• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@EndlessRoadのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

お疲れ様

先日の走りの神社のoff会お疲れ様でした。

久しぶりにみなさんにお会いできてとても嬉しかったです

またどこかで会えるといいですね

面白いゲーム見つけました。

http://www.nonoba.com/jhelle/comboll

バーからボールが落ちないように→ ↓ ←キーで遊ぶゲームです
なかなか熱いw

僕は10000点くらいですたうぇwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
Posted at 2009/09/08 22:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラoff会 | 日記
2009年08月09日 イイね!

第二回ナゴヤ山挑戦・夏


(=゜ω゜)ノぃょぅ

どうもこんばんわ 僕です。

今日はHAYASHI君主催の第二回ナゴヤ山挑戦・夏に初参加してきました。

飛騨メンバーからは中々やべーとこだと聞かされてた「マウンテン」に行きました。

ん~初参加の感想はですね…。

まあマニアの方が言うにはコレが良いんだって言うんですが。

あえて言おう。






緑の麺には手を出すな!

って言いたい。

一口食べたら口の中で化学反応もとい核融合が起きそうな勢い。

甘い+暖かいはダメだよ… マジでw

某緑の麺以外も中々濃ゆいのがお揃いで
ん~なんかね、スパゲッティなんだけど…油スパ?みたいな?

もうね一口でお腹\(^o^)/みたいな感じです。

ホント貴重な体験を有難う御座いました。

作ったのはね!蛙男商会みたいなイメージ


参加したのはね!

HAYASHIさん
mike"さん~白スープラ
asaさん~赤インテ
スパちゃん~紫スパーダ…以下乗合い
おみさん
銀月さん
スパちゃんのお友達さんの横ちゃん。
そして僕
エル@EndlessRoadでした。


また遊びましょうw
Posted at 2009/08/09 23:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラoff会 | 日記
2008年09月21日 イイね!

高山BBQoff

ぁーどうも 覚えてますか? 僕です。

7月からの不幸続きでマジで参っちゃってる僕です。

先日も親戚のばあちゃんが亡くなり葬儀に参列してきました。

やっぱり近親な人が亡くなるのは ほんと辛いですね。

暗い話はコレくらいにして…。

昨日はおみくん主催のBBQoffに参加してきました。

日ごろお世話になってる方々なので ちょっとコネを使い高級飛騨牛を仕入れ

皆様に振舞うことが出来ました。

皆さんが美味しいと言ってくれたので ほんと癒されました。

遠方、ご近所から14名もの方々が参加してくれまして

皆でワイワイやれたのがとても楽しかったです。

次の日はお泊り組のHAYASHI君と飛騨メンバーで鍛冶橋ラーメンを食べに行き

その後マッタリしたあとはセガワールドに遊びにいきました。

ほんとゲームって難しいね…。ゲーセンにはつくづく縁がないなと思いましたw


話は変わりますが 車のことです。
一応木曜日に車を見てきました かなり車の形が出来てきて
なんだか命が吹き込まれたような感じがしました。
お盆の事故からすでに1ヶ月と1週間が経ちました。
木曜日の病院の診断で、事故の怪我は長引きそうですと
言われました。あと右腕を真横に伸ばしそのまま上に伸ばしたまま上げて
耳に腕をつけることが出来ません。
一応その日から整体に行くことにしました。
整体の先生曰く首、肩、上腕の筋肉が事故の衝撃で前側に動いて
痛みの為にろくに動かすことが出来ない為筋肉が硬直状態にあるそうで
腕を上に伸ばすことができないみたいです。
気長に通って治療してくださいと言われました。

雨が降りそうな天気の日はどうもちょっと偏頭痛がするようになりましたし
事故直後から 事故の瞬間の映像が目に焼き付いて夢に出るようになりました
なんか寝つきも浅いようで 早朝に1度は目が覚めるようになりました。

ドライバーで掴まるところがあって 一番事故の怪我が浅いと思ってたんですが
こんな状態になるとは思っても見ませんでした。
ほんと事故って怖いなって思い知らされました。

※最近の状態ではこんな鬱ブログしか上げることが出来ないので
 ちょっと敬遠していました
 車が治って、事故関連が終わるまで極力ブログのUPは避けるつもりですが
 off会に呼んでもらうなどがありましたらUPはさせていただきますので
 宜しくお願いします。
 また皆様に楽しんでいただけるようなブログを書いて行きたいと思いますので
 その時は宜しくお願いします。

Posted at 2008/09/22 00:24:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラoff会 | 日記
2008年08月31日 イイね!

付知峡温泉off

どうもこんばんわ 僕です。

今日は おおたけっちさん主催の付知峡温泉offへ参加させていただきました。
実をいうと滝を見るのは 遠くから見るのは何度もありましたが
間近で見る機会なんて滅多にないので実はどきどきでした。

運よく雨も上がっていい天気に恵まれ本当に気持ちよかったです。

今回は今までで会ったことがある方々との再会で
皆さんほんとお変わりなく、再会できたので本当に良かったと思います。

実際見た滝は 本当に周りが涼しく、マイナスイオン浴びまくりで
事故の傷が癒される感じがしました。
実を言うとここ最近出歩けなくて気分がホント滅入ってましたので
お誘い頂いたスパちゃんには本当に感謝しています。

本当に今までお誘いいただいたoffは、実に鮮明に記憶に残っています。
またお誘い頂けたら幸いです。
又offに参加された皆様 本当にお疲れ様でした。

フォトギャラリーです

こっちは動画をYoutubeに上げてみました。


Posted at 2008/08/31 23:32:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラoff会 | 日記
2008年06月04日 イイね!

伊勢赤福オフレポ

どうもこんばんわ 僕です。

6月1日に開催された伊勢赤福offのレポートです( ^ω^)

5月31日の午後からoffに向けての準備に入りました。
とりあえずスタンドへ行ってオイル交換→洗車。

家に戻り、ナイトドライブに向けて少し睡眠をとる。
が…寝れず結局目を瞑ったまま1時間少々過ごす。

21時に家を出発。出かけ際に親に伊勢いってくるって言ったところ
はぁ?とか言われ、予告してなかったことに気付く。

銀月ゆぅさん おみ☆さん 桔梗くんを迎えにいって
飛騨清見IC横の公衆トイレに22時集合。

ユウ@Euro-Rさんと合流。彼のモニターと迷う迷WANを借りて
22時半出発。

途中ひるがのSA 関SAを経由後 名神高速 大垣ICで降り
国道256号線で南下。道の駅 月見の里を経由後
東名阪自動車道 桑名東ICで乗り安濃SAに3時着

実はここで夜食をと思ってたけど すでにサービス終了してた・・・。
3時半~6時半まで仮眠。もうちょい寝る予定だったけど
朝日がまぶしくて起きる。車内は超結露状態でびびる。

SA内レストランで朝食。朝からガッツリ

8時 実はガソリン満タンで来なかったため ここで半分をきっていたので
給油。ハイオク185円 高っ(;´д`)32㍑給油で6200円( ゜ω゜)!

安濃出発 入れ違いでひぃちゃん おおたけっちさんが安濃到着。
9時 多気PA着 何故か集合時間1時間前に全員集合。

11時 伊勢神宮内宮臨時駐車場と言う名の河川敷に着。
赤福前に着いたら行列が・・・
空いてるうちに買うことに。んで中で試食 やべーくらい旨い。

伊勢神宮参拝。本殿いくまでに長い道のりを歩き、無事参拝。
残念ながら本殿は撮影禁止。後に聞いた話では賽銭箱が置いてあったすぐ中は
一般人が入れる限度で、その先の本殿前は総理大臣、本殿内は天皇陛下しか入れないそうです。別宮は撮影できたんだけどねー。

伊勢神宮参拝後は豚捨で松阪牛牛丼を堪能。もちろん大盛り( ^ω^)
大盛りも普通盛りも同じ料金でお得な気分でした。

昼食後は伊勢多摩スカイラインへドライブ&足湯だったんですが
時間と諸事情の都合により河川敷で川遊び。
水が冷たくて気持ちよかった^^

近くのイーオンに移動してまったり喋って
4時に帰路に着きました。
伊勢を出て130km/hくらいで走ってたんですが
アクシデント発生。四日市~四日市東間のトンネルで事故火災で通行止め。
本当なら桑名東で降りて 堤防道を通って21号に抜けるつもりが
芸濃ICで降りて下道で四日市東ICまで行くことに。

皆考えることは一緒みたいで、四日市東を目指してたんですが、ビックス情報まで同じで渋滞回避コースのはずが、渋滞コースへまっしぐら。
そこに襲ってくる睡魔・・・ まあ寝たのが3時間ちょいだしなあ
18時30分 四日市東ICで乗り、最初のPAの大山田PAでちょっと休憩のはずが
渋滞の疲れからか長い休憩になってしまい、急いで出発。

桑名東ICで降り、国道258号を少し走り堤防沿いを走る。
通勤割引時間帯が20時 21号線に入った時には19時40分過ぎ・・・ やばい・・・
急いで急いで走るも、信号に引っかかりまくる。
そんな中はーみっとさんが無事帰宅。

結局高速に乗ったのが20時10分・・・ 間に合わなかったか・・・
長良川SAで夕食を食べて高速道路を走る。
絶対眠くなる東海北陸道・・・3時間しか寝てない僕が眠くならないわけがない。
前を走っている白シビの赤いランプ類が目の前を縦横無尽に駆け回る。

ひるがのSAに着と同時にギブアップ(´;ω;`)ぶわっ
おみ☆くんに運転変わってもらいました。
出発直後意識を失い、気付たらもう高山でした。

高山~ご近所のFマートまで運転してもらい、そこから運転を変わって
おみ☆君を無事送り届けて家に帰還しました。

帰ってきて風呂入って 即ベットに。
起きたら朝でした。

offでお会いした皆さん、毎度おなじみの飛騨組メンバーの皆さん
ほんとーにお疲れ様でした。
またoffがありましたら 呼んでくださいね^^

フォト今からUPします。

Posted at 2008/06/04 22:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラoff会 | 日記

プロフィール

「うぇwwwwっうぇwwwwww」
何シテル?   01/22 20:59
3月29日に納車されたランサーエボ9です。 まだドノーマルですが これからイジイジしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルフィンスのLineage&リアル日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 21:47:35
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のハイブリットカー アウトランダーPHEVです
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願だった実用的な車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
APEXi : GT-Spec Muffuler HKS : SUPER SQV HKS ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation