• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

伊勢神宮外宮

オマイら、日本人ならお伊勢さん詣りくらいしたことあるだろうな?
2012年07月21日
カテゴリ : 三重県 > 観光 > 社寺・教会
三重県伊勢市豊川町279 (外宮 - 豊受大神宮)
豊受大御神 (外宮 - 豊受大神宮)
創建
雄略天皇22年 (外宮 - 豊受大神宮)
外宮(豊受大神宮)
伊勢神宮(いせじんぐう)は、三重県伊勢市にある神社。神社本庁の本宗(ほんそう)とされ、正式名称は地名の付かない「神宮」(じんぐう)である。他の神宮と区別する場合には「伊勢の神宮」と呼ぶこともあり、親しみを込めて俗に「お伊勢さん」「大神宮さん」とも言う。

日前神宮、國懸神宮とともに神階が授与されたことのない神宮の一つで、古代においては宇佐神宮、中世においては石清水八幡宮と共に二所宗廟の一つとされた。明治時代から戦前までの近代社格制度においては社格の対象外とされた。
伊勢神宮には、太陽を神格化した天照大御神を祀る皇大神宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮の二つの正宮が存在し、一般に皇大神宮を内宮(ないくう)、豊受大神宮を外宮(げくう)と呼ぶ。内宮と外宮は離れた場所にあるため、観光の場合は時間の都合上、内宮のみ参拝することもあるが、本来はまず外宮を参拝してから、内宮に参拝するのが正しい方法とされている。元来皇室の氏神であることから皇室・朝廷の権威と強い結びつきがある。広義には、別宮(べつぐう)、摂社(せっしゃ)、末社(まっしゃ)、所管社(しょかんしゃ)を含めた、合計125の社宮を「神宮」と総称する。この場合、所在地は三重県内の4市2郡に分布する。
『日本書紀』垂仁天皇25年3月の条に、「倭姫命、菟田(うだ)の篠幡(ささはた)に祀り、更に還りて近江国に入りて、東の美濃を廻りて、伊勢国に至る。」とあり、皇女倭姫命が天照大御神を鎮座する地を求め旅をしたと記されている。内宮起源説話である。この話は崇神天皇6年の条から続いており、『古事記』には崇神天皇記と垂仁天皇記の分注に伊勢大神の宮を祀ったとのみ記されている。移動中に一時的に鎮座された場所は元伊勢と呼ばれている。
なお、外宮は平安初期の『止由気神宮儀式帳』(とゆけじんぐうぎしきちょう)によれば、雄略天皇22年7月に丹波国(後に丹後国として分割)の比沼真奈井原(まないはら)から、伊勢山田原へ遷座したことが起源であると伝える。
皇室の氏神として、天皇以外の奉幣は禁止された(私幣禁断)[9]。天武天皇の時代に斎宮が制度化され、『扶桑略記』によれば天武天皇の皇女である大伯皇女が初代とされる。
中世
朝廷への崇拝から、皇室にとってのみの氏神から、日本全体の鎮守として全国の武士から崇敬された。神仏習合の教説において神道側の最高神とされる。また、外宮側の度会家行より伊勢神道(度会神道)が唱えられた。戦乱の激化により神宮領は侵略され、経済的基盤を失った神宮は資金的余裕が無くなり、式年遷宮(後述)が行えない時代もあった。資金獲得のため、神宮の信者を増やし、各地の講を組織させる御師が台頭した。
近世
お蔭参り(お伊勢参り)が流行した。庶民の親しみを込めた「お伊勢さん」という俗名で呼ばれ、弥次さん、喜多さんの『東海道中膝栗毛』で語られるように、多くの民衆が全国から参拝した。
近代
大日本帝国政府により全国神社の頂点の神社として位置付けられたが、第二次世界大戦以後は、宗教法人神社本庁発足により、全国神社の本宗と位置づけられた。内宮前に「神宮司庁」がある。
その年の無事と平安を祈る正月の初詣は日本の伝統・慣習であるが、佐藤栄作首相が昭和42年(1967年)に参拝して以来、現職内閣総理大臣と農水大臣が、(正月三が日の混雑を防ぐため)主に1月4日の仕事始めに参拝するのが慣例となっている。
交通
外宮 最寄駅:東海旅客鉄道(JR東海)参宮線・近鉄山田線 伊勢市駅または近鉄 宇治山田駅
駐車場:北御門付近に参拝者用駐車場がある。内宮同様正月の混雑時にはパークアンドライドがおこなわれている。

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いやほんと

なんか致命的欠陥あるんじゃないかと

思わざるを得ない」
何シテル?   06/18 14:26
どもです♪ 学生時代に自動車部でラリーにはまって以来、 車好きが現在も継続しています。 信州・長野にかわいい女房を残し 二人の娘は進学でそれぞれ上京して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 07:58:12
Turner Motorsport Front Hub Extenders 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 23:02:27
SONAX エクストリーム セラミックスプレーコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:37:31

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ NEWだんな号 (BMW 4シリーズ クーペ)
長年付き合ったGRS184/ZERO-CROWNから BMW 440i Coupé M ...
ルノー ルーテシア ルーテシア クリ男 ルーテさん ルノ男 (ルノー ルーテシア)
NEW女房号降臨!
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
2006年8月26日まで頑張ろうぜ!
トヨタ コロナエクシヴ exiv (トヨタ コロナエクシヴ)
3S-G搭載
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation