• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

計画停電にみた光

大震災が発生して初ブログです。
またy@stacとして復帰第一弾のブログでもあります。


はじめに。

大震災により大変な苦労をされている被災地の方々。
被災地を救うべく奔走されている皆様。
私は微々たる募金や節電・燃料の節約など間接的な手助けしかできておりませんが、
一人でも多くの人々を救えるよう心から祈っております。。。


さて、本日は計画停電により18:20-22:00の夜間の停電を初めて経験しました。
夜間の停電は確かに日常生活はまともにできませんし、
信号も消灯するため交差点等非常に危険ではありましたが、
街からの光が少なくなったことで、空には普段見られないような綺麗な星空が拡がっていました。
私はこの星空が希望の光に思えてなりませんでした。

この計画停電が被災地の役に立つ・希望の光となる、
そう信じてこれからも計画停電を受け入れていきたい、そう思いました。



しかしこの計画停電。
燃料不足等の混乱を招いている要因のひとつであることも確か。。。

ある決められた時間帯1hを3回に分けて計3h、グループ全体で停電、
その間人々は動かずじっとしているっていうのは難しいのでしょうか???
(重要箇所,救急等を除く)

たとえば
1日目は10:00-11:00,18:00-19:00,2:00-3:00が全停且つ人々停止、
2日目は11:00-12:00,19:00-20:00,3:00-4:00が全停且つ人々停止、
3日目は12:00-13:00,20:00-21:00,4:00-5:00が全停且つ人々停止、
・・・・
な感じで8日毎のシフトで全停する。
1週間のサイクルとはズレるので、平等な感じになると思いますが。。。

人々が計3時間止まる、ということが不可能なのでしょうが、
1日24時間のうち、3時間を被災地のために尽くせると思えば安いものだと思うのです。。。
ブログ一覧 | ひとりごと♪ | 日記
Posted at 2011/03/17 23:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

STAGEX高島
空のジュウザさん

熱中症寸前です。
やすやす75さん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

スマホ落下😂
woody中尉さん

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 0:36
おかえりなさい、ご無事で何よりです。

いまy@stacさんが出来ることを、実行されているので立派だと思います。

計画停電に関して、

様々な生活状況や職業があるので、いい案は難しいですね。

ここ数日で、電気消費量のトレンドが把握できていると思うので、

消費量の少ない時間帯に、大きな製造業の生産を割り当てたらどうでしょうか?

でも、いろんな問題があるので、うまくいかないかなあ…
コメントへの返答
2011年3月18日 9:45
ただいまです。
埼玉の自分がいるエリアは物的被害はほとんどありませんでした。

計画停電に関して、最良の方法というのは見つかりませんね。。。
結局現状は計画停電時間帯分の電気を時間外で稼ごうとしているんで。
少なくともいえるのは一人一人、企業企業が節電の意識をもっと高めないといけない、ってことですね。
2011年3月18日 1:32
おかえりなさいです!(´。`)

計画停電、ちょっと不便ですがこのぐらいどうってことないですね。逆にいろいろと気付かされた事があります。節電もそうですし、昨夜の月明かりには感動しました。
昔はこんな暗くても人は生活してきたんだよな〜と。必要以上の店舗の深夜営業も考えものですね。

某電力会社の記者会見はもう見たく無い。他人事の様なコメントの読み上げ方にイライラします!
コメントへの返答
2011年3月18日 10:13
ただいまです。

夜の時間帯の停電は不便ですが、そういった新しい発見もあるし、へっちゃらですよね!!
今の世の中、電気の力を借りて便利になりすぎていたので、今までの無駄を見直すきっかけになったと思います。
ただ効率を追求するにはやはり人は24時間を使って働かないといけないと思うので・・・・非常に難しい問題です。。。
2011年3月18日 6:59
おかえり!

昨日は初めて夜の停電だったから不便だったねぇ
被災地に比べれば全然平気なんだけど、大人はともかくみーちゃんが可哀そうだったよ
暗闇で何をしていいか分からずに結構長い時間泣いてたね(T T)

今日は15:20から停電なのでシフト出勤で7:00から仕事。。。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:16
ただいま!!

うちの会社も4Gなんだけど、まだ一回も停電してないんだよね。
だけど念のため電源落としてた重要なネットワークHDDが電源再投入しても立ち上がらなくて焦ったけど、バラして何とかさっき復旧できたよ。。。
停電ってそういうリスクもあるんで怖いよね><

みーちゃんは可哀想だったね・・・そりゃ怖いよね。。。うちは停電中ろうそくの光で影絵とかして遊んでたみたいだけど、そういうのやってあげたら喜ぶかな???
2011年3月18日 7:57
おかえりなさいo(^-^)o

こっちは何不自由なく生活できてます。

こんな綺麗な夜空に巡り合えたのは~♪

停電も悪い事ばかりじゃないですね(^-^)
コメントへの返答
2011年3月18日 22:27
気のせいか、くつしたさんとは毎日のようにどこかしらでやりとりをしていたような・・・(笑)
でも改めて言わせていただきます!!ただいま、と!!!

停電も不便ってだけで不自由なことはないですよ。停電なら停電でやれることってあるので。
現在不自由な被災地の人達が自由になれると信じてこれからもバッチコイ停電の精神で頑張ろうと思います!!
2011年3月18日 13:14
おかえりなさいです!

そして、計画停電お疲れ様です。
停電すると経済や物流が止まってしまう…。
改めて電気の大切さを実感しました。

原発事故…、これを機に、
太陽光発電などの自然エネルギーを利用した発電所を
作っていってほしいものです。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:33
ただいまです!!!

今まではこんなにも電気の力を借りていたと思わなかったですよね。
これからはおっしゃるとおり、太陽光発電や風力発電、それを組み合わせたハイブリッド発電など自然エネルギーを利用したより効率の良い発電方法を完成させないといけないですね!!
今回は言い方悪いですが、いいきっかけになったと思います。
2011年3月18日 18:21
おかえりなさいまし。
お待ちしておりましたw

こちら、北電からも海底ケーブルを
使って、被災地に電気を送っています。
が、一度に送れる量が決まっているので
どどーーんとばばーーんと盛大に
送れないのが残念です。
貯めておければいいんですけどねぇ。
今、自分にできる事と言えば、ひたすら募金。
これしかありませんなぁ。

こちらで停電になったら、布団で生活
するしかないでしょうね。
想像するだけでも恐ろしい…。
ゴールデンタイムの停電は、不便な事も
多々あることでしょう。
家族みんなで仲良く乗り切ってくださいね。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:43
ただいまです!!!!
麦わらはまだ半分ですがw

北海道でもそのような取り組みをされているのですね。知りませんでした。そういった情報はあまりこちらには入ってきてないですね。。。

今は募金や救援物資などで日本中で支援してもらっていて、ホント日本っていい国だなって実感しているところです。
そのなかでこの混乱につけ込んだ詐欺やその他犯罪が起きているということに怒りを覚えている今日この頃です。
2011年3月18日 20:06
おかえりなさいです!!!


計画停電の場所なんですねぇ~

あれって 関東の人ばかりだけではなく
今日は 東海 今日は関西 とか
 日本全体でできないのでしょうか・・・

(無知識でスミマセン)

なんだか 何も力になれてないようで。。
本当辛いです
コメントへの返答
2011年3月18日 22:47
ただいまです!!!

うちの会社とうちの親会社は計画停電実施範囲内なのに何故か1回も停電になってないですが回りはほとんど停電してますよ。
東海や関西からの送電はやれたとしても微々たるものみたいです。それなんで被災地や計画停電実施範囲内ではない地域の人は義援金を入れてもらうのが一番なのではないでしょうか?
どうも物資ですと輸送が必要なので、道路事情と燃料事情からすると逆に混乱を招く要因になってしまう可能性があるみたいで・・・
2011年3月22日 10:13
亀コメスマソ m(_ _)m…

普段、都会の光って、どこか慌ただしい感じがする
ので、こんなときぐらい休息があってもイイのでは
ないでしょうか…

阪神の震災んときもライフラインの有難みは痛感
しましたが、喉元すぎて、どこか記憶の欠片と
なっていましたが、今回ので思い出した気が
しました。
コメントへの返答
2011年3月22日 14:11
今までが過剰すぎるほどの光だったと思います。
経済活動に影響を及ぼすのはわかっていますが、計画停電もアリかなと。

現在コチラでは停電中でなくてもみんな一丸となって節電に心がけています。コンビニやらレストランなども看板の照明を落とし、店内も最小限の照明で営業しています。
それでも比較的不自由なく生活できているわけですから、今までどれだけ無駄なことをしていたのかよくわかりましたよ。

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation