• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただみちのブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

おや??

燃料警告灯が点灯した。

別に燃料が少なくなれば点灯するものだから、点灯する事自体は問題ないのだが、燃料計を見ると未だ点灯には早い。
どちらかの調子が悪いからこのようなことになったと思うのだが、多分警告灯側のセンサーの問題だろう。
なぜなら燃料を給油したら燃料計の残量から推測する給油量だったからだ。
ちなみに満タン給油したら警告灯は消えた。

過去にも何回か有ったのだが、今回も本格的な原因の追究なしで、放置かな。(笑)
Posted at 2009/05/14 22:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2009年02月19日 イイね!

SLG走行会

行ってきました、主治医のところが主催する鈴鹿サーキット西コース走行会。
走る前は30分×2本では、ちょっと物足りないかなって感じもしたけど。。。

参加者はいかにもラテンフェスタの常連さんとか、サーキットに走り慣れている人っていう感じが多く、
高速サーキットなんて何年ぶりかなっていう僕はちょっとヤバいかも(笑)

1本目は久しぶりの高速サーキットだったので、それほど無理をせずと思っていたけど、
デグナー手前のカーブを抜けたところで早々にスピン。。
僕と同様に早々にスピン・コースアウトして亀になっちゃった方もいました。
動くパイロン化しながらも事故もなく1本目終了。

午後の2本目はもう少し頑張って走ってみたけど、130Rはやっぱり怖いのでついつい減速。
軟弱ものですね。(笑)
残り時間も半分を過ぎた頃、サスの減衰率を変更できる事と思い出し、リアのみ変更。意外といい感じ。
一番ハード側だと思っていたのが実はソフト側で、ちょっと固めに振ったら良い感じになった。
もっと早く気がつけばよかったかも。
無理せず速い車には抜いてもらっての走りで2分を切れれば良いかなと思っていたけど、
まあ目標は達成できたので良しと。
ちなみに西コース2分は十分遅いですよ。

最後にじゃんけん大会。
NUTECのエコバックをゲットしてきました。

30分×2本は物足りなかったですが、結果としては良かったかも。



次回のSLG走行会は6月18日(木)にフルコースを1時間×2本の予定だって。



Posted at 2009/02/21 17:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2008年12月27日 イイね!

リアのローター

本日主治医より電話が掛かってきて、
「リアのローターが入荷したから、ブレーキパッドを持ってきて」
と。

DIXCELからの話によると、1.4Lだか1.6LのルーテシアとRSはリアのロータは寸法が一緒と言うことで、此方の製品を送ってきたみたい。
一応主治医が使えるかチェックをしてから取り付けをすると言っていたが、無事に取り付けが出来、性能的に問題がなければどちらでも良いかなと思う。

なので、当初予定していたブレーキのローターは前後とも交換になります。
スリットの有り無しでどの位フィーリングが違うか楽しみ。



Posted at 2008/12/27 20:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2008年12月26日 イイね!

年末リフレッシュ

今日から三泊四日(予定)で主治医の所に里帰りのルーテシア。
ホントはこんなに時間は掛からないのだが、取りに行く時間が合わなかったので長くなってしまった。
で、今回の里帰りのメニューは
・エンジンオイル交換
・ミッションオイル交換
・フロントブレーキローター交換
の三本立て。
当初の予定ではリアのローターとリアのブレーキパッドも交換予定だったのだが、ローターが納期未定と言うことで後回しになった。せっかくリアのブレーキパッドもハブベアリングも購入したのに・・・

使用銘柄は、
エンジンオイルがニューテックのインターセプターっていうオイル。ちょっと柔らかめのZZー01をチョイス。

ミッションオイルは主治医の所の普通のミッションオイル。銘柄は不明。引き取り時に聞いてみようかと。一応今使っているオイルと同じオイル。

ブレーキローターはDIXCELのSD。DIXCELのHPだとフロントは在庫有りで、リアは納期一週間のなっていたのだが、結局入荷せず。オマケに納期未定。本国がクリスマス休暇中か?

まあ、二月の鈴鹿走行会までにリアも交換できれば良いので焦らず待ちますよ。


Posted at 2008/12/26 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2008年09月06日 イイね!

12ヶ月点検の結末

主治医と相談した結果、ブレーキパットはまだ持ちそうなので、ローター交換時に一緒に交換することに。
あと問題なのは、ミッションオイルの漏れ。
RSのみの持病なのかどうなのかは判らないのだが、結構な確率で漏れが発生しているらしい、
修理をするとなると結構な金額になるということなので、ミッションオイルを継ぎ足しながら暫くは様子見に。


Posted at 2008/09/07 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ

プロフィール

「お花見中」
何シテル?   04/02 17:17
静岡県西部に住んでいます。 配偶者と子供二人の4人家族です。 多趣味無芸です。 アマチュア吹奏楽団でTubaを吹いています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ただみちさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 06:17:44

愛車一覧

ヤマハ XMAX 通勤快速2号 (ヤマハ XMAX)
通勤用スクーターの入れ替え。 シート下のスペースが広くて嬉しい。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール レモン色のなんとか (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
最後のルノースポールということで。 履いているタイヤが本当ならS007なのだが、なぜかS ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 Super Veloce Serie Oro (MV AGUSTA スーパーベローチェ800)
世界限定300台のうちの1台。 個人的にはにコレクターズアイテムだと思う。 納車時の総走 ...
MV AGUSTA ブルターレ 800RR MV AGUSTA ブルターレ 800RR
ヤマハのMT-09に試乗し軽量の3気筒に惚れ込み、トライアンフのSTREET TRIPL ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation