• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

積雪と落とし物とトヨタさんへGO!

積雪と落とし物とトヨタさんへGO! 今日は寒気のピークということもあり、今日こそは車で幼稚園の送りは無理かも!?と恐る恐る玄関を開けてみると…

車が真っ白に(|| ゜Д゜)

転居後、念願のカーポートを手にすることが出来て、ホクホクしていたのですが…

雪には無力なんですね(^_^;)本当にびっくりしました…

目の前の道路は轍が出来て、3センチ以上積もっている…Google Mapは真っ赤で…

やっぱり無理そうと思いつつもまずは、身支度から(^_^;)

8時を過ぎた所で最終判断…

相変わらずGoogle Mapは真っ赤、雪はどんどん降り積もる感じで、視界に入る道路も車動かず…

歩くしかない(^_^;)

ということで、帽子にマフラーに手袋、傘の装備で出発。風も強く、娘が傘をさして行くのは不可能で、娘は傘を閉じて私が持ち、進みましたが、道路は見事に左右とも全く動いていなくて、車はやっぱり無理だったなぁと(^_^;)

吹雪の中、車で通う道とは違うショートカットの道でなんとか幼稚園に到着しましたが、結果半数以上の方がお休みだったみたいです(^_^ゞ

折り返して、家に向かって戻っていると…あれ何か落ちてる…

えー!?車の鍵(|| ゜Д゜)

落ちていたのは、トヨタ車の鍵で、形としては旧タイプの普通の鍵の形の物なのですが、周りを見てもトヨタ車発見ならず…シャッター付きの車庫前だったので、中の車がもしかしたらとも思ったのですが、訪ねるのも…

ということで、交番に届けよう(^_^ゞ調べてみると、3箇所くらいあったのですが、いずれも帰路の途中にはなく、とりあえず、電話してみたのですが、いずれの交番さんも反応無し…じゃあ、警察署なら出てくれるかも!?と思って警察署に電話してみると、繋がって状況説明すると、交番は事故が多くて出払っているとのこと(^_^;)すると、交番に届けて欲しいと言われたのですが、徒歩の雪道の現在では行くのは無理であることをお伝えすると、後からでかまわないとのこと、車のカギであることを伝えてもお返事は変わらずで、とりあえず、家に持ち帰りました(^_^;)

帰宅後からは天候は回復し、晴れ間も見えてきて、これなら雪も溶けそうと思っていると、急遽出かける用事が発生し、不安になりつつも車で出発。メイン道路はほぼ問題ない状態になってよかったですが、駐車場のない交番はあったのですが、立ち寄れず…用事を済ませて、このままトヨタさんへ行くことに( ´∀`)

トヨタカローラさんでも同様にお話しをさせていただいたところ、ルーミーとシエンタを紹介して頂きました♪

ルーミーは、5人乗りのスライドドアで、後席のゆとりが魅力的で、排気量は1000ccでした( ´∀`)

シエンタは、5~7人乗りで、スライドドアで、3列目を2列目の下にすっきりしまえて、荷室がすっきりできるのはとても魅力的でした♪ただ、日産さんでもそうだったのですが、やはり新車の納期は厳しいらしく、シエンタは1年待ちだそうで(|| ゜Д゜)

新車の厳しさを実感しつつ、トヨタカローラさんをあとにしたのですが、中古車を置いているトヨペットさんを発見!新車が厳しいなら中古車!?ということで、半ば勢いで突撃してみました(^_^ゞ

お話ししてみると、中古車では、タンクというルーミーの前の型?とシエンタのひとつ前の型がおすすめとのこと。

タンクはやっぱり5人乗りのスライドドアとしてはとても優秀なのかなという印象でした♪

シエンタでは、5年落ちのシエンタのクエロをおすすめしてくださいました。こちらは、両側スライドドアで、クエロというシリーズ?がとてもお洒落で、内装にオレンジが施されていて、テンションが上がる感じがありました♪

ちなみに、4WDの在庫は該当するものがなく、どの店舗でも言われたのですが、県北に常に行くようなことがなければ、2WDにスタッドレスで大丈夫とのことでした。

そんな感じで、トヨペットさんを後にして、娘のお迎えへ(^_^ゞ

14時の段階で、天気変わらずだったのですが、今日は個人面談があるとのことで、15時過ぎまで残ることになってあたのですが、ここから天候が徐々に悪化しはじめ、また雪が降りだし、道路も渋滞し始めました(^_^;)

帰りを心配しつつも、無事に個人面談が15時30分過ぎに終わり、次は、鍵を届けるため交番へ(^_^ゞ

状況を説明して、場所をお知らせし、遅くなったことをお詫びしたところ、自分も今事故処理から帰ったところとのことでした(^_^;)お疲れ様ですm(_ _)m

鍵を無事に届けて、一安心しましたが、今度は娘の習い事へ(^_^ゞ帰りの心配しつつ行ったのですが、今日は5人くらいお休みで、やっぱり恐るべし雪…

17時過ぎに終わって、すでに日も暮れていて、凍結の心配をしていると、駐車場から出た、前の車がなんとRX-8!!

安心感と遭遇できた嬉しさを感じつつ、心配していた凍結ですが、やっぱりしてました(|| ゜Д゜)

2速で走っていたのですが、少しアクセルを踏むと車が揺らぐ…2回くらいそんな感じがあり、やっぱり怖い(|| ゜Д゜)


前を走るRX-8はそんな感じは受けなかったのですが(^_^;)

やっぱり冬の日々の安心のためにもFFもしくは4WDが欲しいと実感しました(^_^;)

なかなか大変な1日でした(^_^ゞ



Posted at 2022/12/30 12:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2022年12月21日 イイね!

今日は日産さんへGO!

本当は、ホンダさんに行った翌日に日産さんに行くつもりだったのですが、前を通ってみると残念ながら火曜日は定休日だったようで…

ということで、水曜日に伺ってきました(^_^ゞ

日産さんでも受付で同条件でお話しを伺ってみると…店長さんが来てくだったみたいで、恐縮だったのですが、日産さんでは、スライドドアは、セレナのみで、希望の車両サイズよりは大きいのですが、新型が出たばかりで、ひとつ前の型の在庫もありますと( *゚A゚)あとは、スライドドアではないですが、ノートとがあるとのことで、いずれもeパワーというシステムらしく、エンジンブレーキのシステムが違う?ようで、アクセルオフでエンジンブレーキがかかるシステムのようでした( *゚A゚)

セレナは新旧見せていただき、乗ってみますか?とおっしゃっていただいたのですが、大きいので、遠慮したところ、店長さん運転で同乗させて下さいました♪娘はメチヤメチヤ気に入ったようでした( ´∀`)セレナは、リアハッチが窓部分だけ開放することもでき、後方のスペースが限られる時等に配慮されているようでした♪

戻ってきて、ノート乗ってみますか?ということで、eパワー体験に自分で乗ってみました♪

アクセルオフでエンジンブレーキがかかるのは最初びっくりしたのですが、急激にオフすると、かなり減速するため、これって、危ないのかなと思い、これだけブレーキかかかるともしかしてテールランプは点灯したりしますか?とお尋ねすると、程度によってテールランプは点灯するしようになっていますとのこと( *゚A゚)

アクセルオフの具合でエンジンブレーキの程度が変わるのはある意味シフトでする±に近いのかな…と( ´∀`)

そんな感じで、日産さんをあとにしたのですが、車両サイズや価格の面でセレナは厳しいかな…と(^_^;)そうすると、スライドドアではないですが、日産さんならノートなのかなという感じでした( ´∀`)ちなみに、ノートも一番下のグレードは、受注停止状態とのことでした(^_^;)

次は後日トヨタさんに行ってみたいと思います( ´∀`)b



Posted at 2022/12/29 11:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2022年12月19日 イイね!

ホンダさんへGO!

このあたりの寒さと雪に、毎朝のことを考えると…

これはセカンドカーがいるのかしら!?ということで、情報を求めて、ディーラーさん等巡ってみることにしました♪

まずは、通り道にあるホンダさんへ今日は行ってみました( ´∀`)b

とりあえず、求めることは本来軽四を考えていたのですが、もうずーっと、普通車に乗っていたので根本的なことを忘れていて(^_^;)

何かというと4人乗りなんですよね…

本当なら4人でもいいのですが、RX-8も4人乗り…

やはり、5人以上が望ましい…

そして、子供も乗るのでスライドドアがいいかも…

安全のために、4WDもあれば…

排気量は大きくなくてもよいのですが…

といった辺りが希望とお伝えしたところ、一番おすすめはFREEDで、次にベゼル、フィットとなるようでした。

FREEDは、コンパクトの割りに最大7人まで乗れる素敵な仕様でした♪

ベゼルは、RV系でかっこよかったです( ´∀`)

フィットは昔とはだいぶ趣が変わった感じでした( *゚A゚)

お話ししている中で、問題がひとつ発生(^_^;)納期が長いらしく、フィットは半年、ベゼルは1年とのこと(; ゚ ロ゚)FREEDは、定期的に一台入荷できるようにしているらしいですが、その場合は、色や駆動方式は選べずとのこと…

4WDについては、前輪が滑った時のみ後輪も駆動する形式らしく、好みでしたが、ミッションが±で触れないみたいで、できたらここははずしたくなかったりで、新たな希望が増えました(^_^;)ちなみに、ベゼルだったと思うのですが、グレードによってはパドルシフトになるとのことでした。
そんな感じ、ホンダさんは、新車は納期が厳しいのと、ミッションが±で触れないのがネックかなとなりました(^_^;)

納期が厳しいのはどこのメーカーさんでもそうかもしれないとですね(^_^;)そうなってくると、中古車がいいのかもしれないなぁという感じでた(^_^;)

とりあえず、車屋さん巡りは楽しいということは変わりません(^_^ゞ

次はどこのメーカーさんにしようかな( ´∀`)

Posted at 2022/12/22 10:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2022年12月16日 イイね!

バックカメラ復活♪

ここのところ、バックカメラが映ったり映らなかったりを繰り返しているうちに、先日からついに映らなくなり、困っていたところ、新しくバックカメラを購入しなおしたのてすが…

配線が抜けかかっていることが発覚し、これで直るのでは!?と期待したのですが、やはりダメで、ついに交換かとなったのですが、バックカメラの端子に白いものが固着していることがわかり、それを取って、接点復活剤を塗ったところ…

見事に復活しました!!

ということで、新たに購入したバックカメラは、予備機として保管となりました(^_^ゞ

バックカメラが復活すると、なんてバックしやすいんだと、改めてありがたさを実感できました( ´∀`)b
Posted at 2022/12/21 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年12月13日 イイね!

寒くなるということで、スタッドレスへ(^_^ゞ

寒くなるということで、スタッドレスへ(^_^ゞ 以前は、月末にスタッドレスに交換するようにしていたのですが、現住まいは、寒いらしく…

月末では間に合わないということで、スタッドレスに替えてもらいました(^_^ゞ

TE37とは長いお別れになるので寂しいのですが、そうも言っていられず(^_^;)

今回の寒気で、16日は初雪&積雪になるのか…徒歩も覚悟で朝起きると、路上には雪が確認できました(^_^;)恐る恐る踏んでみると柔らかく、凍ってはいなさそうで、これなら行けるはず…

ただし、道路渋滞を確認するとかなり真っ赤か…やはり歩くべきかと悩んでいると時間経過と共に、徐々に緩和されているような…

ということで、普段より少しだけ早く出てみました(^_^ゞ

作戦は成功したようで、心配していた登り坂とかも渋滞なく、目的地の少し前から、いつもよりは混んでるぐらいの感じいけましたが、路肩や山裾には雪がやっぱりあって、ここは前の場所よりだいぶ寒いんだなぁ…と(^_^;)

RX-8で冬が越せるのか、ものすごーく心配になっていまい…かといって、RX-8を手放すことは考えられず、ここにきて、セカンドカーを買うかどうかという悩みが急浮上中です(^_^;)

Posted at 2022/12/20 11:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation