• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただみちのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

ポッチと化、完了!!

セレナのポチッと化が完了した。
ここの諸先輩方の整備手帳を参考に作業をしたので、作業自体はそれほど難しくはなかったのだが・・・

6日のこと。
諸先輩方に習って助手席側から作業をしたのだが、一番最初に取り付けたユニット回路がどうも上手く出来ていなかったみたいで動作せず。(涙)
別のユニットを付けたら動作したので、一安心。

続いて運転席側を作業したのだが、残り2個とも動作せず。(爆涙)
幾ら接続を確認しても間違っていない・・・
常時電源もGNDもOKなので、回路には電気は来ているはず。
ユニットが壊れているのか??と言うことで、この日は内装を元に戻して終わり。

翌7日。
部材を追加で2セット分購入し、作成。
雨なのと、配偶者が車を使っていたのでここまで。

で、本日。
早速新しく作ったユニットを取り付けて動作させたのだが、やはり動作せず。
こうなってくると、回路というよりは横取りしたコネクタの接触不良が原因とはないかと推測し、コネクタを取り外してみると、やはり接触不良のようだ。
使ったコネクタがもう少し太い線用だったらしく、ここで接触不良が発生していた。
手持ちのもう少し細い線用っぽい横取りコネクタに付け替えて動作させたら、「ピピッ」と鳴って、ドアが動き出した。

と言うわけで、当初の目標通り、GW中の「ポッチ」と化は、無事に完了。(喜)


でも最後に作ったユニット1台分、余ったなぁ。
動作確認済みなので、欲しい人がいたら安価で流そうかな。
Posted at 2010/05/08 17:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERENA | クルマ
2010年05月04日 イイね!

オイル交換

2日に富士スピードウェイ、3日にぐりんぱへ行ったので、当初の予定よりも大幅に距離が出てしまったが、セレナ君初めてのエンジンオイル&オイルエレメントの交換をした。

1000km点検(一ヶ月点検)で一緒に交換して貰うことも考えたけど、別のオイルを使ってみたかったので、先延ばしにしたのだが、流石に1500kmを越えてくると早急に交換しないとと言う気持ちに。

今回はちょっと贅沢に4Lで1諭吉さんのオイルを投入。
銘柄はSUNOCOのBRILLってっ製品。
はっきり言ってオーバースペックなのは判っていたけど、お試しってことで使ってみた。

乗った感じはよく解らないけど、精神衛生上安いオイルは使いたくないので。(笑)


ところで皆さんはセレナにどんなエンジンオイルを使っているのかな?
Posted at 2010/05/05 00:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | SERENA | クルマ
2010年05月02日 イイね!

シート交換

シート交換延び延びになっていたシートの交換をやっと行った。
座席をボディーに止めているネジが外れなくて、ディーラでゆるめて貰ったので問題なく取り付けが出来た。
運転席と助手席は「RECARO」だ。

けど・・・
運転席側のシートベルトのバックルのアームが長いということで助手席用をゲットしてあったのだが、セレナの助手席用ではアームが短くて使えなかった。(涙)
それから内装色とシートの色が違うので若干違和感があるかも。
運転席と助手席が「黒」でそれ以外のシートは「ベージュ」。
それを承知でシートカバーの色をベージュにしたんだから、「良し」とすべきでしょう。


これであと残っている弄りは「ポッチと化」だけになったかな。
ゴールデンウィーク中に完成するかな。。

Posted at 2010/05/02 00:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | SERENA | クルマ
2010年04月29日 イイね!

新車1000km点検

セレナが納車されたのが3月22日。
1ヶ月強で900km程走ったので、新車1,000km点検(1ヶ月点検)に出した。

こちらから交換を依頼したのはCVTオイルの交換とサンルーフを開けて走行している時のカタカタ音の確認。
エンジンオイルの交換もしたかったのだが、欲しいオイルが手に入らなかったので後回しに。

ディーラーのメカニックと話したのだが、1000km点検でCVTオイルを交換する人は少ないとか。
MT車やトルコンATの時代は最初に交換したものだが、CVTはそこまでしなくても良いのかな?
Posted at 2010/04/30 06:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERENA | クルマ
2010年04月24日 イイね!

MOLD製 L型銀モールの取り付け

MOLD製 L型銀モールの取り付けここの諸先輩方の真似をして、リアのガラスに銀モールを張ってみました。
どの位雨だれ防止になるか、楽しみ。

モノはオートバックスに売って居たMOLDという会社のL型の4mモノが安かったので購入した。

リアガラスだけに貼るには余りが多すぎたので、本来の使用用途である運転席と助手席のドアにも貼り付け。
リアは結構良いアクセントになったと思うのだが、運転席と助手席だけにモールが貼ってあると、サイドビュー的にはちょっと間抜けかも。
でもスライドドアに貼るほどの余りもないし・・・

結果としてはもう少し長いのを購入すべきだったかも。(笑)

Posted at 2010/04/29 15:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | SERENA | クルマ

プロフィール

「お花見中」
何シテル?   04/02 17:17
静岡県西部に住んでいます。 配偶者と子供二人の4人家族です。 多趣味無芸です。 アマチュア吹奏楽団でTubaを吹いています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただみちさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 06:17:44

愛車一覧

ヤマハ XMAX 通勤快速2号 (ヤマハ XMAX)
通勤用スクーターの入れ替え。 シート下のスペースが広くて嬉しい。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール レモン色のなんとか (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
最後のルノースポールということで。 履いているタイヤが本当ならS007なのだが、なぜかS ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 Super Veloce Serie Oro (MV AGUSTA スーパーベローチェ800)
世界限定300台のうちの1台。 個人的にはにコレクターズアイテムだと思う。 納車時の総走 ...
MV AGUSTA ブルターレ 800RR MV AGUSTA ブルターレ 800RR
ヤマハのMT-09に試乗し軽量の3気筒に惚れ込み、トライアンフのSTREET TRIPL ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation