スバル乗りの人にとってはどうやら定期的に行っている超定番儀式だそうです。
恥ずかしながら私は一年半以上乗っていて最近はじめて知りました・・・
ちなみに調べていると電スロ車なら他メーカーも効果ありそう?な感じでした。
十分下調べして弊害がないかを探しました。結果若干の燃費低下。
と問題なさそうなので早速やってみました!!
手順は
・プッシュスタートをブレーキペダルを踏まずに二回押します。
↓
・5秒間以上何もせずに待ちます。その後プッシュスタートを押しオフにします。(おそらくスロットル全閉学習?)
↓
・再度ブレーキペダルを踏まずにプッシュスタートを二回押します。
↓
・ゆっくりアクセルを100%まで踏み込みます。(MFDのアクセル開度を見ながら行うと分かりやすいです)100%まで踏み込んだらゆっくりアクセルを0%まで戻します。これを20回行います。
↓
・プッシュスタートを押しオフにします。
以上が手順になります。10回でいいって人もいるのであまりこの辺はよくわかりません・・・
早速Iモードで走ってみる。
確かに信号発進がいつもより軽い気がする?明確な差が無いような?
Sモードに切り替えてみる
おおっ!!これは・・・!!15%くらい踏んで加速してみると明らかにいままでよりスムーズに加速します。
30%くらい踏んで見る・・・これはすごい!!前は踏んでから僅かに間があったのが、踏み込んだ瞬間からぐーーッと加速感が来ます。これは病み付きになる!!
今回やってみてIモードはそこそこでもSモードは化けることがわかりました!!
ちなみに走っているうちにまた再学習が進むそうでいずれはまたもっさり方向に向かうそうです。なので定期的な儀式になるそうです。この作業は無料でできるので二ヶ月に一回とかすればいいかなーって思ってます。
唯一のデメリットの燃費ですが・・・Sモードで80kmほど走ってみたところ

16.4km/lという数値に・・・結構アクセル踏んだりしてたけど低下した様子はない!
というわけで今回は小ワザのアクセルペコペコやってみました!!これからも定期的にやっていきたいと思います!!
ちなみにドライブ中22222kmに到達しました!!

ボケて見辛いです。スイマセン
Posted at 2017/06/10 19:29:19 | |
トラックバック(0) | 日記