• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazokaのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

77,777km

南紀白浜イタフラからの帰路、ゾロ目になりました。一回りめ?二回りめ?真相は不明です💦

Posted at 2022/11/20 20:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月23日 イイね!

ジムカーナ練習会

大学時代の同期に誘われて、母校自動車部のジムカーナ練習会に行ってきました。
場所は泉大津フェニックス、湾岸のだだっ広い空地を借り切っての練習会です。
会場へと着いてみると、集まっているのはロードスターやらCR-Xやら当たり前ですが走りそうな車ばっかり。カクタスでは場違いな感じは否めません(;^_^

もっともジムカーナの練習に来たわけではなくて、久しぶりに大学時代の仲間に会えるのと、現役部員達の活動ぶりをみるのが目的。
OB会がてら丸一日まったりと過ごしました。


この日集まったOBの3台。なぜかカラフルなラテン車ばっかりだし(;^_^


しばらくは練習見ながら昔話に花を咲かせていましたが・・・
ずーっと観ているだけってのも退屈なので・・・

カクタスも軽~く出走!

タイヤが勿体ないので控えめに走りましたw

決して速くはないけど、身のこなしはなかなかに軽快。
やっぱり観るより走る方が楽しいよね。

Posted at 2017/09/26 08:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4CACTUS | 日記
2017年09月09日 イイね!

異音解消

今日はドック入りしていた青カクタスを引取りにディーラーさんへ。
納車されて走り出したそのときから発生していた異音が漸く解消されました。
エンジンと同期してミューミューと煩かった謎の異音は、エアコンのコンプレッサが原因だったようです。
納車翌日に診てもらったときの診断では、オルタネータが怪しいということで、早速お仏蘭西から部品お取寄せとなったのですが、バカンス明けにやっと届いたオルタを交換してみても異音は収まらず、オルタと同じベルトで駆動されているコンプレッサが実は原因だったというオチでした。
というわけで、コンプレッサと(ついでに)オルタが新品交換されて、やっとホントの納車を迎えたという感じです。
まぁこのひと月余りでもう2000キロちょい走っていますけど。
なので、修理とあわせて初回点検も無事終えました。

異音も解消したところで、ディーラーからの帰路は六甲山を周って帰りました。
もちろん全然速くはないけど、フットワーク軽くて六甲のワインディングも楽しく走れますね。

Posted at 2017/09/09 20:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

祝納車 C4 CACTUS

祝納車 C4 CACTUS 本日納車されました。
DS3が手元を離れてひと月余、カクタスが来て、再びシトロエン生活の始まりです。

とりあえず、ディーラーで受け取ってトコトコ帰ってきただけですが、
走り出しての第一印象は・・・
なんだろう、このミューミューという音は。。
ギヤノイズ?五月蠅くないですか? ラリーカーでもあるまいに。。

謎の異音がちょっと気になるものの、走り自体はけっこう良く走る。
カミさんと娘と三人乗車でしたが、なかなか軽快に加速してくれて、街中では不足のない走りっぷり。
トルクの出方がいいのかな?たったの82馬力とは思えない力強さがありますね。
ま、決して速いわけじゃないですが。

それよりもETG5とうのかな、自動変速機の変速動作がなんとものんびりしてて独特ですね。
この種のミッションに乗るのは初めてですが、癖が強いけどそのうち慣れるのかな。

そんなこんなで、卸したての新車独特の臭いを堪能しつつの初ドライブ。
ちょっと取っつき難さも合わせもつような、この操縦感覚は、昔どこかで体感したことがあるような。
そうそう、新車のBXを一週間ほど貸してもらって(当時ユーノスで貸してくれたのだ)恐るおそる乗り回したときのことを思い出させてくれました。
すいぶんと世代は経ていますが、どこか通じるところがあるのかもしれません。

さて、明日はどこまで行こうかな。

Posted at 2017/07/29 02:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | C4CACTUS | 日記
2014年11月09日 イイね!

CG Autumn Meet 2014

CG Autumn Meet 2014生憎の雨模様でしたが、恒例の CG Autumn Meet へと行ってきました。
つい、スーパーフォーミュラー最終戦の決勝ライブが始まったのをみていたら、出発が遅くなってしまいましたが、、会場の道の駅みきまでは家から15分ほどの近さ(^_^;) 第一レースJPのチェッカーを見届けてから出ても、お昼前には余裕でした。

やはり雨のためか、お客さんの出足はイマイチな感じ。
それでも、駐車場をぐるっと回るだけでもクルマ好きの目を楽しませてくれるイベントであることには変わりありません。

ざっと会場を一巡したところで、同期のHebereke君と合流。
そういえば、お互いにまだ一度も車を直に見せたことなかったよね? ^^;
ってことで、シルバーのRS4と並べて初披露記念撮影となりましたw



まったりと展示車両をみたり、昼飯を食ったりしてから、、
再び駐車場を周ってると、、車山でみたアバンタイムがここにも‼
一度見ると忘れられませんね(^_^; フランスの高速道路警備隊仕様だとか。


他にもいろいろ面白い車がいましたが、紙面の都合で割愛。。
雨ながら、なかなかに楽しめた一日でした。

Posted at 2014/11/09 23:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さんでしたか!(生では)お初でした!😆」
何シテル?   05/21 18:10
シトロエンDS3に乗換えるのを機に、みんカラにデビューしました。 気がつけば50が目の前。 アテンザとアクセラの名前がいつまでたっても覚えられない中老...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"シトロエン 2CV"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 06:24:51
手描きメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/12 23:38:06
スピードメーターの悲鳴修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 02:59:07

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
のんびり手を入れながら乗っていきます
シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
縁あって青いサボテン🌵に乗換えました
シトロエン DS3 シトロエン DS3
スポーツシック・レザーエディションに乗ってます まだまだ完熟走行中。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
見かけはアレだけど最高の実用車でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation