• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただみちのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

2月25日 鈴鹿サーキット国際コース走行会

まだ来年のことなので鬼が笑っちゃうかもしれませんが、
来年2月25日に主治医のところが主催の鈴鹿サーキット国際コースの走行会が行われます。

今回も木曜日と平日なので仕事の都合との兼ね合いもあるのだが、できれば参加したいと思っています。
参加費用が少々高いのがネックになるが、まあ冬のボーナスもあるので参加費用はなんとかなるかな。

内容的には1時間(実質50分)が2本、計測器有り。



行けるといいなぁ。
Posted at 2009/11/11 19:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年11月10日 イイね!

ホーンの結線完了

若干不足していた部品を買い足して、早速結線した。
無事にホーンが鳴り、めでたし、めでたし。

ただ・・・・
ホーンボタン自体の取り付けがイマイチな感じ。
しっかりとハマっていない感じがするんだけど、どうなんだろうか。

今度他の車両をみてみよっと。

Posted at 2009/11/10 21:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2009年11月10日 イイね!

取り付けた。でも完璧じゃない。。

取り付けた。でも完璧じゃない。。今回購入したのはスパルコのステアリング。
最近?発売になった「Silver Stone」ってやつ。
ほんとは銀色が欲しかったけど、在庫が無いという事で金色っぽいほうに。
φ350なので、直径は純正とそれほど違わない。
サーキット用ならもう少し小径のものの方が良さそうだけど、今回はこれでOK。


取り付け自体はそれほど難しくなく、大体1時間程度で完了した。

ph2はエアバックのキャンンセラーも2個必要になるので、ボスに付いてきた1個と追加でオートバックスでもう一個購入した。
キャンセラーは端子がオスのものを購しないといけない。 ← 覚え書き
心配したエアバックの警告灯も点かずに済んだ。


ただ誤算だったのが「ホーン」
コネクタが意外と小さく、ステアリングに付いてきたパーツでは付かない。
何らかの端子(オス)を探して接続しないと。。
あと「ホーンマーク」もね。
ホーンボタン自体の取り付けも合っているのか主治医に確認をしないと。


Posted at 2009/11/10 00:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lutecia | クルマ
2009年11月09日 イイね!

入荷した

土曜日の夜に主治医の所に寄ったら、頼んでいた物が入荷していた。
昨日はラテンフェスタ観戦に出かけてしまったので、箱に入ったまま。

今週末の富士に間に合うかな。
Posted at 2009/11/09 11:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月07日 イイね!

未だ入荷せず・・・

FBMで探してどこにも売って無く、主治医にFBMの会場で発注したもの。
今週中には入荷するという事だったが金曜日に確認をしたところ未だ入荷していない。
この土日には入荷するという事だが、日曜日はラテンフェスタの応援にいくので取りにいけない。
仮に今日入荷しても取り付ける時間がない。
来週に持ち越しだね。

ところで、+2点分のシートベルトはどうやって取り付けをしようかな。。
こちらも主治医に相談だな。
Posted at 2009/11/07 06:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lutecia | ショッピング

プロフィール

「お花見中」
何シテル?   04/02 17:17
静岡県西部に住んでいます。 配偶者と子供二人の4人家族です。 多趣味無芸です。 アマチュア吹奏楽団でTubaを吹いています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
8 9 10 111213 14
1516 171819 2021
222324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

ただみちさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 06:17:44

愛車一覧

ヤマハ XMAX 通勤快速2号 (ヤマハ XMAX)
通勤用スクーターの入れ替え。 シート下のスペースが広くて嬉しい。
ルノー メガーヌ ルノー・スポール レモン色のなんとか (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
最後のルノースポールということで。 履いているタイヤが本当ならS007なのだが、なぜかS ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 Super Veloce Serie Oro (MV AGUSTA スーパーベローチェ800)
世界限定300台のうちの1台。 個人的にはにコレクターズアイテムだと思う。 納車時の総走 ...
MV AGUSTA ブルターレ 800RR MV AGUSTA ブルターレ 800RR
ヤマハのMT-09に試乗し軽量の3気筒に惚れ込み、トライアンフのSTREET TRIPL ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation