• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月29日

(追記)最近・・・

2連発目! 僕です。

ちょっと暗い話になるので、そういうの嫌いな方は見ないほうが得策だと思われます。


最近 身近な友達の間に亀裂が生じてきたように思えます。

追記:身近な友達の彼とある友人とはみんカラとは無関係ですのでお願いします

事の発端は今月の頭に遡ります。

月曜日の夜に その彼から電話が来まして
明日の夜、飲み会があるからタクシーやってくれないか?と
まったく関係の薄い友達なら断るんですが
そういうわけでも無いし 恩もあるので承諾しました。

次の日 何時に迎えに行けばいいの?って聞いても
まだ分からんって言う有様。
結局時間が確定したのは 夕方。
その時点で やっぱお前も居てくれないか?と依頼され 同席することに。

まあ 面識もない相手と同席するのはかなり気が引けるとこがありますし
一応断ったんですが、どうしてもと言うので同席したわけです。

まあ その日はなんともなかったんですが
彼の反応は一目惚れの状態でした。

メール交換をしたようで 毎日メールを送ってるようですが
相手の生活のリズムが一定ではないらしく メールが返ってこないことが
多いようで、かなりストレスが貯まってきてるようで
毎日ピリピリしていて、夜もまともに寝付けないと言っていました。

今月の中旬のある日 突然彼は好きだったタバコをやめます
彼は僕にこう言うんです。タバコやめると楽だぞーと
顔は笑ってるようだけど かなり引きつっていました。

3日ほど前に ある友人から電話がかかってきて
最近 なんかおかしくね?って

先週の土曜日はその友人と富山に遊びに行ったんですが
そのことを話したら 何故か激怒されたようで
僕よりその友人の方が休日に遊ぶことが多いらしく
スパちゃんが行ったデコトラ祭りにも行ったらしいんですが
車の中でタバコを吸おうとしたら タバコが臭いって言ってるだろ!と
激しく激怒したそうです。
途中の警備員や交通整理している人にも怒り散らしていたそうです。

帰り際に明日名古屋行くから一緒に来いと言ったらしいです。
実はある友人はその日は美濃で用事があるらしく終わるのが17時ころなので
それから行く元気はないって断ったらしいですが
そんなの関係ない!と一蹴したみたいです。

今日の話ですが ある友人は予定の時間より早く用事が終わったらしく
電話をかけたらしいんです
そしたら 何でもっと早く電話しないんだと また激怒されたみたいでした。

現地で無事メールを交換した子と会えたらしいんですが
付いていった彼は殆ど無視状態で
どうしたらいいか分からないと言う状況で
話してる時の間ができると 気まずくなるので間を埋めようと
すると 彼から凄く睨まれるみたいで
どうしたらいいか分からんというヘルプのメールが来ました。

そしてある友人は 暫く距離を置こうと考えてるみたいでした。


人間って そういう恋愛とか絡んでくると 今までの人間性まで否定するように
人が変わってしまうものなんですかね?
恋は盲目、病なんて言うけど 友人にまで不快な思いまでさせる必要があるのか
と僕は思いました。

確かに彼は 今までと180度変わったように思えます。
僕に対しても それは無いだろって言うような言動でかえってくることもあります

僕もちょっと距離置いたほうがいいのか? どうなのか
実際のところ迷ってる感じです。
僕の今の考えでは ちょっと距離をおきたい気分ですが・・・

なんかいい助言などありましたら どうか宜しくお願いします。



ブログ一覧 | 日記 週記 月記 | 日記
Posted at 2008/06/30 00:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年6月30日 2:47
それは距離を置いた方が良いのかも知れませんね。
今はその方は恋愛で一杯で
周りまで気が回らないのでしょう。
本当の友人なら落ち着いたら元の様に付き合えると思います。
暫く遠くから見守るのが良いと思われます。
コメントへの返答
2008年6月30日 7:05
当の本人は距離を置きたくない性分
だったら 非常に苦しいですよね

出来ればそうしたいですねえ
2008年6月30日 8:55
みんカラ新参者のσ(^_^)が、ゆうのもなんなんだけど、友達の関係を続けたいと思っているのなら、距離をおくまえに、ちゃんと言葉でエルくん、お友だちの気持ち話したほうがいいと思います。
荒れているお友だちもどうしたらいいのかわかんないのかも。
それでも変わってくれないなら、しかたないと思うけど…。
ごめんね、偉そうにして…m(_ _"m)ペコリ
コメントへの返答
2008年6月30日 21:38
いえいえ 貴重な意見有難う御座います。
とりあえず今日一応話してみようと
試みて見ましたが、中々2人で喋る機会に恵まれず・・・
話しかけたら喧嘩腰でしょうから
少々時間を置いて話してみようかと思います。
2008年6月30日 9:11
推測ですが・・・彼は完全に盲目になってますね。
あと、周りの環境は自分の思い通りになるという「甘え」が見え見えです。
こうなってくると、距離を置いたほうが彼にのためにも、ELさん達のためにもなるかと思います。
でも、遠くで見守ってあげてください。
彼が、失恋したり、躓いた時には、すぐに優しく支えてあげてください。
それが本当の意味での「友達」かと思います。
コメントへの返答
2008年6月30日 21:40
多分彼は人生で初めての事だろうと
思いますから 盲目になっててもおかしくない状態だといえます。

暫く落ち着いたら、腹を割って話してみようかと思います。
2008年6月30日 17:28
いきなり距離を置く前に、
ちゃんと話し合ってみるのが
いいかなって思うなぁ・・・。

それで無理だったら、仕方ないけどね。
コメントへの返答
2008年6月30日 21:42
今は何話しかけても 喧嘩腰で来るので、暫くはそっとしとこうと思ってます。
ちょっと落ち着いたら、腹を割って話してみようかなって思ってます
2008年6月30日 21:05
その友人はホントは助けて欲しいのかも。友達と思う気持ちからくる甘えが横暴になってしまっているのかも知れませんね。
本音で語り合うのもたまには必要かも^^
ガンバレ!!
コメントへの返答
2008年6月30日 21:44
僕もある彼も、助けようとしているんですが かえってそれが逆効果で、万策尽きた状態とも言えます

暫くそっとしておいて 落ち着いたら腹を割って話してみようかと思います
2008年7月1日 13:28
それがいいと、思います。

お腹が空いてると、イライラするから、話すときは相手にめいっぱい食べさせてからの方がいいかも…(*´∇`*)

なんちゃってね(;^_^A

頑張ってねp(^^)q
コメントへの返答
2008年7月2日 0:46
んーよくお分かりで…
彼お腹すくと極端に機嫌が悪くなるんです。
今タバコやめてるので
常時キレっぱなしなんですけどねー

もうちょい待ってみますわ

プロフィール

「うぇwwwwっうぇwwwwww」
何シテル?   01/22 20:59
3月29日に納車されたランサーエボ9です。 まだドノーマルですが これからイジイジしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルフィンスのLineage&リアル日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 21:47:35
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のハイブリットカー アウトランダーPHEVです
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願だった実用的な車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
APEXi : GT-Spec Muffuler HKS : SUPER SQV HKS ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation