• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セドよんのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

室内灯リフレッシュ

室内灯リフレッシュ








こんばんは
本日は足を伸ばしてスーパーオートバックスの方に室内灯諸々を買いに行っておりました。
なんだかんだ二万円くらいになりましたねwww

で、ちなみに先週道路上で止まった理由ですが、インタークーラーのホース抜けでしたww
整備士しっかりしろ!高速で止まったらヘタしたら死ぬやんけ!
まあそんな具合でした

さて今回もりきまる♪ さんにお世話になりましたありがとうございます
カーテシ破壊せずに交換出来ました!

今回
前の室内灯と真ん中のT5のちっさい奴と後ろとトランクランプとカーテシ交換しました。
T5とカーテシ以外は全て小糸のハイパワーバルブにしました
あ!トランクはレイブリックのレンズタイプでした!
カーテシはヴァレンティの赤色LEDにしました
T5はただの電球です。
ちなみに後ろ側の室内灯ウェッジ球を買うというミスをしましたwwwお恥ずかしいww

室内ハイパワーバルブにしただけで大分明るくなりました
カーテシは真っ赤です。

ちょっとイヤらしい?輸入車風にしたんだけどなwww
なんだかんだ気に入ってますww
ワイパーもフラットワイパーに交換

ボンネットに隠れるんであんまり意味ないんですがね

レガシィもエアロワイパーに交換

これ中々似合っってる
Posted at 2014/10/11 20:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

今回大修理の請求書

今回大修理の請求書






こんにちは
なんとか父親の一周忌を普通の靴で乗り切りましたよ(笑)

さて本日恐ろしい請求書回ってきました
早速合計金額から
\800,870
でしたwww笑えねぇ・・・
まあ修理箇所を箇条書きで行ってみようと思います
・下回り錆止め塗装
・ファンベルト
・エアコンベルト
・パワステベルト
・左右ロワ ボールジョイント
・左右タイロッドエンド
・左右フロントショックアブソーバー
・左右フロントバウンドバンパー
・ハブベアリング
・リアマフラーASSY
・リア左右ショックアブソーバー
・ATF
・エアコンコンプレッサーその他付随品(ガス・真空引きなど)
・エアフロメーター
・インタークーラーASSY
その他小さいパーツや技術料車検費用等含めての価格です。

一番意味不明なのはインタークーラーの破損ですね~
普通はしないよね?

次はどこが故障するかな~?
まだまだセドリックには頑張っていただきたいです。
Posted at 2014/09/28 16:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

B4のバックにMIRROR WHITE

おはようございます
たった今レガシィの方に昨日セドリックから取り外したMIRROR WHITEを装着しました。

一応母親に「これ、いる?3000円の球!!」と言ったところ
相変わらず「ん~」だけ!!どこにつけるかも知らねーだろ!!
と思いつつどうせ使わないしなと思いサクサクと交換

この球3000円の価値全く無いですけどね!
普通のT16に青色コーティングとミラー加工されただけですから
光り方も白くなく標準より白いかな?程度
光量は普通コーティング分暗いかも?

では愚痴はここまで
交換に
どうやってバルブにアクセスしようかとトランク開けた瞬間感動しました。

なんと!!内張り剥がさずともカバー外せば交換できます!
マイナスドライバーさえあれば

もうご対面
セドリックは内張り剥がさないとダメだからな~

まあこんなかんじですね

あんまり変わったかわからないな
それでは親孝行企画終わり!!
これは親孝行なのか?(笑)
Posted at 2014/09/15 07:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

リアコンビネーションランプのバルブ交換

こんにちは~
さて今日はリアコンビネーションランプの交換です。あとハイマウントも
と言うのも別に球切れしたから交換というわけではなく予備交換です。
では早速バルブ達をご紹介しましょう

まずはストップランプ:小糸 ハイパワー・バルブ T20ダブル
テール:小糸 ハイパワー・バルブ T10
バック:POLARG(日星) B1Hybrid LenzType T16
ハイマウント:小糸 ハイパワー・バルブ T16
を使用しました。
あえて今流行りのLEDではなく高効率バルブにしました。
ちなみにウィンカーは2ヶ月位前にステルス化しましたので今回交換不要とします。
りきまるさんバルブの種類に関してはありがとうございましたm(_ _)m

早速比較行きましょう
まずはバックランプから

こちらはなんと3000円もしたPIAAのMIRROR WHITEからの交換なのですが・・・
数百円の今回のほうが、滅茶苦茶明るい!!あ~3000円・・・
誰かMIRROR WHITEいる?タダで

そして次はテール&ストップ

こちらも目視で確認できるレベルで変わります。

ちなみにバックランプのバルブはレンズタイプと言うやつらしく

ブレましたすいません・・・
窪んだ形なんですね
これが良いのかかなり明るいんですね

といった感じでさくさくっと思いつきで交換した次第でございます。
是非交換するときは高効率バルブいかがでしょうか!

そして昨日琵琶湖一周してまいりました



もっと写真うまく取れるようになりたいな~
Posted at 2014/09/14 16:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

鉄粉除去!

鉄粉除去!









おはようございます

本日朝の早くから磨いておりました
まだ辺りは寝静まっております・・・職人の朝は早いのだ(朝4時)

信号もまだ点滅
いつもより念入りに洗車します今回はねんどを使いますので
そして5時くらいに洗い終わり
この時空は明るくなってきました

車屋で汚された一番酷いリアウィンドウを・・・

なんだこれ三分の1も拭いてないんですが・・・
しかしこのねんど凄い!!
取れる取れるあっという間につるつるですよ


ボンネットもルーフもつるつる!!
粘土が終わったのが7時30分
二時間半くらい?
そこからワックスで仕上げ
連続で行きたいですが、8時30分からはプリキュアタイムなのです
で10時に終了!!

これならまだまだ戦えるぜ!
またセドリックに乗り続ける情熱が燃えてきましたよ
まだまだ行こうか!!相棒!!
もう少しでタイロッドとリアショックアブソーバー買えてやるからな
Posted at 2014/08/31 10:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。ちゃんと生きてました。
S4も10年目前10万km超えましたが、まだまだ元気です。」
何シテル?   06/07 21:37
WRX S4 B型に乗ってます DIYとかは下手くそなので基本的にしないので、あまりおもしろい情報は提供できませんが、パーツレビューなどボソボソ書いていこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
B型GT-Sです。 ただのノーマル車です。 人生初の新車で買った車です。 面白みもありま ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2015年11月7日で手放しました。 走行距離16万700km我が家に来て6年よく頑張 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation