どうも こんばんわ 僕です
今日は 昼から地元徘徊と言う名のドライブに出かけました。
特に行き先は決めずに家を出まして
とりあえず高山方面へ走りました。
卯の花街道を通り 飛騨清見ICに出ました。
下道で荘川のチューリップを見にいくかーって思いながら走っていたら
何故かICの交差点を右折。
何気なく曲がって、あwしまったって思ったんですが
ETCカードを差すのも面倒臭くなってしまって 向かった先は 高山方面。
高山西で降りて 向かったのは せせらぎ街道。
決して 街道巡りをしにいったわけでは御座いません。
この時期のせせらぎ街道は 新緑の木々で萌えてて綺麗なのでドライブには
最適かなと思ったんですが、本日は生憎の空模様なので
途中の「ピクルの森」へ。
トイレ休憩のつもりだったんですが、喫茶店発見。
まあ 1回寄ったことあるし あることは知ってたんですが・・・
あれは 5年前の秋のことだった。
兄とドライブに出かけ その帰りに「ピクルの森」に寄ったんだ・・・。
そこにある喫茶店に入り
兄はコーヒー 僕はケーキセットを頼んだ。
注文の品が届いた時 見慣れないものが載ってることに気付いたんだ。
それは・・・
漬物!
ケーキセットに
漬物ですよ!
何故か兄のコーヒーのつまみにもピーナッツと
漬物!
兄と顔を見合わせて これ間違えたのかな・・・?って議論してたんですが
他のお客さんのテーブルを見ても漬物があるんです。
いやー流石に コーヒーとケーキ食べながら漬物は食べれないですってw
あまりにもミスマッチw
2人とも漬物には手をつけずに喫茶店を出たんですが・・・。
まあ このことをネタにしようと入ったんですが
注文の品が届いて 漬物が無いかと探してたところ、
店員さんが
「お漬物ありますので ご自由に摘んでください」と
やっぱり漬物ありました。
あれから5年・・・
強制から
セルフに
変わっていました。
ガソリンスタンドと一緒ですね。

一応ネタで 漬物も持って来ました。
一応1時間くらい粘ってくつろぎ
清見から高山市内へ抜ける林道を通って帰って着ました。
まあ 僕じつは喫茶店大好きで、よく単独で喫茶店にいったりします
何がいいかというと 喫茶店独特のコーヒーの匂いですかね
あとちょっと暗めの雰囲気が好きです。
のんびり出来ない喫茶店は 嫌いですね・・・。
すぐ食べた物下げに来るとか問題外です。
話は変わりますが
褒め言葉に 男の中の男なんて言葉をたまに耳にします。
僕もそれを言われると
ちょっと恥ずかしいんですが、うれしいですw
そこで この画像をみていただきたい。
これ近所の居酒屋の前のマンホールなんですが
夜歩いてるときに見つけたんです。
マンホールの中のマンホール
外側の大きいマンホールはなんですかね。
力士用ですかね。
だから何?って突っ込まれるとキツイっすw
この日記書いてる途中で ブラウザが強制終了しやがりまして
また書き直したんですが
最初と書いてることが大分違いますw
これみんな経験ある?w
Posted at 2008/05/11 23:15:32 | |
トラックバック(0) |
日記 週記 月記 | 日記