• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすたっくのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

明日遊びに行くところを考えているうちに・・・

明日(今日)行くところを考えているうちに、
23:30頃家を出て、アクセラに乗り、
いつの間にか関越道を新潟方面に走っていました。
考え事をしたいとき、自分はこうやって
高速をあてもなく走ることがあります。

しかしこの時間帯でも交通量多いですな。

明日の帰りはもっと交通量が多く、
花園あたりでえらい目にあうんだろうな、
だけど滅多にない家族サービス、
記憶に残るところに連れて行ってやりたいな、

そんな葛藤の中、答えは見つからず、
この調子でいくと新潟まで行ってしまいそうで、
赤城高原SAで休息をとり、あきらめて戻ることにしました。

そして今さっき帰ってきたわけですが、
家に帰った途端、答えが出ました。

もう、近場でいいや・・・。

こんなことをしているから、
アクセラの距離が伸びるんだな。

よくわかりました。
Posted at 2010/08/15 02:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと♪ | クルマ
2010年08月14日 イイね!

東武動物公園に行ってきました

東武動物公園に行ってきました子供達の幼馴染みのKちゃん・Mちゃん兄妹と
その親、計8人で東武動物公園に行ってきました。

朝一から行ったのに、駐車場は結構混んでいました。
けれどほとんどがプール目的のようで、
動物園側はガラガラでした。
天気もいまいちだったので逆に混むかと思ったのですが。








それなので動物園ではいい写真が結構撮れましたよ。
その一部をご紹介。


ペンギン。みんなお疲れのようでした。


ゾウガメ。決死の覚悟で撮影。距離にして10cm以内。デジカメ喰われそうになりました。


多分ダチョウ。威嚇されました。


ホワイトタイガー。仕草がネコそのものでした。


シマウマ。何頭いるかよくわからないですね。目がチカチカしました。

そんなこんなで動物園側を堪能し、遊園地側に行きました。

ここで親として失敗が。


遊園地開始早々、「め」を無理矢理連れて木製コースター「レジーナ」へ。
開始前から嫌がっていたものを説得して乗せてしまいました。

そしてレジーナが始まってすぐ、最初の衝撃で安全バーに口をぶつけて大流血。
そして大泣き。レジーナの恐怖と相まって、「め」は相当精神的に参ってしまいました。
スタッフの心遣いもあって何とか「め」は元気を取り戻したものの、
相当トラウマになってしまったと思います。

本当に親として未熟です。乗る前に本当に嫌がっていたものを、
幼馴染みと一緒だからと気が大きくなり、子供を煽るようなことをしてしまいました。
あそこで子供のことを想い、乗せないという判断をしてあげればこんなことには。
大きく大きく反省。

本当にゴメンね。「め」。


これ以降は「め」の機嫌を取るために完全にいいなりになりましたよ。

当の本人は機嫌を直し、楽しんでくれたようで。
レジーナの件も笑いながらみんなに話したりと
取りあえず表面的にはいつも通りに戻ってくれたようで。

帰り際、動物園側を再度通ることになるのですが、

通りすがりのおじさん(上写真の人)に
「子供のキモチを最優先にしろよ、ダンナ。」
と言われているようでした。

今日は夜、東武動物公園で大きな花火大会があったのですが、
親はみんなクタクタで、見ないで帰りました。

どうも今日は
朝:プール、昼:動物園、夕方:遊園地、夜:花火大会
という流れが普通のようで。
その流れに逆らったけどみんな満足したみたいなのでそれでよし。

それにしても今年は花火大会とは無縁だなあ。。。

Posted at 2010/08/14 22:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記
2010年08月13日 イイね!

お墓参り

お墓参り今日は両親を連れ、
お墓参りに行ってきました。

まあ、練馬なんですぐ近くですが。

笹目通り付近で大きな事故はあったものの、
それ以外は特に普通の休日と変わらない程度で
渋滞などしていませんでした。







ただお寺も他の客がいなくて、一瞬このお寺もお盆休みか?
と心配しましたが、
東京は7月がお盆なんですね。知りませんでした。

渋滞もなく、練馬で近かったので往復1.5hぐらいで帰ってきました。

帰りに昼飯を、ってことで「だるまや」さんに行き、
写真の「すったて」を頼みました。(自分はとんかつでしたが。)

「だるまや」さんは昔はよく行っていたのですが
一度味が落ちた時期がありそれから疎遠になっていました。
最近また味がよくなったのでまた通うようになりました。

埼玉県のB級グルメで優勝したすったて。
その影響とお盆ということもあり、大盛況でした。

自分はこのすったてはあまり好きではありません。
肉が無いので。


やっぱ肉っしょ!
Posted at 2010/08/13 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族♪ | 日記
2010年08月12日 イイね!

2007→2008タイ出張時の写真

2007→2008タイ出張時の写真7月から進めていた仕事が
今日ようやく終わりを迎えました。

やっと気が楽になったので
過去の携帯写真を整理していたら
懐かしの写真が。









2007年年末から2008年年始にかけて
タイバンコクに出張に行っていたのですがそのとき撮った写真です。

トップの画像はホテルの近くにあった
ブランドとかで有名なエンポリアムです。

ここで美川憲一を見かけました。(コロッケとかじゃなく本物。)




SUAN-LUM NIGHT BAZAAR
(スアンラムナイトバザール?)

ここはOFFの日に一人で電車で適当に行ってフラフラしてたら
見つけたところです。
かなりおもしろめの露店街でした。

あとは同じところに

このような出店みたいなやつもたくさん出ていました。

出店で買った食い物をこの広い中で食べることができます。
ショッピングモールのフードコートみたいな感じです。


トゥクトゥクもありました。(そのへん普通に走ってるが)

あと、同じところに雰囲気のいい建物があったので撮っておきました。
昼の顔

夜の顔


今は物騒になったタイですが、なかなかいい国でしたよ。
国勢が安定したら、また行きたい国のひとつです。


Posted at 2010/08/12 22:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出♪ | 日記
2010年08月10日 イイね!

寄居星の王子さまPA

寄居星の王子さまPA仕事で本庄に行く用があったので
今日の朝、会社に行くまえに
テレビで特集をやっていた、
「寄居星の王子さまPA」に
ついでに寄ってみました。











ただし裏から。
花園から本庄に行くときに通る裏道が丁度寄居PAの裏を通るので。




もう1枚。柵の中は別世界ですな。




一応本庄帰りは関越で帰ったのでちゃんと別世界を堪能しましたよ。




いい雰囲気ですよね。ちょっと前まで閑散としてたのに。



\1,280?でフランス家庭料理をブッフェスタイルで食べられるところは超行列ができていました。
テレビでもこのことに触れていたのでその影響もあるかな?



喫煙所の案内やトイレの案内も雰囲気出てます。
全てのものが星の王子さまになっていました。
こういったテーマ型のPAは日本初、とのことでこれから増えてくんでしょうね。

ただ一つ残念なことがあります。
それは実は寄居PA周辺の裏道を知っている人は知っていると思いますが
すぐ近くに養鶏場があるので、
風向きによっては星の王子さまとは無縁のオイニーが香ることです。

自分としては懐かしいオイニーですが。
Posted at 2010/08/10 23:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 寄り道♪ | クルマ

プロフィール

「会社なぅ(^^)KUMAGAYA NIGHTをお楽しみください♪」
何シテル?   06/29 15:47
初めましてやすたっくです。 「やっちゃん」なり「わいちゃん」なり「すたっくちゃん」なりお好きなようにお呼びください。 2006年にみんカラ登録も登録だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23456 7
89 1011 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
マツダスピードアクセラBK3Pからの乗り換えです。 エコ運転を心掛けています。
トヨタ MR-S ミスタースワン (トヨタ MR-S)
BK3P(マツダスピードアクセラ)のリースアップに伴い購入。 はじめは期待していませんで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年6月末納車待ち RG1ステップワゴンからの乗り換え♪
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2011年8月19日18:00頃、ドナドナされてゆきました

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation