• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅこにゃんのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

ND試乗

ND試乗クラッチを踏むと“きゅぅきゅぅ”鳴っていたので、去年車検に出した時、クラッチレリーズ シリンダーのオーバーホールをしてもらった。
にも関わらず、今年の夏ごろから“きゅぅきゅぅ”鳴き出してきた。ゆっくり踏むと、“きゅぅ~ぅぅ”。
いつものディーラーに保険の更新に行った際その話をしていたら、もう一度見てくれるとのことで今日行ってきた。
結果、クラッチ レリーズ フォークのグリス切れとのことでしたが、ホンマかいなって感じでした。
しかし、店で待っている間に『新型試乗しますか?』とのお誘い。
まぁ長くなりそうなので、暇つぶしに乗ってみることにしました。
車で10分程度の近所なので、愛車でもよく通る道なのですが、舗装が悪く自分の車だと『ガタガタ・ゴトゴト』うるさいところが、さすが新車は物音一つ立てずに走ります!
試乗から戻っても、まだ時間があったので、その間に見積もりやら下取りの査定やらと話が進んで(オプションカタログでオプションまで選びました)しかも、『選んで頂いたお色でしたら。11月中の納車が可能ですっ!』
でも結局『目ぇパカッてならへんやろ?(リトラクタブルやないでしょ?)』って言うて帰ってきました。
でも、ちょっと欲しいかな。

長居しすぎたディーラーからの帰り道、自分のとまったく同じシルバーのNAとすれ違いましたが、すれ違いざまお互いにニヤッとしながらガン見してました。
そんなNAにまだ当分乗りそうな気がします。(笑)
Posted at 2015/10/18 19:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

馬籠宿

馬籠宿会社が休みだったので、馬籠宿~妻籠宿と走ってきました。
嫁様が温泉に行って美味しいものを食べたいとのことで、ちょっと遠出。
しかも、最近道の駅とかSA・PAを取り上げるTV番組が多いせいか、嫁様はSAがお気に入りらしく、片っぱしから寄り道しながら・・・・。
恵那峡のホテルに泊まって、翌日馬籠宿へ。古い町並みを堪能しました。
ちょうど近所の諏訪神社の祭りに当ってた様で、子供神輿や威勢のよい神輿も見れました。
その後、そこから馬籠峠を抜けて妻籠宿へドライブ。
馬籠峠を走りながら、『古の旅人達が・・・・』とかなんとか吉川晃司氏のナレーションが聞こえそうやなぁと二人で話しておりました。
Posted at 2015/10/11 00:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年07月27日 イイね!

夏休み

夏休み夏休みを利用して、嫁様と静岡までドライブに行った。
自分的にはKONIの慣らしもしたかったので、一石二鳥かなと・・・。
日本平の峠道で遊んで、三保の松原に行って温泉に入ってうまいもんをいっぱい食べられたので、二人とも満足だった。
次の日は、白糸の滝に行ってから帰りに浜松で、ウナギを喰ったり、トヨタ博物館に寄ってから帰った。
ここ何年かで久しぶりに、夏休みらしい休みだった。
天気が良すぎて無茶苦茶暑かった。
Posted at 2015/08/01 09:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年07月24日 イイね!

パワーウィンドウグリスアップ

パワーウィンドウグリスアップまた、だんだんとウィンドウの動きが悪くなって、動かすたびにギギィーッと嫌な音がするようになった。
夏休みにドライブにでも行こうと思っているので、グリスアップしてガラスガイドもちょっと調整。
アパートの駐車場で、隣に止めてる方が出掛けしなに『レギュレター壊れたん?』と声をかけてきた。
その方は結構車好き(たぶん元走り屋)なので、道具箱広げて車を触っていても嫌な顔されないので助かってます。逆に『言うてくれたら手伝いますよ』とか『ここに油挿したらエエんちやう』とか声かけてくれます。
実家のガレージとちごて、道路沿いで狭くて砂利敷きで斜めになってて電気もエアーも無いので、こんな些細な作業もかなりめんどうです。
助手席側が終わって、車ひっくり返して(反対側が壁ギリギリなので)たら、お隣さん帰ってきはりました。
慌てて道具をひとまとめに・・・・。すいませんねぇ、半年に一回くらいはこれやらんといかんのですわ。
Posted at 2015/07/25 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月07日 イイね!

ランプ

ランプあまり気にしていなかったのと、ステアリングで隠れていたので気付かなかったが、Y-30のメーターパネルにあるシフトレンジのランプが点いていた。
ATセレクターのポジションを示すP・R・N・D・2・1の“D”だけが、10年くらい前から点かなかったのです。
友人とかに指摘されても『点いて無い時が“D”やし』といって放っておいたけど、今ではそれじゃ車検が通らないらしい。
それなら最初に言っといてくれたら、自分でやっとくのに。
改めて車検時の明細を見てみたら、しっかり工賃取られてた。
Posted at 2015/07/09 23:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事の帰りにコンビニ行ったら、表でたむろってた若者のうちの若い女の子が「NA好きなんで写真撮っても良いですか?」て写真撮りまくってました。オッサン緊張するやんけ。」
何シテル?   04/24 21:31
ふぅこにゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUデータリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 07:11:42
【備忘録】アイドリング調整・ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 19:32:48
締め付けトルク(足回り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:29:34

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
Y-30に乗っています。 波乗りに行くのに、かっちょエエワゴン車に乗りたくて購入。 ホン ...
マツダ ユーノスロードスター けろっぴぃ (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターに乗っています。 それまで乗ってたSA22Cで事故って、次の車を物色 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔会社の先輩が結婚を機に手放すということで引き取った車です。 メイフェアですが、グリルそ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
RX-7で事故って、1年ほど原チャリ生活の後新車で買った車。 これの一つ前のファミリアが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation