• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

4回目の給油にしてついに・・・最低記録が(;;)

4回目の給油にしてついに・・・最低記録が(;;)昨日ゼフィランティスさんのところで、値上げ情報をキャッチしましたので、この週末にでも・・・と思っていたらよく考えたら、今月は今日で終わりなんですよね(^^;)

 なので、値上げされるならおそらく、7月からかなぁ・・・と(^^;)

 ということで、今日は予定外の給油決定です(^^;)

 仕事の方は、めずらしく平和で、お陰様で事務作業がはかどりました(笑)

 仕事が終わった後、いよいよ給油しにスタンドに向けて出発です(^^)感触的には、今回はまあまあの記録が出そうな気がしていたんですが・・・

 行ってみると、さすがポイント2倍デーではないので、お客さんが少なめだったんので、早速給油です(^^)

 走行距離:298.3km

 給油量:37.3L

 この数字を見て、思わず、

 『ええっ!!』


 と叫んでしまいました(^^;)結構入ってしまっているなぁ・・・と(^^;)


 ということで、帰宅後早速燃費計算してみました。

 で、結果は・・・というと、


 8.00km/L


 出ました!!最低記録です(苦笑)実際には、7.998km/Lで、8km/Lを切っていました(><)


 今回は、遠出といっても京都のラリー観戦くらいで、しかも帰りは暑さに耐えかねてエアコン走行してましたので、仕方がないのかも(;;)残りは最悪通勤なので、しょうがいないかもしれないです(^^;)


 燃費にへこみながら、フォトギャラリーに京都ラリーの模様をショート版でUPしてみました♪


 そして、ブログを書こうかなぁ・・・と思っているとチャイムが(^^;)

 来客の予定はないはずなんですが、と思ったらブツの到着でした♪

 というのも、先日のSABの発注の前に、別の所にも発注していた物があったんです(^^)v

 残念ながら取り付けは、来週半ば以降になりそうですが、楽しみです♪

 今日は、いつもより早めにブログを書けました(^^)これから、明日の吉本観劇の準備をして寝ますね~せっかくの土曜日なんですが、いつも通り起きないと間に合いそうにないというか、いつもより早く起きないといけないみたいです(;;)

 P.S 写真は、納車翌日にでかけた、じゃりてんさん主催の針t.r.sで行われたオフ会に向かう途中のコンビニで携帯で初撮影したものです(^^)v
Posted at 2006/06/30 21:41:29 | コメント(3) | 燃費 | クルマ
2006年06月29日 イイね!

健康診断がありました(^^;)

健康診断がありました(^^;) 今日は、通常業務に加えて、同時進行で健康診断とのことで、忙しかったです(^^;)

 仕事の合間をぬって、検査を一つずつしてもらいました(^^;)

 やっぱり、採血はドキドキしますよね(^^;)今回して頂いた方は、とっても上手でよかったです♪

 以前、献血でかなり痛い目にあっているので、本当に採血は苦手なんですよね(^^;)

 その時の話ですが、献血をしにいって、普通に比重の検査等をパスして、バスに乗り込んだんですが、いざ献血する際に、針を刺されるんですが・・・痛いのはしょうがないとしても、血が出てこないんです(^^;)

 ということで、血管を通り過ぎたのか、血管に入らなかったのかはわからないのですが、で、どうされるのかと思っていたら、

 『あれ、おかしいですね~』といいながら、いったん抜き直すことを想定していたんですが、そうではなく、その状態で探られたんです(><)

 おかげで、今まで見たことがないんですが、針を刺している所から、血が流れ出てきました(@@)本当に参りました(^^;)

 で、その後なんとか血が抜き取られはじめたんですが、結局200ml取りきれず、終了となってしまいました(^^;)さらに、あとから聞いた話では、定量取れなかった物は廃棄されるようで、本当に無駄な献血になっていまいました(^^;)またまた、さらに、なんですが、帰宅後患部を見てみると、直径3cm以上の内出血が(><)

 これが、トラウマになって、以降献血に行けなくなっていたのですが、思い切って行った、その次は、上手な方でよかったので、再度行ってみたところ・・・

 ドキドキしながら、針を刺されるところはそっぽを向いて見なかったのですが、針が刺さる感覚はありましたが、痛くなかったので、

 『この人上手!!』

 と思って、喜んで振り返ってみたら、血が出てないんです(><)

 『まただ~(^^;)』

 まいりました。。。とはいえ、以前の人よりはましで、その後すぐに血が出るようになったんですが、献血が終わりに近づいた頃からなんだか気分が悪くなってきて、取り終わった直後に貧血です(^^;)

 結局、そこのスペースを1時間ほど借りて横になってました(苦笑)貧血しても血は返してもらえませんでしたが(笑)とはいえ、よっぽど、振り返った瞬間のショックが大きくて、おそらく貧血したんだと思います(^^;)

 皆様は、無事に献血できていますでしょうか??(^^;)

 話は、検診に戻るんですが、あと血圧も測定してもらいました(^^)

 こちらは、だいたいいつも通りで、今日は、上が97で、下が57でした(^^;)

 いつも、低めなのを理由に朝起きれないと言ってます(笑)

 そんな感じで、一日も終わり、帰宅後は、今日こそは、京都ラリーの模様をUPしないと・・・ということで、頑張ってみました♪

 相変わらず頭の方はすっきりしないので、梅雨の湿度のせいかもしれないです(^^;)

 ということで、今日も目標23時就寝だったんですが、0時就寝になりそうです(^^;)
Posted at 2006/06/29 23:45:29 | コメント(4) | 日記
2006年06月28日 イイね!

頭痛が(^^;)

頭痛が(^^;) 昨日でおさまったと思っていたのですが、結局今日も頭痛持ちです(^^;)

 ということで、一日中悩まさせられました(@@)

 今日こそは、早く帰ろうと思っていたんですが、職場に行ってき付きました(^^;)今日は、定時終了後に安全講習会なるものがあったことを(><)

 仕事も定刻には終われず、持ち越したまま全員参加とのことでまずは安全講習に行ってきました(^^;)

 で、何の安全講習かというと、救命救急でした(^^;)

 部屋に入ってみると、人形が2体ありました。最初に救命救急のビデオを見た後に、実施訓練となりました(^^;)

 ただ、本当に現場に遭遇した時に、心肺停止状態であれば、素人でも簡単に電気ショックができる機械があるんですが、これがある場合は、そちらが優先みたいです。

 あとは、全員交代で、気道確保と人工呼吸と心臓マッサージの訓練となりました(^^;)

 ということで、初挑戦だったんですが、気道確保では、あごを起こすんですが、この時に2本くらいで上げるのがベストらしいです。全部の指とかですると、逆に首を絞めかねないらしいです(@@)

 人工呼吸では、なかなか空気が入らず苦労しました(^^;)で、伺ってみると、人形さんの口を全ておおわないと空気が逃げてしまうらしいです(^^;)アドバイスに従って、再挑戦すると、見事空気が入りました♪

 続いて心臓マッサージでは、人形さんに対して垂直に力を加えないと、せっかくの力が逃げてしまうとのことでした。あと、腕でするのではなく、肩から力を入れるようにとのことでした(^^;)

 とにかく、初体験でしたが、いい経験ができたと思います(^^)

 その時は、一生懸命だったので、頭痛のことも忘れてました(笑)

 この後、残った仕事を片づけてやっと帰れることになりました(^^;)

 
 そうそう、帰りに、2台のRX-8と遭遇できたのでご機嫌でした♪1台はすれ違いで、ノルディックグリーンでした(^^)いい色ですよね(*^^*)

 そして、すれ違って、しばらくして左折後、ふと後ろをみると赤のRX-8がいました♪その後、私は右折だったので、横を通り抜けられて行かれたんですが、ホイールでいうと、タイプSかタイプEでした♪ちなみに、外観でSとEは区別がついたいりするんでしょうか(^^;)

 その後無事に帰宅すると、SABから留守電が入っていて、例の物は、週末あたりに入荷予定とのことでした♪楽しみです(^^)v

 結局、一日中頭痛がつきまとってしまいました(^^;)今日こそは、23時には寝るぞ!!ってと思っていたんですが、30分遅れでなんとかなりそうです(^^)vということで、現在23時23分です(^^;)

 P.S うまくいけば京都ラリーをUPできると思ったんですが、頭痛がよくならなかったので、画像編集のみまでしか進みませんでした(^^;)ということで、写真は入り口で頂いた冊子内についていたパスです♪
Posted at 2006/06/28 23:25:53 | コメント(4) | クルマ
2006年06月27日 イイね!

SABへパーツ?注文に行ってきました♪

SABへパーツ?注文に行ってきました♪ 昨日実は、SABにパーツの件で問い合わせして、発注させてもらうつもりだったんですが、電話での注文は受けていないとのことで、来店して下さいとのことでした(^^;)

 ということで、仕方なく?というか、SABも好きな場所なので『まあ、いっか・・・遊びに行ってこよう~』という感じで、仕事が終わってから行くことに決めました(^^)

 ただ、今日明日が山なので、残業があることをすっかり忘れていたのが痛かったのですが、予想よりは一時間くらい早く上がれたのでよかったです(^^)v

 仕事が終わってからは、とっとと、車に行って暖気をして、久々にナビに案内してもらいながら、SABに行ってきました♪

 さすがに平日だけあって、特にイベントはしていないのですが、SABオリジナルのインプレッサがいました(^^)今思えば写真撮っておけばよかったですね(^^;)

 早速店内で、前回お話させて頂いた、Exeのこともよく知っている方を探してみたですが、見あたらず今日はお休みなのかもしれないです(^^;)

 ただ、ここで、諦めるわけにはいかないので、手があいている方に話しかけて、注文してさっさと帰ろうかと思ったのですが、ここで予想外に話し込んでしまって、あっという間に2時間くらいかかっていました(^^;)恐ろしいですね~

 いろいろ勧められたんですが、結局ふぁみごんから引き継げるように必要な物だけ取り寄せして頂くことにしました(^^)v

 あと、HKSのクーリングフェアーも8月いっぱいまでされているようで、いずれは必要になるかもしれないと、RX-8の追加オイルクーラーのお話も聞いてきました♪

 とはいえ、帰宅したら結構おそくなっていて本当にびっくりしました(@@)

 当初は、本腰を入れて、京都ラリーのオフレポを作るつもりだったんですが、明日以降に持ち越しです(^^;)

 というのも今日はちょっと頭痛持ちなんですよね(^^;)SABに行く前に話がちゃんと聞けるうに、ドーピングしたんですが、あんまり効かなかったみたいです(^^;)

 ということで、今日はなんとしても0時までには寝ようと思っていたら、現在ちょうど?23時55分です(^^)

 なので、これから明日に備えて寝ることにします(^^;)

 それでは、皆様お休みなさ~い(^^)/

 P.S 画像は、MSアクセラのエンジンルームです♪
Posted at 2006/06/27 23:56:17 | コメント(2) | パーツ | クルマ
2006年06月26日 イイね!

今日は忙しかったです(^^;)

今日は忙しかったです(^^;) 今日は、上司が休みということもあって、気分的には楽なのですが、おそらく忙しいだろうなぁ・・・と(^^;)

 で、だいたい上司がいない時に限って、わからないことを聞かれたりするんですよね(^^;)普段でも、たまたま上司が席を外した時に、電話がなったりとか(^^;)

 案の定、今日は、予想を遙かに超える形でスペシャルでした(^^;)

 ということで、ふだんお昼の休憩は45分間なんですが、とてもそんな時間はなくて、20分くらいしか休めず、そのまま働きっぱなし、かつ難題押し寄せるみたいな感じで、とにかく疲労しました(^^;)

 なので、このままでは危険と判断して、なるべく定時で上がって、さっさと帰ってしまう作戦に(笑)

 今日一日でこれだけは、なんとかうまくいって、ほぼ定時で脱出してしまいました(^^;)

 でも、疲労感大だったので、帰ってからもお疲れモードでした(^^;)

 明日明後日、今週のピークになりそうなので、なんとか頑張って、週末にはよしもとを見て笑ってこようと思います♪

 P.S 写真は、MSアクセラの後ろ姿です♪ブログには、写真一枚しか載せれないんですよね(^^;)せっかく、撮ってきたので、明日はエンジンルームを載せようかと思っています(^^)
Posted at 2006/06/27 23:41:25 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation