• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

計画停電中の楽しみ

計画停電中の楽しみ 影絵。

子供ってこういう状況でも、
楽しさを求めていろいろ工夫しますね♪


今日は18:45~20:30が停電でした。
ブログ一覧 | 家族♪ | 日記
Posted at 2011/03/22 22:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 22:21
停電大変ですね~
こちらは節電頑張りますワン~ u・ェ・u
コメントへの返答
2011年3月22日 22:29
停電にだいぶ慣れてきたんで
あまり大変って感じはしないですよん♪

節電は震災の件が落ち着いたとしても、
いつも心がけたいですよね!!
2011年3月22日 22:29
私のとこも今夜停電してました!

何か意外と早く停電が終りました(☆。☆)
コメントへの返答
2011年3月22日 22:33
てことはグループ4で一緒ですかね?
何かさらに25グループに細分化されるみたいですね。
まあ、僕はちゃんとスケジュールが決まってれば、何でもいいんですがね。

そうそう、今日は早かったですよね。
停電が終わってることに気付かずに、
しばらく懐中電灯の光で過ごしてしまいましたよ。
2011年3月22日 23:08
だいたい開始時刻の20分後から
終了時刻の30分前が目安です@地元

必要以上に明かり点けない生活に、すっかり慣れました。
コメントへの返答
2011年3月22日 23:28
そんな感じの時間帯でしたね!
今日初めて停電になった瞬間を体感したのですが、突然停電したのでちょっとビックリしました。
家族は平然としてましたが。。。

自分もだいぶ慣れました。
こういった節電などが国民全体で当たり前になれば、計画停電をする必要が無くなると思うんですがね。。。
2011年3月22日 23:13
子供の自由な発想力って、すごいですよね~♪

ところで…

白鳥の影絵は、どこですか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 23:33
ホントそう思いますよ♪

白鳥の影絵?
これがそのつもりみたいですが・・・
王冠かぶってないと白鳥認定されませんか?(笑)


それより・・・・

oka_jiさんの次のブログにはキッチリ新種ばかうけが登場するんでしょうね???(笑)
2011年3月22日 23:58
連コメ、失礼します。

白いBと揚げてるBなら発射準備完了ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年3月23日 0:03
ズバリ白いカレーと海老海苔揚せんですかね???

ああ、そういえば言い忘れてましたけど、
この2種と、富山しろえびや新種北陸はろうきてぃばかうけなど結構あれからゲットしてますよ♪
実はmixiのほうにフォトギャラで今まで集めた全画像をうpしてたりするので、またそのうち登場させますよ!!
2011年3月23日 6:49
綺麗なブログだねぇ(^^)

子どもたちに癒される時間が増えたんじゃない?

昨日は2時間だけだったからあまり寝れなかった(笑)

今日もシフト出勤で早
コメントへの返答
2011年3月23日 14:24
言い方良くないけど、おかげで家族と過ごす時間が増えたよ。
仕事、計画停電に合わせてシフト変えると生活のリズムが狂わない?
ちょっとそれが仕事の効率に影響するような気がしてうちは普段通りの時間帯で営業してて、停電の時間帯に打ち合わせとか電気を使わないことをぶち込んでるけど、、、
一体どっちがいいんだろ???
2011年3月23日 8:56
影絵得意です!!( ̄ー ̄)vビッ
コヨーテとかオオカミとか…。
微妙杉て違いがわからないといふ。

ちょいちょいピーク時に停電していれば
来月の電気代に期待できますね。
絶対安くなってると思いますっ。
コメントへの返答
2011年3月23日 14:33
コヨーテとオオカミの違いを影絵で表現できるなんて凄すぎですw
僕は普通に絵で描いてもコヨーテとオオカミとイヌの区別を付けられない自信があります!エッヘン

電気代、今回相当抑えられたと思いますよ。それでもフツーに生活できてる訳だから、ホント今まで相当無駄遣いしてたんでしょうね。
2011年3月24日 8:10
停電中冷蔵庫の中のものとか

大丈夫ですか~?

夜コンビニとか節電で

電気消してるけど、

こっちわ中電だし電気送れるのかなあ?

て疑問に思ってます(ーー;)
コメントへの返答
2011年3月24日 19:14
冷蔵庫はできるだけ生ものは入れないようにしてるんで大丈夫ですよ。
でも今の時期だからまだいいけど、夏場になったら結構危険ですよね。

愛知のほうだとたいした量の電気を遅れないみたいなので、コンビニの節電は実際はあんまり関係ないかもしれないですけど、気持ち的に日本全体で支援している感じがするのでイイことですね♪
2011年3月24日 10:31
日々おつかれさまですぅ!

本当子供の発想はすごいですね~
↑同様 冷蔵庫とかってどうしてるんですか?

以前 ブレーカーが落ちて
すぐ 電源入れたんですが
モーターの水滴ついたのを 
すぐ電源いれて 凍っちゃったとかで
冷凍庫が壊れたことありますよ q(T▽Tq)
コメントへの返答
2011年3月24日 19:18
停電節電頑張ってますよん♪
そのなかで楽しみを見つける子供にはホント感心させられますね。
冷蔵庫は生ものとか冷凍食品は入れないようにしてます。停電も3時間ぐらいだし、この時期なんでまだ寒いですからね。夏場は危険ですが。
・・・2人とも主婦目線ですねぇ♪

最後の話、逆に、冷凍庫のモーターに水滴がついてショートして壊れたからブレーカーが落ちたような気がしてならないのですが。。。

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation