• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@EndlessRoadのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

恐るべしノロウィルス…(;´д`)

事件は金曜日でも今日は火曜日。僕です。

実はですね。金曜日から寝込んでまして、今日やっと復活しました
金曜日の夕方ころから何やら頭が痛くなってきましてね
寒くて頭痛いのか低血糖で頭痛いのかなって思ってたんですけど
家帰ってご飯食べても治らないし、お風呂はいっても治らないし
何の頭痛だコレはとか思って体温計で計ったら
37.3℃…
嘘だろ?とか思ってもう一回計ってみたら37.6℃
悪化してんじゃん。
脳内で 寝るか?( ´д)寝ますか?(´д`)寝むるか?(д` )眠ろうか?
と言う会議をしたあと大人しくバファリン飲んで寝ました。
んで起きたら朝の4時 熱は下がってて、何だ疲れてただけかなとか
思ってたら、腹が段々痛くなってきて、下し始めました。
間隔は20分くらいの頻度で繰り返しで、数回重ねるごとに、どんどん
体が火照ってきてやヴぁい状態になってきました。
やっと落ち着いたときは土曜日の朝10時ころで、親父に水枕とポカリ
もってきてとHelpコールをし、熱を測ったら38.6℃でした。
ポカリ飲む→トイレ行く→ポカリ飲む→トイレ行くの繰り返しで
もう殺してくれって思いました(;´д`)
流石にキツかったので座薬を入れて強制的に解熱しました。
30分くらいで平熱に戻ったので、飯食うなら今だ!ってことで
お粥を食べました。案の定ちょっと食いすぎて
夜中下してました。急に入れたからおなかがびっくりしてたみたい
それからは熱が上がることもなくなったんですが、お腹のほうは
時々時間は短いですが悶絶するような激痛が走ってました。

日曜は僕はボイラー技士なので土日休みがある週の日曜日は
ボイラーの暖缶にいかなくちゃならなくて、相方の方も用事で
いないので、仕方ないので僕がいくことになってました。
体調悪い状態で車乗ると怖いですね マジで。
どこ走ってるんだか分からなくなります。
焚き口に薪ぶち込んで、木屑吹き込んで設定圧力になるまでボーっと
してました。設定圧力まで上げて、終了処理して車乗り込んで
そのままボーっと運転して帰りました。
後々考えてみると、あぁ あそこウィンカー出さずに曲がってるわで
結構穴がありました。やばいですねこれ。

んで月曜日は大分よくなってきてたんですが、大事を取って会社休み
まして、やっと本日復活しました。
いやー健康ってすばらしい!
ああ そうそう言い忘れてました。
お食事まだの人とか見ないでくださいね!
これ最初に書けy(ry
Posted at 2006/12/12 20:02:24 | コメント(2) | ダイジェスト | 日記
2006年11月29日 イイね!

最後の手段のダイジェスト

どーもこんばんわ 僕です。
友達にそろそろ更新したら?って言われたので、
1ヶ月ぶりに更新してみます。
10月23日からですか?頑張ってダイジェストでお送りします。

10月31日 また1つ歳が増えました。嗚呼歳増えるって嫌だな
     1度きりの人生なのでとにかく頑張る。

11月1日 会社の昼休みに工場長に呼ばれ、15日からボイラーで
     で仕事してくれんかと言われる。
     15日までに代わりの人見つかれば、異動しなくていい
     と言われる。

11月4日 親戚の法事でたまたま社長の隣に座ってた親父が
     いろいろ言われたらしい。
     来年ボイラー1級とってほしいとか。
     工場長の話から3日目にして異動決定┐(´д`)┌

11月8日 昼休み社長に呼ばれ、フォークリフトの免許を
     取ってこいといわれる。
     てっきり高山で取れるもんだと思ってたら、
     石川県の小松市にある教習所にいってこい
     ってことらしい。

11月13日 15日って言う話が前倒しにされ、この日からボイラーに
     異動。いつもは毎朝7時50分ギリギリに出勤していたのに
     異動になったため、毎朝6時50分に出勤しなくちゃならなく
     なった。前日休みだと6時40分までに出勤しなくちゃ
     いけない。出勤時間1時間早まったのはキツイわ。

11月19日 午後から石川県小松市までいかなくちゃならないので
     友達のとこでオイル交換をしてきた。
     そして午後1時半に家をでて石川県小松市まで向かう。
     行くにあたって杉崎くんに借りた地元スペシャルがすごい
     と言うウワサの迷Wanを借りていきました。
     高速優先にしたくせにいきなり白川村の鳩谷を指す。
     もう天生峠冬季閉鎖してるっちゅーねんw
     迷Wanの「リルートを開始します」って言うアナウンス
     にウンザリしながら午後4時半ころ現地到着。
     コマツ教習所が運営してる宿舎「月津荘」
     結構古い建物で、中は昔独特の匂いがしてる感じ。
     北陸ってTVのチャンネル数少ないんだね…
     TVみても全然つまらんし、特にやることもないので
     暇すぎて耐えれなくてその日は9時ころ寝た。
     ちなみに次の日から相部屋になるそうだ。

11月20日 今日からフォークリフト教習。天気 雨
     午前8時30分受付開始。
     まあ初日からフォークリフトは乗らないだろう
     雨だから濡れるしみたいなこと考えてたら
     タカアンドトシのタカみたいな顔した教官が
     んじゃ今からやります~とか言ってて
     その人がフォークリフトって言うたびに
     「欧米かよ!」ってつっこんでました。
     んで午前9時30分から実技講習開始。
     その講習受けた人が30人くらいいて
     それを3班に分けられて、10人で1台のフォークリフトを
     乗る感じで、最初は前進 後退って感じで1人ずつ乗る
     んですが、1回乗ったら30分~1時間は見てるだけで、
     はっきり言って結構暇でした。そんな感じで昼休み挟んで
     4時くらいまで実技やって、4時15分くらいから学科2時間
     やって結構初日からみっちりでした。

11月23日 月曜から4日間の講習で今日で最後。
     20日の夜から悩まされまくった相部屋になった人のイビキも
     今日で最後です(つд`)流石に耳栓買いましたw
     世間は勤労感謝の日で祭日だし
     飛騨の走りの神社では神社閉めだし
     俺もすごく行きたかったけど、実技と学科の試験日だから
     仕方なかった(;´д`)
     まあ実技も学科も華麗にパスしてめでたく免許ゲット。
     修了式終わったら午後7時。
     家帰ると午後10時か…と思いながら帰ってきた。

11月24日 実は23日の代休もらえなかったので、仕方なく適当な理由
     つけて会社休んだ「(;´д`)ハァハァ熱があるので」
     とか変な演技して…w
     まぁいいよね!23日潰して免許とってきたんだから!

11月29日 お待たせしました。今日です。
     今日朝起きたら6時50分。
     ……遅刻じゃん(;´д`)
     寝坊しちゃいました。朝飯も食わずにそっこー
     会社いきました。朝飯食わないといつまでもアクビがでて
     目が冴えませんね。朝ご飯の重要性を感じました。
     会社でフォークリフト乗り出して今日で4日目。
     教習所のリフトは2㌧のトルコンだったけど
     会社には2.5㌧と3.5㌧のリフトがあります。
     しかもマニュアル(;´д`)
     3.5㌧乗ると流石にデカイなあって感じるけど、慣れて
     しまえば楽ですね。まあ朝早くてキツイけどこれからも
     頑張っていきますわ。

長々と文字でのダイジェストをお送りしました。
写真撮ろうと思ってたけど、全然撮らなかったので写真ねぇw
これから撮ることを癖にしたいなあ
  
    
    
    
    
    
    
Posted at 2006/11/29 22:11:25 | コメント(2) | ダイジェスト | クルマ
2006年10月23日 イイね!

いろいろあった週末

どうもこんばんわ 僕です。
週末になるとどうも忙しいですねぇ
仕事の忙しさと遊ぶ忙しさとはまた違うのでいいんですが
いろいろあったのでダイジェストでお送りします。

10月20日金曜日

先日つけたHIDの光軸が狂ってるみたいで、運転席側が
妙に下向いてたので、仕事帰りの杉崎くんを捕まえて
光軸調整してもらいました。|-`).。oO(自分でやれよ…)
やっぱりどれだけいいバルブをつけても光軸が狂ってると
その価値も効果も半減するってことを体感できました。
やっぱ光軸があってたほうが数倍明るいですね。
そのあと杉崎くんはヘッドライトを交換してました。
とりあえず左右つけ終わって点灯してみると光軸が
かなり上を向いていたので近くの駅横で光軸調整してました。
実を言うと付近でよくクマがよくでるようで、パキパキって音
が聞こえる中ハラハラして調整してました。(;´д`)
そういえば20日っていうと水害から丸2年目の日でしたね。
2年前の20日はこんなことしてる場合じゃなかったなあって
今になっても思い出します(´・ω・`)

10月21日 土曜日

先日急に決まったんですけど
海が俺を呼んでいる2!
ってことで結輝と2人で海いってきました。
行くときは空はうす曇で富山いくにつれてドンヨリしてきてて、
早めに昼飯たべて、海向かいながら雨降ってるかもとか
思ってたんですが海着いたらかなり晴れててとても綺麗でした
青い空に青い海。心地よい潮風…
このまま⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンって飛んでいきたい!
そんな気分にさせられました。
やっぱ海っていいよね。


夜はみんカラメンバーも含んだ8名の友人と喋ってた。
夜は寒くなったけどこういう関係はいつまでも続くといいなって
思いました。

10月22日 日曜日

先日寝たのが朝の5時だったため、起きたのは何時もと一緒のお昼
朝ご飯兼昼ごはんを食べてネット見てたんだけど、どうしても暇
だったので単独ドライブに出かけました。
家→農免道路?→飛騨自方面→H山中学校→江名子→美女街道
美女高原→R158号線→R41号線→家
大雑把にこんな感じのルート。

美女街道手前の道

アップダウンの大きいところでここで全開で飛ばすとかなり気持ちいいです。

美女高原→R158間のセリカの車窓から。

美女高原の森林を抜けて開けたところにあります。
木の緑と草の緑がとても綺麗でした。
また機会があればまた行きたいなあ。
Posted at 2006/10/23 21:25:40 | コメント(0) | ダイジェスト | 日記
2006年09月18日 イイね!

ダイジェストと言う名の超手抜き日記( ^ω^)

あっどーもこんばんわ。僕です。
中々日記書く気になれなかったんで
今まで放置プレイしてました。
適度に写真もたまってきたのでダイジェストでお送りしますw

8月20日

えーと何あったんだっけな…あっ マンガ王国のイベントでした
結輝の兄さんが「メイド喫茶来てるんだって!」
と目を輝かせて言っておりまして、前日の前夜祭からいってる
ようでした。まあ何時もの如く暇だったんで
足を運んでみたのでした。
実際はメイド喫茶のメイドさんを取り囲む「キモヲタ」の
方々が占拠してる有様で、試しに行ったメンバーが体験して
来たそうですが、「いらっしゃいませ~」と迎えられた為
ダメだろ…って嘆いてました。

@参加メンバー エルフィンス 結輝 結輝兄 元自衛官 杉崎優

9月3日

雑誌のOptionのイベントで高山市にある美女高原の
走りの神社でイベントがありました。
俺はOption買ってなくて、そんなことあるなんてことも
知らなかったんですがメンバーの中に買ってる人が居た為
誘われてみました。暇だったしねw
何時もの如く朝起きれなくて集合時間に間に合わず
一人で向かってました。途中向かってる途中に事故を起こして
しまった方がいたようですが、幸い無傷だったみたいですが
車はご臨終だったようです。南無…(つд`)
現地でメンバーと合流してイベントに参加しました。
あんまり乗り気じゃなかったんですが、わりと楽しめました
近くで適当に走ったあと某ショッピングセンターで昼ごはん
食べて解散しました。

@参加メンバー エルフィンス 結輝 杉崎優 キンドリ あは~ん首相
        その他知り合いw

9月9、10日
9日は知り合いがコンタクトレンズ買わなきゃいけないってことで
富山まで付き合って、終わったあと富山東アピタみて帰って
きました。付き合って貰ったお礼として寿司おごってもらった。
うまかった( ^ω^)
10日は昼から結輝と高山市までいく予定だったんだけど、
結輝兄とおみさん銀翼さん杉崎さんが、富山にいくという連絡
があり、昨日も富山行ったけどいいかってことで
俺も富山にいくことに⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
元気だな 俺…
アップガレージとセコハンいってファボーレで飯食って
11時ころ帰宅。
@参加メンバー エルフィンス 銀翼 結輝 結輝兄 おみさん 杉崎優

9月17 18日
昨日は午前中スタンドいって車洗ってかなり綺麗にしてもらった。
超撥水効果!
んで昼からネトゲして、夜は杉崎優と喋ってた。

お待たせしました 今日の日記です。
1時に寝て12時に起きて飯くってネトゲして
友達と会って眠くなって帰って来て寝たw

2行かよwwwwwww
最後は手抜きうぇwwwwwっうぇwwwwwww
Posted at 2006/09/18 20:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイジェスト | 日記
2006年08月17日 イイね!

ふっふっふ

ふっふっふウワサの幽霊ブログ 僕です。
盆休みは13日から16日まであったんですが
学生だったころより休みをエンジョイしてる
感じがしてなりません。
13日は地区の清涼祭りがあり、僕は金魚すくいの係りを
していました。
小学校からの同級生で、トランペットのプロになった人が
いるんですが、その人が地区の何の縁か知らないけど呼ばれて
演奏会をしていました。
その傍ら僕は金魚すくい係りなわけで、客足が途絶えることが
なく、かなり忙しい思いをしました。(´ヘ`;)ハァ
でも、金魚すくいのすくう道具があるんですがポイって言う
みたいですけど、それが途中で少なくなってきまして
明らかに金魚とポイの数がつりあってないんですよ…(;´д`)
金魚の中にはすくわれる気ないだろって大きさのものもいて、
それに付け加え近所の少年がそれを果敢に狙ってるもんだから
ポイが減る減る… 因みに金魚すくいは1回100円なんですが、
もう20回くらいやってる少年もいて、こいつどれだけ金もってんだ
と言う子もいました。┐(´д`)┌
途中からオマケの数を増やしてと言うより強制的
に約10匹くらいあげてました。
まあそれでも配りきれないため
僕も持って帰りましたけどね…10匹くらいw


次の日車洗って、15日 16日はダラダラ過ごしました(;´д`)
端折りすぎですか?w
Posted at 2006/08/17 22:48:03 | コメント(1) | ダイジェスト | 日記

プロフィール

「うぇwwwwっうぇwwwwww」
何シテル?   01/22 20:59
3月29日に納車されたランサーエボ9です。 まだドノーマルですが これからイジイジしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルフィンスのLineage&リアル日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 21:47:35
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のハイブリットカー アウトランダーPHEVです
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願だった実用的な車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
APEXi : GT-Spec Muffuler HKS : SUPER SQV HKS ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation