• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

パチモンメーカー見つけた!!!

先日のブログで「中国でデミオのパチモンを見かけた」って話題があったんですけどね。



中国土産で買ったこのクルマ情報誌にですね、あったんですよ!!



このエンブレムのデミオですよ!!!

カモメマークのカモメ部分がはみ出てるやつ!!


でもちょっとまてよ??

この写真のクルマってどう見てもBLのアクセラじゃないですか??


どんだけパクるんですか~~~~~~!!!!!!!







でもちょっとこれは流石に度が過ぎていると思いません?

それなんでちょっとお馴染みのwikiで調べてみたところ、
意外な事実が発覚しました。

このメーカーは一汽海馬汽車(HAIMA)ってメーカーなのですが。


一汽海馬汽車(HAIMA)

1990年にマツダの技術指導が開始され、同年10月にHAIMAブランド最初の生産車のHMC6470(マツダ・929ワゴン)が発売された。1992年1月には海南汽車、マツダ、伊藤忠の出資により海南馬自達を設立した。1998年2月には第一汽車傘下になり、社名を一汽海南汽車とした。その後2004年7月に第一汽車や海南州政府の出資で一汽海馬汽車が設立された。

2006年4月にはマツダの技術指導が終了され、2007年6月には自動車の輸出を開始した。

(wikiより)

ということでマツダと関係のあるメーカーだったんですね!!!

さらに昨日、ハイエース激似のJINBEIについて触れましたが、これも

金杯(JINBEI)

Jinbei (金杯) is a car brand name of Brilliance Jinbei Automobile Co., Ltd., in Shenyang/Liaoning China, it is a subsidiary of Brilliance China Auto (Huachen).

Shenyang Jinbei produces the Jinbei Haise, also known as Haice, the Jinbei's version of Toyota Hiace, and also produces the Granvia, locally called the Grace (Jinbei Granse). Current production of Jinbei is about 80,000 units per year.

Chinese-built models are exported to numerous countries, one of them is Chile, that started to receive them in 2008.

There are also Jinbei trucks (also known as JBC), SUVs, and pick-ups. They are made by Shenyang Jinbei Vehicle Manufacturing Co., Ltd., a subsidiary of Brilliance Auto.

(wikiより)

ということでトヨタの技術支援の元製造されたものらしいです。


それなんで、これらはパチモンというわけでなく、似ていて当たり前のものだったんです!!!



・・・中国の関係者の皆さん、
パチモンだなんていってホント
すいませんでしたm(_ _)m

ブログ一覧 | 他のクルマ♪ | クルマ
Posted at 2010/11/28 00:00:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

津波警報💦
SUN SUNさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 0:09
へぇ~ 技術支援があったんですね

じゃぁ許可を得て造っているという事ですか? 

昔関係があったのをいい事にやっぱりパクってるんじゃないんですかね?

でも昔は日本もアメ車をパクってたっていうから・・・

これから成長していくんでしょうかね~
コメントへの返答
2010年11月28日 18:09
気になるのが、2006年4月に技術支援が終了している点ですね。2006年ってまだBKが現役の頃なんで、やっぱパクってるような気が・・・

丁度今は日本でいう昭和40~50年代って感じがします。これからの成長に期待ですね!
2010年11月28日 0:27
SPEED MASTER って書いて有るけど、MAZDA SPEEDを少しパクっているのでしょうか?
それにしてもスペックが気になります(^-^)





しまった、オチがない(*_*)
コメントへの返答
2010年11月28日 18:19
今日は遠いところありがとうございました!!
気をつけて帰ってください!!

おかげさまでいいケツ写真が撮れました!!
今度はそちら方面に遊びに行きますのでよろしくお願いします!!

確かにMASTERとMAZDA響きがよく似てますよね。
パクリのくせに以外とMAZDASPEEDバージョンよりスペックが高かったりするんですよね。。。
でもそのスペックそのものが信用できる数値かどうかはまた別の話ですが・・・(笑)
2010年11月28日 2:43
なるほど(`・ω・)ノ

逆に似てなきゃ

おかしいですね(笑)

ヴィッツが違う名前で

積車に乗ってるの見ましたよ♪

そうゆうのが

外国に行くんでしょね∩^ω^∩
コメントへの返答
2010年11月28日 18:22
ヴィッツの海外版はヤリスでしたかね?
FITはJAZZとか、基本的にオサレな名前が付くんですけど・・・・・

ワゴンRの「北斗星」は・・・・
中国で見たとき・・・・

ウケてしまいました(笑)
2010年11月28日 9:49
にゃるほどー。
あの(←どのw)国なら、なんでも
アリだから、まず疑ってかかって
しまいますが、そんな経緯が
あったんですね。
勉強なりますた手(パー)

ガリガリのドラえもんのよーに、
笑えるパチモンがい~なぁw
コメントへの返答
2010年11月28日 18:34
でもやっぱりパクリなクルマはいっぱいありましたよ。

わかったのが、どっからどーみてもってクルマは技術支援を受けているクルマで、これはパクリと思われるけど品質わるそーだなーってクルマが正真正銘のパクリ車なんですね(笑)
ゆかちんさんが望んでるのは後者のやつですな(笑)

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation