ども こんばんわ

和製シュワちゃんな僕らしいです。
11月17~18日にかけて開かれたoff会のレポートです。
11月17日は会社で10時まで仕事をして、それから向かいました。
向かってる途中、会社の同僚からメールがきて
「脚ちゃんと磨けてないぞー土産かってこい~」
なんてメールが来るもんだから何だか違う意味でドキドキしてました。
ジョイフル到着すると、飛騨組では僕が最後みたいでした。
白シビの方に「柄の悪いやつキター」とか言われたので
「君に言われたくない!」
と返しておきました。
ジョイフルでご飯食べてると、全員そろったので
みんなで下呂市内へ突入。
某会社駐車場に停めさせてもらいまして
便乗して足湯巡り。
そして会社にお土産購入(つд`)
足湯ってほんと気持ちいいんですねー実は初体験でした
みんな足湯を満喫されたようでよかったです^^
実は停めてた駐車場の下は、ストリップ劇場だったんですねw
某会社駐車場に戻り、プレゼント交換
僕の買っていったやつはTURBOさんに当たりましたw
喜んでもらえてうれしかったです。
僕はひざ掛けとおもちゃでした PCやるときに使いますw
有難うございますw
某会社を出て馬瀬経由で高山市内へ。
途中パスカル清見で休憩して
せせらぎ街道を走る色とりどりの車。そして響くマフラー音
プシュプシュなるブローオフw
1時間弱で龍龍到着。
off会の前に一度ここで夕食食べたんですが
やっぱり旨いです。ここのご飯
味も満足して頂けました。
次はお風呂なんですが、僕は大衆浴場ってのが苦手でダメなんです
デスクワークもあったため家でお風呂に入りました。
22時ころ某旅館に差し入れを持って突撃。
前回のoffでは見れなかった顔が垣間見れたような気がしました。
楽しかったです^^
18日は高山観光でした。
小雨が降る生憎の雨模様でしたが、予報にあった雪にはならず一安心でした
高山市内って、実は地元みたいなものなんですが
全くと言っていいほど 知らないんですw
近すぎていかない 会社の人に会ったらどうしよう
なんて考えると近所なのにいけないw
僕にとっても本当に新鮮なとこでした。
また今度このような機会があったら案内できるかなあ?
逆に教えられたりしてw
大体回るところは回ったので
お土産探しにグリーンホテルに行きました。
入り口入ったところで 飛騨ねぎの試食がありまして
甘くて美味しかったです。
実は家でもネギをあんな風に食べるんです。
ネギミソ和えなんですが飛騨では「ねぶか味噌」なんて呼ぶんです
何度かグリーンホテルのお土産コーナーは入ったことあるんですが
お土産の多さには毎回ビックリさせられます。
入り口の足湯は昨日の下呂に続き本当に気持ちいいw
また近くまで行ったら入ってこようかなw
こんな感じでお開きになりました
高山ICのところでは雪が降ってたようですね
これから飛騨は長い冬が始まります。
今日も1日中雪がちらついていました。
また暖かくなり、機会がありましたらまた飛騨に遊びにきてくださいね^^
off会に参加されました皆様 お疲れ様でした^^
主催のおみくん 忙しいのに有難うね。
フォトギャラリー
①②
Posted at 2007/11/22 21:50:26 | |
トラックバック(0) |
みんカラoff会 | 日記