の時に、冬場スタッドレスに交換していて、駆動方式が4WDであったことにも救われたとは思うのですが、年末に急に大雪になり、あっという間に積もっていき、道路はその先の峠で登れない車が続出して、大渋滞になっていたのですが、2時間後くらいにその登り口にやっと流れ着いた時には、道路の路肩等に登れなく車が多数の退避していて、また登る途中から登れなくなった車も多数見られたのですが、スタッドレス&4WDのおかげで、全く滑ることなく登っていけたことを今でも覚えています(^^;)本当に助かりました。



※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。

Posted at 2014/11/27 18:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | タイアップ企画用

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation