• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月04日

姨捨サービスエリアに寄る の巻



姨捨サービスエリア(おばすてサービスエリア)は、長野県千曲市の長野自動車道上にあるサービスエリアである。日本三大車窓に数えられる篠ノ井線姨捨駅と同じく、善光寺平が見渡せる絶景地であり、「夜景100選」に選定されている。姨捨地区からの景観は長野県下に5箇所ある国指定の名勝の内の1つに数えられている。

眼下の景色全てが川中島の戦の戦場であった。





「姨捨」の名は、姨をこの山に捨てた男性が名月を見て後悔に耐えられず、翌日連れ帰ったという説話によるともされる。『大和物語』(950年頃成立、156段)が姨捨説話の初見であり、世阿弥の謡曲(1363年)にも取り上げられているほか『更級日記』(1059年頃)、『今昔物語集』(1120年頃以降)、『更科紀行』(1688年)でも言及されている。

いわゆる棄老伝説の舞台がこの場所、いうことです。


ほぼwikiより(笑)



今日、出張の移動中にたまたま寄った姨捨サービスエリア。

普段は素通りするようなサービスエリアでも、
たまには立ち寄ってみて、歴史の一部を感じてみるってのもいいかも。

仕事ひとすじで突っ走ってきた10年間。
こうやって寄り道してみることで新しい発見ってありますよね。





そういう新しい発見が、自分を成長させる、そう信じて、
これからもたくさんの発見をしてゆきたいと思いました。



・・・以上ですが何か?
ブログ一覧 | 寄り道♪ | 日記
Posted at 2011/02/04 01:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2011年2月4日 1:42
そういう歴史を感じてこそ・・・新しい発見をし~の新しい味を知るんですねヽ(^。^)ノ

まさに温故知新! 
コメントへの返答
2011年2月4日 2:02
新種のBを見つけたからこそそういう歴史を感じることができたので本当は逆なのです。
なので温故知新でなくて温新知故ですね(笑)
2011年2月4日 2:36
あっ

バラエティパック 40枚入り
(甘くしょうゆ 甘口カレー 中までチーズ
ごま揚げしょうゆ 青のりしょうゆ)
 
 のセット知ってます!?
知ってたらごめんなさいーい!
コメントへの返答
2011年2月4日 22:11
バラエティパック40枚入り?
それは初耳ですが、
内容と数量はアソートってやつと同じですね。
ちょっと調べてみますが、別物だとしたら、
あんぱちさんをばかハン4号に任命しますが(笑)
2011年2月4日 6:43
永谷園www
学生時代、友達の弁当箱に、びっしり
の白飯、蓋にお茶漬けのモトが、
ガッツリテープでくっついてたのを、
思い出しましたw
いやぁ~、あれは衝撃的でした。
その子は他にも、びっしりの白飯に
ロールパン(←おかずですw)など、
いつもありえんてぃな内容でした。
て、超脱線しましたね(;-ω-)

このBは食べてみたいなぁ。
スライスチーズ乗せたら美味しそう。
コメントへの返答
2011年2月4日 22:17
エェーーー!
永谷園Bにスライスチーズ???
まさかそのありえんてぃな友達=ゆかちんさんでは?
若干発想が似てるような気が(笑)

それにしても弁当箱びっしりの白飯にお茶漬けのモト。。。
仕上げのお湯ぶっかけるための容積が残ってないですやん??
2011年2月4日 7:22
最初の写真。ばかうけのボカシが少し強いですね。

新種発見おめでとうございますo(^-^)o
コメントへの返答
2011年2月4日 22:19
ありがとうございます!!
ばかうけのボカシ、むしろもっと激しくボカシたかったんですけど、久しぶりのデジイチでやり方がわかりませんでした(泣)

2/11~14と2/25~28で四日市と鈴鹿に出張なので、そのとき萌え工場リベンジしますわ!
2011年2月4日 8:24
一枚目の写真には見当たらないが・・・

実は山の中に隠してある?(爆)

永谷園のはイイね!旨そう(^^)
コメントへの返答
2011年2月4日 22:23
よくわかったね!!
実は上から155ピクセル、左から327ピクセルの位置に1ピクセル分のばかうけが・・・
・・・なわけない!!
文章だとノリツッコミって難しいね(笑)

永谷園の?喰わないよ。
ばかうけ嫌いだもん、オレ(爆)
2011年2月4日 12:50
奥が深いばかうけ道。
発表されている以外にもシークレットばかうけが存在しそうな気が(^O^)
コメントへの返答
2011年2月4日 22:26
シークレットはマジであるらしいです。
「ひみつのばかうけ」ってやつが。←マジで。

それにしても出張行くたびにリストに無い新種を発見するんで全く終わる気がしないんですが(笑)
2011年2月4日 15:57
何だか、シテヤラレタ感がイッパイ
なので今回は「イイね」なしです(--;)…


PS:Newバカウケゲット、おめでとう
御座いますww
コメントへの返答
2011年2月4日 22:33
何かとばかうけのことを連想するキーワードをぽつぽつとちりばめたのですが、、、ダメ?(笑)

いや~それにしても2枚目の絶景に佇む永谷園ばかうけっていい絵だと思いません???
2011年2月4日 19:05
何もないですワン~ 笑

u・ェ・u オツカレサマ~
コメントへの返答
2011年2月4日 22:38
まわりにたくさん人が居る中で、
良いばかうけの構図を求めながら写真を撮ってるオッサンのいる光景を想像してみてください。
クスッて若い女の子2人組に笑われましたが何か?(笑)

もうね、周りの目なんて気にならなくなりましたよ。みんカラ始めてから(笑)
2011年2月4日 19:27
ばかうけコンプの道、順調そうですね~♪

ばかうけ王子って読んでもいいですか?
略してばか王!!

スパ王の親戚みたいでいい感じ?ですよ~(笑)

いつもの定時報告を…

「もしもし、たいちょ~ですか?ばかハン3号です。実は新種をはっけ…プチッ、プープープー。」

どうやら携帯の電池が切れたらしい(笑)
コメントへの返答
2011年2月4日 22:48
何かばかうけ見つけてる数より多くの新たなばかうけが産まれてきているような気がして終わる気がしなんですが(笑)

スパ王の親戚みたいじゃイヤですね~
ばかうけプリンス略して「ばかンス」ってのはどうでしょ?

そして都合が悪くなると都合良く携帯の電池が切れるという都市伝説。これが今立証されました(笑)

それにしても1/31発売してるはずの梅味・・・
一体誰が買い占めているのでしょ?
2011年2月4日 22:24
アソートのやつネットでみました!

中身は同じそうですがパッケージ違います!笑

ただ コープ商品なので
バラエティパックとうたってるのか…

判定は………(>_<)
コメントへの返答
2011年2月4日 22:55
そいつは新種認定ですね♪

アソートをネットで調べて比較してくれた、つまりバラエティパックがあんぱちさんの手元にあるということで、その情熱に敬意を表し、あんぱちさんをばかハン4号に認定します!!

おめでとうございます^^

それはそうと、1~4号全員愛知在住なのですが。愛知はばかうけ第2の聖地?(笑)

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation