• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただみちのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

通勤車両としてのステージア

ルーテシアが修理に出ているので、通勤にステージアを使用している。
会社に行くためには、天竜川に掛かる国道1号線の橋を越えなくてはならない。
このような場合、大体大渋滞となる。
この場所は県下でも有数な渋滞ポイントだったりする。

この様な状況のため、ステージアを通勤に使うと6km/l位(若しくはそれ以下)の燃費となってしまう。
このガソリン価格高騰の時代、とても通勤には使えない。(涙)

ルーテシアに比べて運転は安楽何だけど、燃費が約半分じゃ乗れないよ。


今回はどれくらい走るかな?

Posted at 2006/08/30 10:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAGEA | クルマ
2006年08月24日 イイね!

イオンクラブ2

イオンクラブ2イオンの発生原因が判明。
やはりマフラーであった。

しかし・・・・
何処かと干渉しているのでなく、溶接部が見事に割れている。
割れた所が同士が当たり、「カラカラ」と異音が発生したようだ。


ちなみにこのマフラーは昨年末に購入したモノで、使用期間は約9ヶ月。走行距離10000キロ程度で割れたことになる。

早いなぁ・・・

ショップには連絡を入れてあるので、何らかの対応をしてもらえるだろう。

基本的にはクレーム修理ってところかな。

Posted at 2006/08/24 09:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2006年08月22日 イイね!

イオンクラブ

ルーテシアから「カラカラ」異音が発生するようになった。
どうもマフラーが何処かと干渉しているようだ。
マウントのブッシュがヘタってきたのか?

もう少し様子をみて適切な対策をしないと。
Posted at 2006/08/22 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2006年08月22日 イイね!

ユピテルity.クラブ

この前購入したレーダー探知機はユピテルの製品なので、ユピテルityクラブに入会した。

本日会員証と装置が届いたので、早速最新データーをダウンロードしてアップデートをしてみた。

最初は点灯するはずのLEDが点灯しないと苦戦をしたが、原因が解ったので修正をし、無事に完了。

このサービスって、本体を送り返さないで済むというメリットは有るのだけど、ダウンロードするデータが何時のデータか不明なところがちょっと不満である。


関連情報URL : http://www.yupiteru.co.jp
Posted at 2006/08/22 23:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAGEA | クルマ
2006年08月18日 イイね!

レーダー探知機購入

壊れたサンヨーテクニカの代替えとして、ユピテルの「4FC-Si」という製品を購入した。

浜松市に有る「オートリメッサ」という量販店で購入。
購入価格は27,800円。

このお店、浜松市内に2店舗あり、交互にお休みをするというシステムを取っており、必ずどちらかの店舗は営業している。
水曜日に買いに行ったら残念ながら定休日。
別店舗に行ったらお値段が何故か2,000円高い。
あきらめて昨日の木曜日、安い方の店舗で購入した。

このお店、時々有るんだよね、表示価格が違うって。(笑)
Posted at 2006/08/18 08:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | STAGEA | クルマ

プロフィール

「お花見中」
何シテル?   04/02 17:17
静岡県西部に住んでいます。 配偶者と子供二人の4人家族です。 多趣味無芸です。 アマチュア吹奏楽団でTubaを吹いています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   123 4 5
6789101112
13 14 151617 1819
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ただみちさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 06:17:44

愛車一覧

ヤマハ XMAX 通勤快速2号 (ヤマハ XMAX)
通勤用スクーターの入れ替え。 シート下のスペースが広くて嬉しい。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール レモン色のなんとか (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
最後のルノースポールということで。 履いているタイヤが本当ならS007なのだが、なぜかS ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 Super Veloce Serie Oro (MV AGUSTA スーパーベローチェ800)
世界限定300台のうちの1台。 個人的にはにコレクターズアイテムだと思う。 納車時の総走 ...
MV AGUSTA ブルターレ 800RR MV AGUSTA ブルターレ 800RR
ヤマハのMT-09に試乗し軽量の3気筒に惚れ込み、トライアンフのSTREET TRIPL ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation