
先月末から風邪気味のオイラ、ようやく全完しました。
ということで、今日はいつもの秘密基地におじゃまして色々取付しました。
当初はオイラとtakeさんだけの予定でしたが、
急遽参戦された方もいて大変賑やかな一日になりました(^^♪
今日のメニューは、下記となりますwww
1.光るシフトノブ交換
2.
第6回プチオフのじゃんけん大会でゲットしたエアコンパネル交換
3.
先日、失敗したボルト型LEDの配線修正
今回も、イジりメインの為写真があまりありません(T_T)。。今日の撮影は次男です。
いつもどおり10時過ぎに秘密基地へ行くともうすでに、
エヌゴンさんとますたー?さんが到着してました。
挨拶そこそこに、物々交換が。。。
エヌゴンさんは、ますたー?さんお手製のホイールキャップをGETし、その場で交換してもらってました。
純正
交換後、純正15インチアルミとのマッチングがいい感じ(^^♪
肝心なオイラは、まずは、先日失敗したLEDの配線修正のためバンバーを長男とtakeさんで外します。
外れた後はオイラで修正。(写真はtakeさんのもを拝借(^_^;))
デイライトの仕様変更は悩むと失敗するので前回同様、(青:デイライト、白:ポジ連動)にしました。

ようやく元通りです。
並行作業で光るシフトノブ取付と、エアコンパネル交換をtakeさんに進めてもらいます。
光るシフトノブは、以前、いち早く装着された みぃままさんのブログ&パーツレビューを見て嫁が気になっていたもので、今日のメインイベントとなります(^^♪
ところどころお手伝いしながら、
強敵のオーディオパネルの取り外しもtakeさんにガバっとと力ずく?で外してもらいました(^_^;)
ここまででようやくエアコンパネルが外れる様に。
エンジンスタートボタンと、エアコンSWを外し、交換するエアコンパネルに移植。
指紋だらけで汚いですが、エアコンパネルとシフトノブを交換後。
シフトノブは光るようになり、エアコンパネルがクリアブラックになりました(^^♪

それにしても写真汚いなぁ(汗)。後日撮り直そうかな。。
ますたー?さんが、それら一連の作業を興味津々に見学しておられたのは内緒ですwww
ガリット号の作業は一段落したので、このあとはエヌゴンさんの車速連動ドアロックの取付をお手伝い。。
内装をtakeさんにはずしてもらった後はひたすらヒューズボックスとにらめっこ。
当日、急遽取り付けることになったので、予習してなかったのですが、なんとか無事取り付け完了です。
エヌゴンさん、かなり時間がかかってしまってスミマセンでした。お手伝いもありがとうございました。
チョット高級車になりましたね(^^♪
エヌゴンさん号弄り中、ぁきちゃんが到着。(祝)初 秘密基地です(笑)
フォグカバーをtakeさんに譲ってもらいに遠いところ参戦です。
早速バンバー外して交換してましたwww ここでバンパー外したの何台目だっけ??
ようやく全作業も終わり、肝心なアクアの試乗も家族全員でさせて頂き、ワクワク、ドキドキでしたが初めてのハイブリット超新鮮でした(^-^)/
日も傾き始めて、お昼なしで作業していたのでお腹も減ってきたので、エヌゴンさんとtakeさんの奥様と焼肉屋に。肉好きの次男は大喜び(^^♪
長男は、塾だったのですが、急遽お休みしました(^_^;)
黙々と食べています。
お腹もいっぱいになった後は、焼肉屋なのに駄弁りタイム~。

とても楽しかったです♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
混雑してきたので、店を後にし駐車場に。。。
いい具合に車を停めることが出来たのでナイトオフ。。始まりました。
点灯www
右から
左から
両端何故かハザードVer www
ここでも30分位居たでしょうか。かなり冷え込んできましたので、ようやくお開きとなりました。
今日参加された皆様、ありがとうございました。また遊んでくださいね(^^♪
Posted at 2014/12/14 03:11:26 | |
トラックバック(0) |
JH1 N-WGN | クルマ