• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@EndlessRoadのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

(追記)最近・・・

2連発目! 僕です。

ちょっと暗い話になるので、そういうの嫌いな方は見ないほうが得策だと思われます。


最近 身近な友達の間に亀裂が生じてきたように思えます。

追記:身近な友達の彼とある友人とはみんカラとは無関係ですのでお願いします

事の発端は今月の頭に遡ります。

月曜日の夜に その彼から電話が来まして
明日の夜、飲み会があるからタクシーやってくれないか?と
まったく関係の薄い友達なら断るんですが
そういうわけでも無いし 恩もあるので承諾しました。

次の日 何時に迎えに行けばいいの?って聞いても
まだ分からんって言う有様。
結局時間が確定したのは 夕方。
その時点で やっぱお前も居てくれないか?と依頼され 同席することに。

まあ 面識もない相手と同席するのはかなり気が引けるとこがありますし
一応断ったんですが、どうしてもと言うので同席したわけです。

まあ その日はなんともなかったんですが
彼の反応は一目惚れの状態でした。

メール交換をしたようで 毎日メールを送ってるようですが
相手の生活のリズムが一定ではないらしく メールが返ってこないことが
多いようで、かなりストレスが貯まってきてるようで
毎日ピリピリしていて、夜もまともに寝付けないと言っていました。

今月の中旬のある日 突然彼は好きだったタバコをやめます
彼は僕にこう言うんです。タバコやめると楽だぞーと
顔は笑ってるようだけど かなり引きつっていました。

3日ほど前に ある友人から電話がかかってきて
最近 なんかおかしくね?って

先週の土曜日はその友人と富山に遊びに行ったんですが
そのことを話したら 何故か激怒されたようで
僕よりその友人の方が休日に遊ぶことが多いらしく
スパちゃんが行ったデコトラ祭りにも行ったらしいんですが
車の中でタバコを吸おうとしたら タバコが臭いって言ってるだろ!と
激しく激怒したそうです。
途中の警備員や交通整理している人にも怒り散らしていたそうです。

帰り際に明日名古屋行くから一緒に来いと言ったらしいです。
実はある友人はその日は美濃で用事があるらしく終わるのが17時ころなので
それから行く元気はないって断ったらしいですが
そんなの関係ない!と一蹴したみたいです。

今日の話ですが ある友人は予定の時間より早く用事が終わったらしく
電話をかけたらしいんです
そしたら 何でもっと早く電話しないんだと また激怒されたみたいでした。

現地で無事メールを交換した子と会えたらしいんですが
付いていった彼は殆ど無視状態で
どうしたらいいか分からないと言う状況で
話してる時の間ができると 気まずくなるので間を埋めようと
すると 彼から凄く睨まれるみたいで
どうしたらいいか分からんというヘルプのメールが来ました。

そしてある友人は 暫く距離を置こうと考えてるみたいでした。


人間って そういう恋愛とか絡んでくると 今までの人間性まで否定するように
人が変わってしまうものなんですかね?
恋は盲目、病なんて言うけど 友人にまで不快な思いまでさせる必要があるのか
と僕は思いました。

確かに彼は 今までと180度変わったように思えます。
僕に対しても それは無いだろって言うような言動でかえってくることもあります

僕もちょっと距離置いたほうがいいのか? どうなのか
実際のところ迷ってる感じです。
僕の今の考えでは ちょっと距離をおきたい気分ですが・・・

なんかいい助言などありましたら どうか宜しくお願いします。



Posted at 2008/06/30 00:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年06月29日 イイね!

3連休の報告

どうも こんばんわ 僕です。

金土日と続いた3連休は自分的にはかなり充実した日を過ごせたと思います。
金曜日は午前中は山に水汲みに・・・しっかり34リットルほど汲んできました。

昼は近所の中華屋いって チャーハンとから揚げを堪能。
飛騨メンバーの一部には あの店のチャーハンはうめえって言ってるから
どこか分かるだろうな・・・( ´,_ゝ`)

家に帰って3時ころまで昼寝して、近所の床屋に。
前回っていうか毎回髪に色を入れてるので色のついた部分を全部切って
同じ色にしてもらいました。もうバッサリ切ったので頭が軽い軽い。

夜は定例会でマックへ。お久しぶりなリアちゃんとしぉちゃんが来てくれて
若さを貰いました(;´д`)?

土曜日の午前中は母校の中学校の卓球部のコーチをしてきまして
中体連まであと1週間なので扱いたつもりが扱かれまして・・・(;´д`)
いい運動になりました(;´д`)
昼からは銀月ゆぅさんのナビ取り付けを見学しに行きまして
ぼへ~と見てましたw
夜は近所の・・・あれは喫茶店なのかな・・・ へご飯を食べに。
食後は道の駅で喋り解散w

本日は9時に起床し軽くご飯を食べて 友達と富山県まで遊びに行きました。
雨が降ってるのに 海へ・・・
やっぱ海いくなら晴れた日がいいな それ痛感したわw

帰りにファボーレに寄って帰宅。
食後飛騨メンバーにカラオケいこうぜと誘われ 近所のカラオケ屋に。
2時間唄いまくって 帰宅 そして今に至る。 なんてwwwwww

やっぱ3連休は体休めるどころじゃなかったね・・・。
まあ個人的にはかなりのスローライフだったから
かなりリフレッシュできたのでよかったかな。

また来週もがんばろ!
Posted at 2008/06/29 23:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月26日 イイね!

経県値

経県値Atejinさんとこで見つけたのでやってみました。

結果 46点(*´ω`*)

余白だらけwwwwwwww

行動範囲せまいっすねw(;´д`)

どんだけモグリなんだよ!っていうツッコミは受け付けてませんw

この記事は、おいらの経県値って について書いています
Posted at 2008/06/26 22:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年06月26日 イイね!

( ^ω^)

どうも こんばんわ 僕です。

明日仕事が休みになりました。3連休です

倉庫が一杯の状態らしくて在庫調整ってことで休みになったみたいです。

さて 何すっかな・・・

あんなことや こんなこと色々ありますが、

まだやること決めてません・・・

平日休みって意外と有効活用って難しいですよね・・・。


Posted at 2008/06/26 18:29:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年06月25日 イイね!

サマータイム

どうもこんばんわ僕です。

何年か前から日本でのサマータイム制の導入について

時折新聞などで見かけることがあったが

また最近良く見るようになった。

北海道で試験導入もされたし

いよいよ実行が近付いてきているようだ。

それにしてもなんと無駄なことを考えるのかと

今更ながら政治家の見識、頭の中身を疑う。

なぜ戦後実施されていながら

4年で廃止になったのか

考えたことがあるのだろうか。

日本でのサマータイム制など

実施に於けるコストばかりがかかって

実際の効果はゼロ以下だ。


夏至が近いこの時期、

ヨーロッパは日が長い。

北欧など1日日が沈まない白夜なんてものもある。


夜8時、9時ごろが

日本の5時頃の明るさだ。

西日が当たって暑いのに

夕食の時間なのでリズムが狂うだろう。

そして冬は日が落ちるのは4時半頃。

夜明けも遅い。

ヨーロッパは夏と冬でこんなにも

日中の長さが違うのである。

振り返って日本はどうか。

夏と冬でこれほどまでに差がない。

この時期でも7時半には暗くなる。

余暇がどうとか明るい時間が長ければ

電気代の節約になるだとか言うが

ならないと思われる。

なぜなら日本人は真ッ昼間でも

家の中で電気をつけて生活することが多いし

夏場は猛暑で湿度も高く

毎晩のように熱帯夜が続き

エアコンや扇風機を止められない時期が長いからだ。

ヨーロッパは夏はからっとしていて湿度が低い。

日中太陽が照り付けていても木陰に入れば涼しいし

夜は羽織るものがなければ肌寒いくらいだ。

ヨーロッパでは一般家庭にクーラーなどない。

クーラーがあるのは店舗だけである。

少々暑くても窓を開ければ済んでしまうのだ。

このような国と比べて

先進国でサマータイムがないのは日本くらいだなどと

焦ってサマータイム制を導入する必要が

一体どこにあるというのだろう。

サマータイムは先進国の証ではない。

その制度に合うならば導入すればいいだけで

日本のような風土で導入しても

メリットどころか下手すればデメリットの方が多くなる。

先日、日本睡眠学会が

サマータイム導入に反対する声明を出した。




 温暖化対策として導入論議が進むサマータイム(夏時間)制度について、
 不眠症治療に取り組む医師らでつくる日本睡眠学会は5日、
 健康に悪影響を与える可能性があるなどとして導入に反対する声明を発表した
 医療需要の増加などで逆にエネルギー消費が増える可能性も指摘する。

 学会によると、制度を導入した欧米では健康被害が多数報告されており、
 夏時間への変更後、数日から2週間程度は睡眠時間が減少。
 日本人は欧米より平均睡眠時間が約1時間短いため影響は大きく、
 暑さが収まらない時間に床に就けば、寝付けずに不眠を誘発する可能性もある という。

 睡眠障害による医療費増加や作業能率の低下などによる国内の経済損失は
 年3.5兆円にのぼる との試算があるという。
 サマータイム導入で睡眠障害になる人が増えれば、
 経済損失はさらに年1200億円増えると見積もっている。





実際サマータイムになって1~2週間は

おそらく時差ぼけ状態になる。

平気な人もいるのだろうが

今までの生活に慣れると身体を慣らすのが一苦労だろう。

睡眠障害はないが

早く寝ようと思えば思うほど眠れず

サマータイムかと思うと毎年うんざりしそうだ。

ここまで話が進んでいれば

おそらくいずれは導入されるのだろうが

バカさ加減に気付いて

とっとと廃止してもらいたいものだ。


Posted at 2008/06/26 00:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うぇwwwwっうぇwwwwww」
何シテル?   01/22 20:59
3月29日に納車されたランサーエボ9です。 まだドノーマルですが これからイジイジしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルフィンスのLineage&リアル日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 21:47:35
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のハイブリットカー アウトランダーPHEVです
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願だった実用的な車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
APEXi : GT-Spec Muffuler HKS : SUPER SQV HKS ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation