• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすたっくのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

計画停電中の楽しみ

計画停電中の楽しみ影絵。

子供ってこういう状況でも、
楽しさを求めていろいろ工夫しますね♪


今日は18:45~20:30が停電でした。
Posted at 2011/03/22 22:11:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記
2011年02月10日 イイね!

サクモコがまたひとつ

明日2月11日はモコの2歳の誕生日です♪

2月3日はサクの3歳の誕生日でした♪




来たばかりのサク。






キャバリアファンVol.2で雑誌デビューしたよね。






そして今のサク。


With 合格ばかうけごま揚味w




大きくなったよね~♪
でもかわいさは全く変わらない♪
これからも末永くよろしくね♪






来たばかりのモコ。






ほのぼの子ねこ2010年版でカレンダーデビューしたよね。






あとうちの猫のキモチがわかる本Vol.31 2010年夏号では表紙を飾ったよね。
これは知らなかっただけにスゲー驚いたよ♪






そして今のモコ。


With ばかうけ梅味w





バカでかくなったよね~♪
でもかわいさは全く変わらない♪
これからも末永くよろしくね♪






ということでリスト更新です(笑)


★ばかうけ捕獲リスト★


●【期間限定】18枚ばかうけ梅味
 ※1月31日発売

●【期間限定】小さなばかうけ 七味しょう油味
 ※コンビニ先行発売

●【期間限定】合格ばかうけ(青のり)

●【期間限定】合格ばかうけ(ごま揚)

○【期間限定】合格ばかうけ(コク旨)

●【期間限定】15枚ばかうけ 濃厚チーズ味

●6P小さなばかうけ ちょい辛ラー油味

●18枚ばかうけ(青のり)

●16枚ばかうけ(ごま揚)

○18枚ばかうけ(チーズ)

○【発売エリア限定】18枚ばかうけ(コク旨しょうゆ味)

●Fばかうけアソート

○Dばかうけ(青のり)
 ※ファミリーサイズ

○180gばかうけごま揚
 ※ファミリーサイズ

○10枚ばかうけ(青のり)

○10枚ばかうけ(ごま揚)

●30g小さなばかうけ(青のり)

●30g小さなばかうけ(ごま揚)

○【北海道限定】ばかうけ〈ウニ味〉

○【北海道限定】ばかうけ〈昆布しょうゆ味〉

○【東北限定】大ばかうけ〈ホタテ味〉

●【東北限定】ばかうけ〈ずんだ味〉

●【東北限定】ばかうけ〈牛タン味〉

●【栃木限定】ばかうけ〈餃子味〉

●【群馬限定】ばかうけ〈ねぎ味噌味〉

●【埼玉限定】ばかうけ〈ピリ辛味噌味〉

○【千葉限定】ばかうけ〈ピーナッツ味〉

●【東京限定】ばかうけ〈銀座カツレツ味〉

○【せんべい王国限定】ばかうけ 田舎カレー

○【せんべい王国限定】ばかうけ 塩引鮭

●【新潟限定】ばかうけ〈唐辛子味〉

●【新潟限定】ばかうけ〈枝豆味〉

●【甲州限定】ばかうけ〈ほうとう味〉

○【信州限定】大ばかうけ〈野沢菜わさび味〉

●【信州限定】ばかうけ〈ソースカツ丼味〉

●【信州限定】ばかうけ〈野沢菜わさびマヨネーズ味〉

○【富山限定】ばかうけ〈しろえび味〉

●【名古屋限定】ばかうけ〈手羽先味〉

○【岐阜限定】ばかうけ〈枝豆味〉

○【静岡限定】大ばかうけ〈えび風味〉

●【静岡限定】ばかうけ〈わさびマヨネーズ味〉

○【大阪限定】ばかうけ〈お好み焼き味〉

○【四国限定】ばかうけ(柚子こしょう風味)

○【大分限定】はろうきてぃのばかうけ〈かぼすぽん酢風味〉

○【長崎限定】はろうきてぃのばかうけ〈ちゃんぽん風味〉

---HPのリストに無いレアばかうけ---

●【期間限定】白いばかうけ 4種の濃厚チーズ味

●【新潟限定】ばかうけ〈かに味〉

●【新潟限定】ばかうけ〈新潟名物タレかつ味〉

●おやつごろばかうけ

●濃ばかうけ

●復刻版キムチ風味
※サークルKサンクス限定 oka_jiさん情報

●【茨城限定】ばかうけ(納豆味)

●【東京限定】小さなばかうけ(もんじゃ味)

●【三重限定発売】ばかうけ(えび味)

●ばかうけミックス26枚入り

●【信州限定】小さなばかうけ野沢菜わさび味
※味ひとすじ永谷園コラボ品

○COOPばかうけバラエティパック40枚入り
※コープ限定 あんぱちさん情報

○【岐阜限定】ばかうけ〈各務原キムチ味〉
※oka_jiさん情報

○【飛騨限定発売】ばかうけ〈鶏ちゃん焼きにんにくしょうゆ味〉
※oka_jiさん情報

○COOP小さなばかうけ〈青のりしょうゆ味〉
※コープ限定 あんぱちさん情報からy@stac調査にて判明

※コク旨系は関西方面
※チーズ味は全くみたことない
※地域限定の大ばかうけ系も全くみたことない

(○:未捕獲BAKAUKE、●:捕獲済BAKAUKE)

コンプ率 35/59 59.32%



★ばかうけハンターリスト★


くれ@りゅさん【ばかハン1号】(愛知)
*アンジェラ*さん【ばかハン2号】(愛知)
oka_jiさん【ばかハン3号++】(愛知)
あんぱちさん【ばかハン4号】(愛知)

みんな愛知・・・w
Posted at 2011/02/10 22:33:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記
2011年02月08日 イイね!

ぶらり旅シリーズ第3弾【アウトレットモールリズム】

日曜日は埼玉県ふじみ野市にある、
「アウトレットモールリズム」に行ってきました。




今でこそそこらへんにあるアウトレットモールですが、
このリズムは知る人ぞ知る、日本初のアウトレットモールなのです。

1993年頃のオープン当時は僕はリアルでは知りませんが、非常に大盛況だったそうで、
近隣はリズム渋滞で悩まされるほどだった、と聞きます。

3年程前まではここから徒歩圏内(30分ぐらいは歩くが。。。)
のところに住んでいたので、ちょいちょい来ていました。
その頃でも激渋滞にはならないものの、駐車場に入るまで苦労した覚えがあります。

しかし大型アウトレットモールの台頭により、客足は徐々に減り始め、
テナントは撤退を始め、さらに客足が遠のいているという話を聞き、
今の状態をこの目で確かめてみたくなり、この地に降り立った次第であります。




リズムのメインストリート。
まず驚いたのは、僕が思ってたよりもはるかに廃れていた、ということ。
ワンコを散歩してる人はとても多かったですが、人だけってのはほとんどいませんでした。
店員さんもとても暇そうにしてました。




入ってるテナントはこんだけ。。。
2Fなんて1店舗しか入ってない。。。
昔はNIKEとかLEGOとかGショックとか有名どころ結構入ってたんですけど。




賑わっていた頃はこの池には水が張っていて、
この池の周りで休憩してる人がとても多かったのを記憶しています。




サクちゃんも一緒だったのでのびのびとお散歩ができたのは良かったですが。
サクちゃんも他のアウトレットモールとは明らかに異なる雰囲気に驚いてるようでした。




唯一賑わってたのは、このいか焼きみなせんの移動販売車だけ。




初めていか焼きを食したわけですが、とても美味しくてビックリしました。



しかしこの廃れように正直ショックを隠せませんでした。
急行・特急が止まる駅から徒歩4分と立地は悪くないのですが、
時代に取り残されてしまった、そんな印象でした。

リズムとしても色々な取り組みを試み、客足を取り戻すよう頑張っているようですが、
それも実っていないようです。。。

それどころか営業中の店舗には「○○に閉店」という張り紙もちらほら・・・

このまま終わってしまうのか?


それとも輝きを取り戻すのか?



当時は出掛ける、というとこのリズムに行っていたぐらいのリズミストの僕としては、
是非当時の輝きを取り戻して欲しい、そう思います。


最近ネタ・オチが少ないと怒らないでください。


このぶらり旅シリーズは有名だけれども若者が集まらない、
そんなスポットを巡り、自らに問いかけながら自分を高める、
自己満足な旅なのですから。


今日は隠れキャラもいませんからね!!(笑)
Posted at 2011/02/08 00:20:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記
2011年02月02日 イイね!

学習机がきたよ

腰が超イタイのと38℃の熱が出てきて関節が超イタイのが重なって、
踏んだり蹴ったりのy@stacです☆
チョコくんのがうつったかなぁ~(笑)


さて今日は下の娘が今年小学校に上がるってことで年末に注文してた学習机が届きました♪





ピッカピカの机で何を勉強するのかな?
机に座ってる姿を想像するだけで、顔がニヤニヤしちゃいます♪


でもきっと、1年もしないうちに、、、







このように上の娘の机のようになるのは明白なわけで(笑)

こーゆーのは親によく似るってのはホントなんですね(爆)






そしてこうやって早速モコが悪さをするわけで。
(悪そうな表情してるでしょ♪)


本当ならここにサクも現れるのですが。






サクは今こんな状態なのでまた今度ってことで。
(毛玉カット時に皮膚がちょっと切れちゃっただけなのでご心配なく~)

ちなみにサクは明日3歳の誕生日なのです。
それなのにエリザベスってるなんてホント可哀想ね・・・



てかどっちかっていうと僕の方が重症そうなので、
今日はオチもネタもばかうけも白鳥パンツもなく、
深い眠りに憑きたいと思いますzzzz
Posted at 2011/02/02 22:54:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記
2011年01月23日 イイね!

青木ヶ原樹海周辺ぶらり旅【ぶらり旅シリーズ第2弾】

先週のぶらり旅シリーズ第1弾【巣鴨】に引き続き、

ぶらり旅シリーズ第2弾【青木ヶ原樹海】をお届けします♪


先週の巣鴨はブログではなく1月16日のフォトギャラに細々とアップしてますんで、
見逃した方は是非ご覧下さい♪






青木ヶ原(あおきがはら)は、富士山の北西に位置し、山梨県富士河口湖町、鳴沢村にまたがって広がる原野。

青木ヶ原樹海(あおきがはらじゅかい)・富士の樹海とも呼ばれ、一説に因れば山頂から眺めると木々が風に靡く様子が海原でうねる波のように見えることから「樹海」と名付けられたとも言われる。

富士箱根伊豆国立公園に属し、富士山原始林及び青木ヶ原樹海という名称で、国の天然記念物に指定されている。

wikiより





今日は腰の調子も良く、自然を感じたい衝動に駆られたので、
その青木ヶ原樹海に行ってきました。

それにしてもこの独特の雰囲気。。。
奥に吸い込まれそうになります。。。


そして入口に入って早々、





こういった警告看板があり。。。
さらに緊張感を高めます。。。

ちょっとした音にも敏感になるy@stac。

みなさんも命を粗末にしてはいけませんよ!!!!





そんなビクビクのy@stacをよそに、
ズンズンズンズン進んでいく家族。

ホントたくましいよ、キミ達は・・・





精神的にフラフラになった僕は、
苦笑で記念撮影をするのが精一杯でした。。。

















その後富岳風穴と鳴沢氷穴で洞窟探検。

狭い洞窟内を中腰状態で進み、再び腰を痛めたy@stac。


何とか出口に辿り着き、立ち寄った鳴沢氷穴売店で、






ご当地BAKAUKEを発見♪
ラッキー♪




しかし腰痛の時に洞窟に入るものではないですね・・・・
すっかりぶり返してしまいました・・・イタタタタorz

Posted at 2011/01/23 23:47:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation