• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅこにゃんのブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

ついで

ついでこの間、会社で使うてるメガネの鼻パッド?がちぎれました。
でも買い替えるのも面倒なので、Amaz〇nで『シリコン鼻パッド』というのが有ったのを購入しました。
ところが、何百円だと送料が掛かってまいます。
そこで嫁様に『なんかついでに買うもの有る?』と聞いたところ『やかん』と答えが。
で、チョイスしたのがこれです。
”ザ・やかん”っちゅう見た目が気に入りました。
昭和の日本男児はやっぱこれでしょぉって感じやないですか?
外国製のこジャレたヤツに比べると5倍くらいの値段でしたが・・・・いつものように嫁様には値段はナイショです。
ホンマの目的の商品より10倍ほどの値段のする”ついで”でした。
Posted at 2021/05/21 23:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月05日 イイね!

今年も来ました。

今年も来ました。今年も例のヤツが届きました。
いわゆる自動車税ってやつですね。
けろっぴぃさんもグロリアさんも古い車なので、15%増量です。
昔なんかで見ましたけど、税金は罰金みたいなもんだと言うてました。

働いたら罰金・・・・所得税
買ったら罰金・・・・消費税
持ったら罰金・・・・固定資産税
風呂入ったら罰金・・・・入浴税
起業したら罰金・・・法人税
継いだら罰金・・・・相続税
貰っても罰金・・・・贈与税
生きてるだけで罰金・・・・住民税
若いと罰金・・・・・年金
老けたら罰金・・・・介護保険料
飲んだら罰金・・・・酒税
吸ったら罰金・・・・たばこ税
乗ったら罰金・・・・自動車税・ガソリン税・重量税・車検
しかもうちには
古い車は罰金・・・・15%↑も追加です。

北米の25年ルールかなんかで、平成初期の日本車が海外では大人気だそうですが、この国でその時分の車は税金ぼられてます。
どぉせまともな使い方も出来ひんくせにね。
忘れんうちにコンビニに行って払っておきます。

ちなみに『税金は罰金』のオチはっていうと・・・・・


働かなかったら賞金・・・・生活保護


Posted at 2021/05/05 13:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月04日 イイね!

車検

車検今日はグロリアを車検に持っていきました。
車検の時はホーンボタンに“ラッパマーク”が無いといけませんので、PCで作ったシールを貼っておきます。
コロナの影響で旅行や遠出をする機会もなく、去年の夏にご臨終になったエアコンのせいで前回の車検からほぼ乗らずで、動態保存状態になっておりました。
前回の車検でブレーキのパイプ周りと点火系の部品を交換してもらったんで、今回はエアコンメインに見てもらうつもりです。
ただ、エアコン関係に限らず部品があるかどうかが問題です。
担当の営業マンの方としばらくお話ししてましたが、その方も以前はY-30ワゴンに乗っておられましたんで、しきりに『イイっすねぇ・・・』と言われてました。
ちょうど自分が購入した年にDラーに入社したそうで、前任の営業マンから引き継がれて何年目でしょうか?
担当頂いてからこっち、ただの1台もクルマを買ったことが無いままお付き合いいただいてすんません・・・。
営業マンの方も『この車を好きで乗ってる方にお勧めできる車が無いんすよねぇ』って言うてはりましたが、しっかり”NOTE e-POWER”っちゅう車をめっちゃ見せられました。
Posted at 2021/04/04 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月13日 イイね!

中途半端

中途半端Zippoのライターを愛用してますが、最近どぉも点きが悪い。
いくつか持っているのですが、順番に死んでいくような感じになってたのでちょっとメンテナンスしました。
中身をいっぺん全部抜き出して芯をカットし、石も新しいのに交換。
ホンマは煤やなんかもワイヤーブラシやら洗浄スプレーで綺麗にしたかったんですけど、部屋の中でそれをやると嫁様に怒られます。
写真のは1番長く愛用してるヤツで1997年製のもんですが、これだけは中身の綿やフエルトもずず黒くなってたんで新品の綿に詰め替えました。

これも20年以上前のライターで未だに現役で使うてますが、表面の石も割れちゃってボロボロなんで見た目だけビンテージ物です。
一応『LIMITED EDITION』と通し番号の刻印が有りますが、Zippoはいろんな柄やらデザインが多すぎて、限定品といってもほとんど値打ちなんか有りません。
でも外箱(ケース)だけは立派で、通常の缶々みたいなやつではなく宝石箱みたいな大げさな入れ物でしたので、今はブレスレットやらのアクセサリー入れになってます。
以前は仕事で海外含めあちこち行ってましたが、そういう時に持ち出すのは決まってこのライターでした。
結構験を担ぐタイプなもんで長年愛用してるものはちょっと御守的な感じもして、無いと不安になったりします。
でもここ数年は国によっては機内持ち込み禁止とかで、取り上げられるみたいなので海外に行くときはお留守番。
まぁ今時は世界的に禁煙が主流で吸ってる人も電子タバコが多いので、こんなライターは出番も少なくなってきました。
ホンマもんのビンテージになるころには紙巻煙草なんて吸うてる奴おらんようになってるうちゃうかいな?
ガソリンエンジンの車に乗って煙草吸ってるおっさん本人がレアな生き物になってそうです。
Posted at 2021/02/14 10:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月27日 イイね!

うな重

うな重今年の嫁様の誕生日は泊りでの旅行を止めて外食だけにしました。
何かリクエストがあるかいなと聞いてみたら『浜松で鰻』と即答でした。
いつもならグズグズと悩むんですが、今回は即決です。
『日本海の蟹は?』と振ってみたら少し悩んだようですが、『いや鰻』

いくら平日やからって言うても、予約も無しに行って大丈夫かどうかわかりませんでしたが(コロナ禍で営業時間を短縮したり、昼のみとかあったりするようです)とりあえずは浜名湖めがけて出発です。

途中でGoogle MAPを開いて、浜名湖周辺で『うなぎ』と検索すると・・・ウナギ屋さんが出てきすぎてかえって迷います。さすがやわ。
結局えいやっで決めたのが『活うなぎ うな天』というお店。
狭い道を入らんといかんかったんで、一回やり過ごしてしまいましたが、駐車場も完備されていて古民家風の店舗も趣が有ります。
そこで二人ともうな重を注文。
うなぎ屋さんというと、頼んでから待ち時間がめっちゃ長いイメージが有りましたが、まだ空いてたせいか30分ほどで出てきました。
香ばしく焼きあがったうなぎとタレの味が絡んで、すごく美味しくいただけました。
嫁様も、はるばる来た甲斐が有ったと喜んでました。

まぁうなぎにかこつけてドライブに行っただけなんですが、嫁様も気分転換になったんやないでしょうか。SAの買い食いも堪能されてましたし。
行きのSAで見かけた狸のオブジェクトが、帰りに見たらイルミネーションのように光ってました。
もぅなんだかんだ言っても今年も終わりに近づいてきました。

Posted at 2020/11/28 20:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「仕事の帰りにコンビニ行ったら、表でたむろってた若者のうちの若い女の子が「NA好きなんで写真撮っても良いですか?」て写真撮りまくってました。オッサン緊張するやんけ。」
何シテル?   04/24 21:31
ふぅこにゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの閉まりを改善してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 08:36:31
幌に優しい開閉方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:53:50
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:20:40

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
Y-30に乗っています。 波乗りに行くのに、かっちょエエワゴン車に乗りたくて購入。 ホン ...
マツダ ユーノスロードスター けろっぴぃ (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターに乗っています。 それまで乗ってたSA22Cで事故って、次の車を物色 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔会社の先輩が結婚を機に手放すということで引き取った車です。 メイフェアですが、グリルそ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
RX-7で事故って、1年ほど原チャリ生活の後新車で買った車。 これの一つ前のファミリアが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation