• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セドよんのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

梅雨準備

こんにちは♪
北陸もとうとう梅雨入りし今週の休日は不安定なお天気です

梅雨に入りましたので、ワイパーゴムの交換を行いました♪
少し前から拭きムラが発生しておりましたので
相変わらずセドリックは交換が面倒・・・

NWBのデザインワイパー装着しているので、NWB純正品です
PIAAの凄ふきは一年近く持つのにコレは半年と持ちませんでした・・・
年内もう一度冬に要交換ですね。

すいません・・・ネタがなくワイパーゴム程度でブログネタにしだす始末です・・・
Posted at 2015/06/20 12:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

ブレーキパッド&ローター交換

ブレーキパッド&ローター交換














こんばんは♪
最近は暑くなってきて嫌になりますネ・・・(夏苦手)

さて本日はトラブルが起きつつもようやくブレーキパッドとローターが届いたので取り付けて参りました!
トラブルというのはどうやらDIXCELさん間違えて他店舗へ発送したみたいでwwww

今回
フロント
パッド:EXTRA Speed type(DIXCEL)
ローター:PDtype(DIXCEL)
リア
パッド:EXTRA Cruise type(DIXCEL)
ローター:PDtype(DIXCEL)
の構成にしました。
本当はパッドを前も後ろもEXTRA Speed typeにしたかったのですが、リアの適合がなく・・・
あと、お金に余裕があればローターもスリット入りが欲しかった・・・

取り付けは二時間半ほどで終了しました。

取り付け後70kmほど走行してみました。
前までの酷かったジャダーはすっかり消えなめらかなブレーキングに感動!!
あとはパッドとローターが馴染んだらどうなるか楽しみです♪
DIXCELのサイトには300km~1000kmほど必要とのことなのでもう少し先になりそうです

一応最安値な構成ですが、一応純正よりも強化になるのかな・・・?

後はさくっと写真だけ


新品のローター美しいですぞ~♪
パッドはぱっと見わかんないですね(パッドだけにwww)

きれいなパッドがちらっと・・・

あ!!そうだそうだ

ジャジャーン!!交換後交換時の距離を見るために見たらなんと!!
155000kmピッタリ♪

以上パッドとローター交換しました!!
Posted at 2015/06/07 21:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

我慢できずヘッドライトコーティング!

我慢できずヘッドライトコーティング!










こんばんは♪
この間MASAYASUさんにヘッドライトの黄ばみKeePerLABO等のコーティングがおすすめとの事でしたので
早速本日金沢増泉店のKeePerLABOに行ってまいりました!!

ヘッドライトだけだと嫌がられないか心配でしたが、大丈夫なようです♪

クリーニング前

クリーニング後

写真でも差は歴然ですが、実際もっとすごいですwww

夜間ライトを点灯するとまだやや曇った状態にはなりますが、前から比べると新品のようです
これで8000円ならやすんじゃないかなあ・・・

ぜひ黄ばみで悩んでる方はどうでしょう?
やって見る価値はありそうです!我が家のレガシィも近々施工予定です!

MASAYASUさん本当にありがとうございました♪
Posted at 2015/05/16 21:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

Hiビームのバルブ変えてみました♪

Hiビームのバルブ変えてみました♪











こんにちは~
本日は気分転換にHiのバルブをイエローにしてみました!
前から探していたのですが、量販店にはHB4のイエローはあってもHB3はないのです・・・
HB4だと先端にシェードつくし、ワット数も下がるし光量ダウンだし・・・

楽天市場で偶然おすすめに出てきたので即ポチりました♪

HB3なんで交換もすぐに終わり

どうせHiはすれ違うとき消灯なので誰からも見えませんが・・・
少しでも雨天時楽になればな~と
田舎で街灯のない真っ暗な道が多いので、多少の悪天候でも使えて欲しいのです!!

リフレクターへの映りこみも我慢できそうなレベルです


レビューは一週間使ってみてから書いてみたいと思います!!
Posted at 2015/05/10 14:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

固形ワックスからスプレー系コーティング剤へ

固形ワックスからスプレー系コーティング剤へ











こんばんは!

最近カー用品店などでも人気なスプレーでコーティング剤を塗布するコーティング剤
最近親戚や会社の人によく聞かれました。
「ゼロウォーターってどうなの?効果あるの?」
「結局固形ワックスがいいんでしょう?」
「ツヤは出るのか?」
「塗装へのダメージは」
等の質問を何故かよくされました!

私の知り合い達は私を手入れのプロか何かと勘違いしていないだろうか・・・

そんな事は置いておいて
どれほどのものか!?お手並み拝見
というわけで
固形ワックス信者の私が挑戦したのは
撥水力を強化した「シュアラスター・ゼロドロップ」ついでにマイクロファイバークロスも購入

あいにくゼロプレミアムは高くて・・・

他社の物はもう少し安い印象でしたが、長い歴史のブランド力
そして元祖スプレーコーティングであるゼロシリーズを信じて

そして本日は朝7時から
まずは下地作り

古いワックスは落としたほうがいいらしいです
ワックスの上にコーティングが乗っかる状態になり効果が薄れるそうです

そこで「シュアラスター・クリーナーインシャンプー」です

よく落ちますねこれ(笑)
水垢は元から付いてませんが、ワックスが剥がれる剥がれる!!すぐに弾かなくなります。

そして洗車終了してから
粘土クリーナーで鉄粉取り!!
水分の拭き取り

そしてドキドキのシュアラスター施工

今回は初回なので3コートしました!!
これからは洗車毎に?毎週ってこと?やりすぎ?

1コート目から早速艶を実感出来ました!!
思わず「おぉ・・・いいじゃん」と声が出ました

そのまま3コート




これは・・・
ワックスより艶出てるじゃん!!
しかも作業時間は大幅短縮!!
これはもう・・・これからはコレだな!!

と、結果を申しますと
これからはゼロ信者になります!!
楽だし綺麗になるし
文句なし!!

以上ゼロドロップに挑戦して満足したお話でした
長々と申し訳ございませんでしたm(_ _)m
Posted at 2015/05/05 18:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。ちゃんと生きてました。
S4も10年目前10万km超えましたが、まだまだ元気です。」
何シテル?   06/07 21:37
WRX S4 B型に乗ってます DIYとかは下手くそなので基本的にしないので、あまりおもしろい情報は提供できませんが、パーツレビューなどボソボソ書いていこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
B型GT-Sです。 ただのノーマル車です。 人生初の新車で買った車です。 面白みもありま ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2015年11月7日で手放しました。 走行距離16万700km我が家に来て6年よく頑張 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation