• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅこにゃんのブログ一覧

2020年08月25日 イイね!

些細な事

些細な事今日も帰りしなに会社の駐車場で夕焼け空を見上げたら奇麗な虹が。
ホンマはちゃんと右から左へつながりそうやったんですけど、真ん中に雲がおって結局フルスケールでは見られませんでした。

先日けろっぴぃをおさわりしてた時に、ケツのポケットに挿してたWINGMANのクリップが折れちゃいました。
てか、クリップだけ横向いて回り止めの爪がいがんでおりました。
で、それをペンチで治そうとしたら『パキッ!』と爪だけ飛んでいってしもた。
『もぉちょい粘る材料使うとけやぁっ!』
他のナイフのクリップは結構2~3点留めが多いんですけど、こいつは1点留めなんでくるくる回ります。
最初はクリップ無しにしようかと思いましたが無いのも不便なんで、きつ目に締めといたんですが、ツールの回転軸に留まっているので、ナンボ強く締めても回るのは変わりません。
気色悪いまま使うのもなんなんで、結局Amaz〇nでクリップだけ買いました。
交換用のボルトとトルクスのL型レンチまで付いてましたが、結構なお値段。
今日届いたんで早速交換。
ボルト(別に無くしてへんのに)は一応緩み留めが塗布されてましたんで、回り止めの位置を合わせて付属のレンチで・・・増し締めしたらレンチがナメた。
『なんちゅう鈍らなレンチ使うとんねんっ!?焼き入っとらんやないかぁ!』
最後は手持ちのトルクスレンチで締めました。

些細なことやけど、なんか納得いかへんわぁ・・・・・・・・。

Posted at 2020/08/25 21:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月26日 イイね!

GO TO TROUBLE

GO TO TROUBLE夕方?宵の口?まだまだ日が長いですが、綺麗な虹が出ていました。
思わずベランダから写真を撮りました。
連休でしたがどこにも行かずお家にいます。
世間では“GO TO TRAVEL”とか言って観光地も多少は盛り返しているようですけど、ウチはどっこも行きませんでした。
別にコロナが怖いとかいうわけでもなく、ただ単にどこに行っても『マスクしろ』『消毒しろ』『並ぶな』『しゃべるな』『離れろ』『こっちくんな』と、ルールとマナーが混同されて、いろいろ制約されるのがなんとなく嫌だったので、何処にも行く気がしませんでした。
以前利用させてもらった老舗のホテル(ゴールデンウィークは休業されていたようですが)でも、HP上で『お部屋の案内は地図で・・・』とか何とか書かれてました。
お部屋に案内していただいた仲居さん(若いおねぇさんでしたが)の着物の着付けや所作に、老舗の風格を感じたもんです。
世間では『コロナ後の新しい生活様式』とか『これからの常識』などと宣うてるようですが、ただ単に愛想が悪くなったりサービスが悪なったりしてるようなところもあるような気がします。
コンビニのカウンターなんかでも、ダルそうなバイトがビニールのカーテン越しにマスクしてモゴモゴ喋ってたら『はぁ!?』ってなりますもん。
ウィルス対策とか感染対策は大事やと思いますけど、それってただ単に人を見たらばい菌やと思えと言われてるみたいで気分が悪いです。
無用なTROUBLEに巻き込まれないように、TRAVELはしばらくお預けみたいです。
それにしても、そろそろ梅雨開けかな?
Posted at 2020/07/26 21:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日 イイね!

ロードスターの車窓から

ロードスターの車窓からなかなか咲かんなぁと思ってたら一気に満開になって、もはや今週で見納めになるかと思うくらいの勢いです。
最近はコロナウィルスの影響か出かけるのが悪みたいな感じになって、会社でも一番に陽性反応なんか出ようものなら、吊るし首にされそうなくらいピリピリしています。
会社やスーパーとかに行っても周りの人はみんなマスクしてはりますが、何処で売ってるんでしょうか。皆さん普段から備えておられるんでしょうかね。
私の場合は店でもちっとも買えへんので『周りの人がみんなマスクしてたら自分には感染せぇへんはず』と開き直ってます。
別に外出自粛してたわけでもありませんが、お花見にも行かなかったなぁと思いながら帰宅途中の道端の桜を眺めておりました。
Posted at 2020/04/11 11:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月28日 イイね!

