• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

やっと、RX-8と遭遇できました♪

 今回、ツーリングオフに向けて、西に向かっている最中には、RX-8に全然遭遇できなくて、がっかりしていたんですが・・・帰りに立ち寄ったSAで、たまたま、前方に長野ナンバーの赤のRX-8を発見♪


 ということで、その後方に車を停めちゃいました(笑)


 オーナーさんはもちろんいらっしゃらなかったんですが、やっと出会えてとっても嬉しかったです♪


 そして、SA内に立ち寄って、料金表等をGETした後、車に戻ってみると・・・


 私の車の隣に、RX-8がさらに1台増えていました(@@)


 姫路ナンバーのMSバージョンかな??


 ということで、さらに喜び倍増で、写真を撮っちゃいました♪


 そして、続いて、立ち寄ったSAには、キティーちゃんの可愛い自動販売機もあったので、同じく記念撮影してみました(^^)v


 記念撮影画像はこちらへ(笑)
 


 
Posted at 2007/05/02 16:55:19 | コメント(1) | RX-8(*^^*) | クルマ
2007年04月30日 イイね!

値上げ前に(笑)

 ということで、ガソリン価格が明日から上がるらしいので、とりあえず、給油することにしました(^^)v


 今回は、そこそこ長距離も走ったりしているので、ちょっと期待してます(笑)


 走行距離:414.7km

 給油量:37.0L


 お!10km/Lは越えているみたいですが・・・最高記録は出るかなぁ~と(^^;)


 ということで、気になる燃費は・・・


 燃費:11.21km/L


 11km/Lは越えれたんですが、残念ながら最高記録ならずです(^^;)というか、未だに11.5km/Lも越えれてないんですよね(@@)こんなことでは、12km/L越えはいつになるやら(^^;)


 とはいえ、どうやらやっぱり、ガソリン価格は上がっているようで、5月に入ってから、5~7円高くなってるみたいですね(@@)

 
 とりあえず、今日給油しておいてよかったです(^^;)

Posted at 2007/05/02 16:38:28 | コメント(0) | 燃費 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

これって、壊れてますでしょうか??

 実は、現在デフィの油温・油圧・水温計と取り付けているんですが・・・


 この中で、突如、水温計がとんでもないことに(@@)


 目まぐるしく針が動きまくるんです(><)


 振り切れてみたり、80度くらいをさしたかと思うと、120度くらいになったりと・・・パッパッパッパッ・・・といった感じに目まぐるしい動きをしています(@@)


 あわてて、メーターにきている配線をはずして、もう一度入れ直してみたりしたんですが、結局症状は改善されず、今は振り切れたまま動かなくなっています(><)


 一度、リセットをかけてみて、それでもおかしかったら、水温計のセンサーがおかしいということでしょうか??


 純正の水温計もサーモスタットに寿命があるようなので、これも同じでしょうか??


 どなたか、同じような症状が出たことがあるとか、原因等おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいm(_ _)m

 ちなみに、このメーターは、前の愛車からの引き継ぎで、使用年数は4~5年くらいはたっていると思います(^^;)


 それと、もう一つ(^^;)ほぼ、初期の頃からなんですが、アドバンストキーレスでは、ドアの開閉は可能なんですが、カードキーについている、開閉ボタンを押しても車が反応してくれません(^^;)

 これって、電池の問題でしょうか??それとも、不良品・・・それとも、何かしらのヒューズでも飛んでいるのでしょうか??


 これについは、まだディーラーに相談したことはなかったりするんですが(^^;)

Posted at 2007/05/02 22:34:40 | コメント(5) | パーツ | クルマ
2007年04月28日 イイね!

オフ会前に給油です(^^)

 今日は、ゴールデンウィークの初日ということもあって、高速道路もいつになく、車が多かったので、下道も心配だったりしたんですが、下道は平常通りっぽくてよかったですが、ガソリンが上がるせいか、旅行の方が多いのか、朝早い割には、スタンドで給油されている台数がいつもより多かったです(笑)


 走行距離:123.9km

 給油量:15.0L



 やっぱり、あんまりよくなさそうです(^^;)


 ということで、気になる燃費は・・・


 燃費:8.26km/L


 でした~微妙な結果です(^^;)この後は、ツーリングオフなので、そちらの燃費に期待してみようと思います♪

Posted at 2007/05/02 16:33:55 | コメント(0) | 燃費 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

ツーリング?オフ会のオフレポできました♪

ツーリング?オフ会のオフレポできました♪ ということで、今日はツーリングオフ会に行ってきました♪


 旅程はこちらに(笑)


 心配していたお天気も問題なく快晴の、とってもいいツーリング日和になりました(^^)v

 
 ということで、下記にオフレポまとめてみました(^^)


 吉備SA→ビッグボウル編


 ビッグボウル→昼食編


 フジグラン→道の駅編


 道の駅編 その①


 道の駅編 その②


 湯っ蔵さんわ編


 ということで、無事に終了です(^^)v


 参加して頂いた皆様、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました(^^)/

Posted at 2007/05/02 04:06:26 | コメント(5) | オフ会(*^^*) | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11121314
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation