LEDの進捗状況です。
①RGBLEDコントローラ

取りあえず製作してみました。
よくよく見てみるとこちらは入力電圧DC12Vでいけますね。
フルカラーLEDモジュールのほうがDC5Vなので
モジュールに実装している抵抗を変えないとダメですね。。。
RGBLEDコントローラをDC5V化して
DC12V→DC5Vのコンバータを入れるか迷ったんですけど
LED側の汎用性を考えてDC12V基準にすることにしました。
②16ch信号切換基板

完成しましたが

予想以上に大げさなものになってしまいました。
使うかわからんのに。
しかもRGBLEDコントローラを製作してるあいだに気付いたのですが、
このコントローラ自体をコントロールするものを新たに追加すれば
16ch信号切換基板は不要なことがわかりました。
総製作時間6時間が無駄になってしまいました。。。
・・・思いつきで行動しないできちんと計画したうえで行動しないとこうなるんですね。。。
また一つお利口になりました。
まだ一切評価試験はしていないので、時間があるときに進めたいと思います。
Posted at 2010/10/11 00:21:54 | |
トラックバック(0) |
マイカー♪ | クルマ