朝ドラ

朝ドラ朝ドラっちゅうても、『朝の連続ドラマ』とはちゃいます。
昨日の出勤時にいつものお山を下りに差し掛かった時、下界の集落に霧が立ち込めて、まるで雲海のような景色が広がってました。
昔に夜中伊吹山に登って(今は夜は閉まってるみたいですけど)、御来光やら滝雲の写真を撮ったのを思い出しました。
昨日降ってた雨もやんでたんで、今日も雲海もどきが見られるかと思い、せっかくやし写真でも撮ろうと出勤日でもないのにいつもの道を走ってきました。

しかぁ~しっっ、今日はただの曇り空でちっともエエ感じの雲(霧?)景色ではありませんでした。
で、しゃぁないんで近場で写真でも撮ろうと、富川磨崖仏まで行ってみました。
ずいぶん昔に、シーズンオフに信楽川に遊びに行ってたことがありました。
そこの漁協事務所から歩いて山を登って行くと、山の岩壁に仏さんが掘ってるのが見られます。
ホンマは四体の仏さんが掘られてるみたいなんですが、今は実際三体しか分かりません。
雨風にさらされてるんで、風化してもしゃぁないことかと思います。
笠置寺のとか、ほとんど見えんくなってますから。
ぼちぼち桜の花も咲いているかと思ましたが、ここはまだもう少し先みたいです。
てか、ここの釣り場がすっかりキャンプ場みたいなアウトドア施設になってたんにビックリ!
ちゃんと管理釣り場みたいにマス作って、ベンチまで置いて害鳥対策もやってます。
まぁ、事務所のおっさんは今風とは程遠い感じなんやけど。
今度いっぺん暇つぶしに(竿慣らしに)来てみよかなぁ。

でも、なんか最近は休みの日に早起き(出勤日より)して、朝のドライブに行くのが結構楽しいです。
夜と違ぅて、朝に一人でフラフラ出かけても嫁様にも怪しまれへんし・・・・。
Posted at 2020/03/28 14:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

中途半端

中途半端修理に出していた腕時計が戻ってきました。
SEIKOの『AGS SPIRIT TITANIUM』てやつで、5M22っちゅうキャリパーは自動巻きみたいに振動で充電して電池切れしないタイプです。
今時のソーラー充電の前身らしく、自家発電のクオーツはSEIKOが世界で初めて実用化したとかしなかったとか・・・・。
ただ、バッテリーは劣化するので常にハメて充電し続けてないとすぐ止まるようになり、1~2年前にとうとう充電できなくなりました。
SEIKOのホームページでオンライン修理の受付を何気に見ているときに見積もってみたら2万越え。
わざわざこれを修理するのも酔狂なことやと思いましたが、せっかくなんで面白半分で先週修理に出しちゃいました。
嫁様は何回金額を答えても『修理ナンボ掛かったん?』と聞いてきます。

この時計、20年前に会社で勤続記念に貰ったもので、特別気に入って買ったわけでもなく高級品でもありません。ましてや愛社精神なんぞ、微塵も持ち合わせておりません。
会社では勤続10年になると腕時計を贈る習慣があるんで、その年の同期でお揃いになるっちゅうビミョーな代物です。多分他の人はもう誰も持ってへんと思いますけど。
因みにネットで検索すると、オークションとかでは大体1円スタート~3,000円程度で落札が相場みたいで、同じようにバッテリーの死んだヤツがジャンク扱いで出てます。
Amz〇nとかで買って自分でバッテリーを交換する人も居るみたいですけど、一応使うつもりでしたので、目も見えへんのにチャレンジングなことは止めときました。メーカーやったら防水検査もしてくれるし。

20年前なのでビンテージになるわけでもなく、希少価値が有るわけでもない。
売っても高値は付かんけど、修理やら維持には結構な金が掛かる。
そんな中途半端なモノが私の周りにいっぱい有るというか、そんなモンしか持ってへんのでまた紹介します。
Posted at 2020/02/29 12:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事の帰りにコンビニ行ったら、表でたむろってた若者のうちの若い女の子が「NA好きなんで写真撮っても良いですか?」て写真撮りまくってました。オッサン緊張するやんけ。」
何シテル?   04/24 21:31
ふぅこにゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの閉まりを改善してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 08:36:31
幌に優しい開閉方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:53:50
アウタードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 11:20:40

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
Y-30に乗っています。 波乗りに行くのに、かっちょエエワゴン車に乗りたくて購入。 ホン ...
マツダ ユーノスロードスター けろっぴぃ (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターに乗っています。 それまで乗ってたSA22Cで事故って、次の車を物色 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔会社の先輩が結婚を機に手放すということで引き取った車です。 メイフェアですが、グリルそ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
RX-7で事故って、1年ほど原チャリ生活の後新車で買った車。 これの一つ前のファミリアが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation