• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

となりのトトロ 裏話

※となりのトトロの裏話について書いています
 いままでの作品のイメージを壊したくないと思っている方は見ないほうが
 よろしいかと思います。はっきりいってイメージぶっ壊れます(;´д`)

以下は関連リンクからの転載です。







先ずは『となりのトトロ』の予備知識



舞台は狭山丘陵が広がる、埼玉県所沢市松郷地区。当時、所沢周辺は結核患者の療養地であった。

「トトロ」の由来は、宮崎駿監督の知り合いの女の子(姪?)が「所沢」と言う地名を言えず、「トトロザワ」と言ったことに由来する。

2人の子供の名前はサツキ→「皐月」、メイ→「May」でいずれも5月を表している

はてなダイアリーから抜粋


1988年に公開された宮崎駿監督の作品

【本当は怖い”となりのトトロ”裏話】

さつきとメイは途中で本当は死んでしまい、
それを父親が想像で生きていたらこうなっていて欲しかったと
書いたのがとなりのトトロであり、
作中でずっと書いていたのはその原稿だという説。

(さつきとメイがトトロと一緒にでかい木の上で何か吹いていたシーン、
あそこでお父さんがチラッと木を見やり、少し満足げにして書類に向かう。
確かに違和感あり。父の想像を臭わせます。)


まず、トトロというのは死神、冥界への使者であり、トトロに会った人は死が近い、
もしくは既に死んでいるという裏設定。

『トトロ』とはサツキがメイに「トロルのこと?」と聞き直した様に、トロルをモデルにしています。
トロルは地方によって異なりますが、死神であったり、気に入った者には幸福をもたらしたり、またある時は子供をさらうと言われています。

そして母親の入院していた七国山病院のモデルとなった
八国山病院という実際にあった病院は
末期患者や精神疾患患者を収容する場所であったという話。

上記の通り、当時の所沢周辺は実際に結核患者の療養地でした。


(母親の病気は結核であるとウィキペディアにも記されています。結核は1950年までは日本人の死亡原因のトップ。となりのトトロの時代設定は1950年代・・・)


メイが行方不明になって池でサンダルが見つかる騒ぎが途中でありますが、
あの時既にメイは池で水死しており・・・

「これ・・これだよ」
老婆の差し出したサンダルを見てサツキは凍りついた。それはメイの物であった。
しかし、サツキはぐっと唾を飲み込み、言った。
「メイのじゃない・・・」

(確かに引きつっていました。)


今ここで本当の事を言えば、間違いなく老婆は卒倒するであろう。
老婆の身を思い、サツキは嘘をついたのだった。
妹の死を悟り、その場にしゃがみ込むサツキ。

(メイのサンダルの詳細。
ピンクで、つま先の方が2~3本のひもで、踵にも一本あるタイプだ。
沼から出てきたのは、つま先が2本、踵ヒモもあるタイプだ。そしてピンク。)

メイの物ではないと聞き、安堵してしゃがみ込む老婆。
そしてサツキは気付いた。メイは病院へ行こうとしていた。
ならばメイの魂は未だ病院を目指して迷子になっているに違いない。

「このままではメイの魂は永遠に迷子のままになってしまう・・・」
「いや、もしかしたらどこかで生きているかも知れない・・・」
サツキは決心した。かつてメイがトトロに会ったという場所で語りかけた。

「お願い・・・トトロに会わせて!!」
木のトンネルを進むサツキ。その先には以前は無かった道があった。
サツキの言葉が冥界への扉を開いたのだ。
そしてその道の先には冥界の番人、トトロがいた。

「トトロ、メイが迷子になっちゃったの。探したけど見つからないの。
お願い、メイを探して!今頃・・・きっとどこかで泣いてるわ・・・
どうしたらいいか分からないの!」

「みんなには見えないんだ・・・」



というセリフから分かるように、さつきは自ら冥界への扉を開け、
魂を運ぶ乗り物である、猫バスに乗ってメイの元へ向かったのです。
(ネコバスの行き先表示の札に「墓道」が出てきているのも暗示・・・)

さらに病院のシーンでは母親が



「今、あの木のところで、さつきとメイが笑ったような気がした」


と言う。なぜ母親だけに二人の姿が見えた気がして、
尚且つ二人は近くまできているのにも関わらず、実際には両親に会わずに
メッセージ付きのトウモロコシを置いていったのでしょうか?
それは二人が既に死んでいるからです。

そして、父親は全く気が付かなかったのに対し、母親だけが死んだメイとサツキの気配に気づいたのは、
母親にも死期が近づいていることを現しています。


(生きている子供のことについて、「あの木のところで・・・」なんて言うでしょうか?
そして、母親に会わなかったのは心配かけまいとして・・・と言うのであれば、なぜ
メッセージ付きのトウモロコシは置いていったのでしょうか。

メイとサツキは父親にはトトロのことも猫バスのことも揚々と話していました。
「心配をかけまいとトウモロコシだけ置いて帰った」というのは、不自然すぎます。)


母親の発言に対し、父親も「案外そうかもしれないね。」

もし生きているなら「こんなところにいるわけがないだろう。」
が自然な台詞です。
否定しないのは、父親は二人が死んでいるのを知っているからです。





・メイが行方不明になった後から、メイの影がなくなっている。

・最後のシーンでは全員が若返っており、実はあれは後の話ではなく、生前の昔のシーンをくっつけハッピーエンド風に仕立てただけ。 もしくはエンディングの歌が始まって以降は本編とは別の終わり。
(サツキの服装を見ると、スカートではなくつなぎのようなものを着ています。これは現実ではなく、父の想像かも知れません。)


俺もトトロ見てると 何となく違和感があったんですが
上記のブログをみてるとそう思わざるを得ないと思います
傘を持ってトトロと一緒に木を大きくするシーンでも
家の横で木が爆発的な成長速度で大きくなってるのに
お父さんはふふっとか言いながら仕事に没頭しているのが
凄い不自然だった記憶があります。

物語の裏側は知ると衝撃的ですが、今までの違和感などは無くなりましたね
多分他にもあるようが気がする・・・。

ブログ一覧 | 日記 週記 月記 | 日記
Posted at 2008/07/29 19:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 20:50
たしかにそんな話出てたね・・・

オレもちょっと見てて違和感のある部分があったけど。

Youtubeでもこれ取り上げられているよね。
コメントへの返答
2008年7月29日 21:48
おお ようつべでも動画あるんですか

ちょっと見てみますね
2008年7月29日 21:30
初めて知りました。
読んで納得しちゃいましたが、これくらいの裏話があった方が神秘的かな^^;
嫌いじゃないですw
コメントへの返答
2008年7月29日 21:49
神秘的な話なんかは必ず裏話がありますよね。

まあ 一理の設定かと思います
2008年7月29日 21:56
こんです
ナウシカ・もののけ・ポニョといい
たしかに生死の扱いが同一な作品が多いですね

ナウシカ:「死も生活の一部だ」
もののけ:ダイダラボッチは命の輪廻の存在
ポニョ:じつわみんな津波で・・・


コメントへの返答
2008年7月29日 22:27
宮崎アニメは命の尊さを訴えるアニメ
だったんですね。
確かに考えてみると
そういうのが多いですよね。
考えさせられます。
2008年7月29日 23:57
なんか悲しい話ですね(◎-◎;)
コメントへの返答
2008年7月30日 0:50
だよねえ

俺も実は会社で聞いて調べてみたんだが
ほんとにあってビックリしたよ
2008年7月30日 14:20
先日トトロをTVでみました。

確かにこの裏話だと、様々な疑問点が納得できる気がします。
猫バスの行き先「墓場」・最後の「とうもろこし」・母親と父親の病院での会話。

私もTVをみながら疑問に思ったとこでした。

普通、こういう裏話ってどちらかといえば、信じないというか、「バカらしい」といった感じでスルーするけど、このトトロのの裏話はなぜかものすごく納得できて、スッキリした気持ちになりました。

ただ、子供たちのためには、現状のトトロがいいな~と思います。
コメントへの返答
2008年7月30日 18:29
まあ なんとなく世界観もわかってきて十分大人になった方が知る内容だと思いますね

お子様にはピュアな物語を知って欲しいですねw

プロフィール

「うぇwwwwっうぇwwwwww」
何シテル?   01/22 20:59
3月29日に納車されたランサーエボ9です。 まだドノーマルですが これからイジイジしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エルフィンスのLineage&リアル日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 21:47:35
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のハイブリットカー アウトランダーPHEVです
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願だった実用的な車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
APEXi : GT-Spec Muffuler HKS : SUPER SQV HKS ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation