• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@EndlessRoadのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

お疲れ 俺!

お疲れ 俺!どうも こんにちわ 僕です。

28日と29日と地域の祭りがありまして、疲れゲージが振り切れた僕です。

両日とも本当に天気がよくて、本当に恵まれました。

お陰で僕の顔は酒も飲んでいないのに 真っ赤になっちゃいました。

2日間の収益は



これくらい。

全部1000円札ですが
27万5千円ほどあります。

これの8割ほどは殆ど子供の給料に消えるわけですが・・・

給料の分配、掃除を済ませたら、もう21時を回っていまして
とりあえず30日は仕事なのでとりあえずお開き。22時には寝ちゃいました。

まあ 予想はしてましたが、今日の仕事は行けるはずもなく、
朝会社に電話をかけた後爆睡。

起きたのが15時半でした。
さてブログも上げたことだし また夢幻の世界へ いざ参る!。
お(=^o^=) や(=^O^=) す(=^^=) み(=^-^=) にゃ(=^○^=)

29日・・・神社開き行きたかったなあ(´;ω;`)ぶわっ





Posted at 2008/04/30 15:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年04月28日 イイね!

8と9の違い

8と9の違いこんちゃ 僕です

昨日近所の喫茶店行ったら
ランエボ8発見

写真の奥が9で手前が8です。

見る限り 大幅に違うとこはないですが

Fエンブレムに台座があるか無いかと ホイールのスポークが違う。

まあ 細かいこというとそんくらい。

あと車高が9のほうが低い。

まあ そんだけw

今から祭り行かなきゃ(´;ω;`)ぶわっ
Posted at 2008/04/28 11:50:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年04月23日 イイね!

将来の夢


ヾ(゜∀゜)/ イエーッ

みなさん こんばんわ 僕です。

誰しも 幼き頃思い描いた壮大な夢

そう 僕も将来の夢はありました。

「消防士になること」でした。

今では そんな夢はいとも簡単に崩れ去り、木工家具職人として働いてますがw

昔の夢を実現させた人ってあんまり居ないんじゃないかなって思います。

現 飛騨市 旧古川町内では 当時有線電話があり、朝の挨拶から始まり
お昼の放送 晩の放送があり、365日1日も休まず放送されます。

それは今も同報無線になっても続いています。

その中で朝の放送で 古川町内の保育園児による 朝の挨拶があります。
「おはようございます ~保育園の~です。 大きくなったら~になりたいです」

と大きな声で発表します。

男の子は 「消防士」 女の子は「ケーキ・パン屋さん」 「お花屋さん」が
多いと思います。

今朝の放送を聴いて ふと思いました。
もしも 全員が夢を叶えたら なんて。

人口3万人足らずの市に 消防士が100人+
ケーキ・パン屋が50軒+ お花屋さんが50軒+できることになります。

もう絶対火事なんて起きないでしょうし、農業地域が小麦粉、花の生産に追われることになります。

もう数十年 この法則は変わってないですが、飛騨市に花屋 パン屋 ケーキ屋が
新たにオープンしたなんてことは聞いたことはありません。

ほとんどの子が 夢破れてるんですね・・・(´;ω;`)ぶわっ

まあ 中には夢を叶えた人も居ます。
まあ 身内なんですが、うちの姉さんは 将来の夢の発表で
看護士になりたいと発表したそうです。
実際 今現在看護士をしています。
まあ 正直すごいなあと思ってます。

夢って信じて向かっていれば叶うこともあるんですね。
その割には 宝くじは当たってくれませんが・・・

先日 将来の夢の発表で思わず


なんて言っちゃったこともあります。
「将来の夢は 天皇陛下になることです」


がんばれよ!

って言ってあげてください。w

Posted at 2008/04/23 23:40:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年04月22日 イイね!

ふざけるなヽ(`Д´)ノ

どうもこんばんわ 僕です

今日のブログはファランギース☆さんのブログからお借りしました。

まず最初にこのサイトを見て頂きたいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/pinkribbon_fes/archive/2008/3/7?m=lc
ピンクリボンの事務局スタッフが書いているブログらしいんですが
乳がん患者さんやご家族の心情を無視した最低な記事だと思います。

セミヌードを撮って、その売り上げの一部を日本対がん協会「乳がんをなくす ほほえみ基金」などに寄付されるそうですが
患者さんの神経を逆撫でしてるようにしか見えません。

ピンクリボン募金の団体さんは結構あると思うんですが
中にはこのような心情を無視した団体もあるので、募金する側も選ばなくちゃ
いけない時代になったみたいです。非常に悲しいです。

この記事は、疑問に思い について書いています。


Posted at 2008/04/22 23:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記
2008年04月21日 イイね!

痛い子!?


どうも こんばんわ 僕です

うちの会社も新入社員が2名 高卒で入りました。

そろそろ慣れてきて、本性が段々とわかって来ました。

一人は僕と同じ工程ではないんですが、見た目はいかにもヤンキー。

話してみると 普通に会話できる子なんですが、下ネタ大好き!。

先日こんな話になったんです。彼をA君としときましょう。
俺「仕事なれたー?」

A「大分慣れました。立ち仕事って腰いたいですよねー。」

俺「だねー。慣れないとキツイよね。」

A「エッチが辛そうですよね!」

俺「(゜Д゜)!」

まあ こんな子でした。

もう一人は、僕と同じ工程で 一見すると至って真面目。

趣味はファンタジー小説を読むことらしいです。

最初って事で上司が 教育訓練で色々教えていたんですが
話をしている最中に、上みたり下みたり明後日の方向見てたりで
話はたぶん半分も聞いて無い感じだったと言ってました。

第一印象としては 微妙すぎるとのことでした。

入社してそろそろ1ヶ月が過ぎようとしてますが
仕事で何か失敗して、自分で手直しが出来ないので、次を進めておいてくれって
言うのが分からないらしく、手直ししてる手元をじーっと見ているんです。
「早く次の仕事に移ってくれ」って言わないとできないんです。

新しい仕事を教える時は、最初は「はい」「はい」って聞いてるんですが、
ふと目線を見ると窓の外を見てたり 虚空をみてたりとちょっと挙動不審・・・。

実際やらせてみると 説明聞いてやり方見てたらできるはずの仕事なんですが
出来ないんです。途中から抜けてるんです。
また出来てないので一から説明するんですがエンドレス・・・(;´д`)
しかも一通り出来たら、教えてくれた人に「これでいいですか?」と
聞いてくるはずなんですが、それも無いんです。



まあ 最後には「ちゃんと見とけ!」って叱ったんですがね・・・。

まあ 仕事じゃないんですが、昼休みや、休憩時間とかに横を通りすぎるだけで
「ご苦労さまです!」
と大声で挨拶をしてくれます。
仕事中でも、ちょっと横通っていくと
「ご苦労さまです!」
帰って来た時にも
「ご苦労さまです!」

うちの会社ってそんな体育会系じゃねーよ!w

ん~やっぱうちの工程に来た子ってはずれかな?DQNかな・・・

ん~どうなることやら・・・

とほほほほ・・・・





Posted at 2008/04/21 22:49:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 週記 月記 | 日記

プロフィール

「うぇwwwwっうぇwwwwww」
何シテル?   01/22 20:59
3月29日に納車されたランサーエボ9です。 まだドノーマルですが これからイジイジしますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エルフィンスのLineage&リアル日記♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 21:47:35
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のハイブリットカー アウトランダーPHEVです
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
念願だった実用的な車。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
APEXi : GT-Spec Muffuler HKS : SUPER SQV HKS ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation