• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バウテルのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

明日は、パーツの取り付け ♪♪

明日は、パーツの取り付け ♪♪明日は、写真のパーツを取り付け予定です。
去年から進めている、バッテリーに優しいはずのパーツです。

これがつけば、
フロント、リア周りは、かなりパーツの更新が完了した事に。

Posted at 2010/01/16 21:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年12月28日 イイね!

ドライブコース紹介♪

最近寒い日が続きますね。
名古屋周辺のドライブコースも、凍結や積雪で通れなくなる日も近いですね。
(うちの子は、スタットレス履いていないので、そんな日は駐車場でお留守番)

今回の動画は、
瀬戸市から、藤岡に抜ける県道です。(動画は、藤岡to瀬戸市)
瀬戸市側は、ある程度直線が続き、後半は、一気に下っていきます。
ひとつの道で、2度おいしい道です!!



片道5分くらいですが、面白い道です。一般車が多いので、スピードの出し過ぎは危険ですが、
ドライブにはお勧めです。
夜は、後半の道でドリフトをしているので、安全の為、通らないほうがいいです。
Posted at 2009/12/28 23:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月23日 イイね!

R34前期・中期型の定めが・・・・・・。

R34前期・中期型の定めが・・・・・・。今日は寒空の下(といっても、今日は暖かいけど)、写真の作業をしています。
どこの部分か分かりますか?

そうです、ストップランプの部分です。
ここの部分に遂にうちの子にも、
”さびが、錆が・・・・・・・・出てしまいました

前オーナー、クレーム交換していなかったんですね。
(まあ、5年で1.2万キロしか走っていない人だから、仕方ないですが・・・・・)

その為、大事になる前に、ストップランプの取り外し&さびている部分の研磨・タッチペンでの塗装をやっておきました。
後は、ストップランプはずしたので、ついでに、バッテリーに優しい部品に交換しておきました。
ECOの時代ですから。

交換した部品については、フォトギャラリーで♪
バッテリーに優しい部品?
Posted at 2009/12/23 22:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月01日 イイね!

一足早い、紅葉ドライブ行ってきました

一足早い、紅葉ドライブ行ってきました先週は、仕事があってオフ会に参加できなかったので、少し欲求不満気味だったので、
今日は、岐阜県の奥揖斐にある徳山ダムに、紅葉を見にドライブして来ました。

去年は、11月の1週目に見に行ったのですが、今年は少し早めになってしまいました。
案の定、標高の低いところは、まだ紅葉が始まっていませんでした。



今回は、初めての動画に挑戦しました。
デジカメで撮ったので、画質はよくないですが・・・・・・・。
ダム湖周辺の道なので、道幅も十分広いので、走りやすい道です。
途中に、道の駅もあるので、ドライブコースとしては、お勧めです。

動画撮影の際の問題として、車の段差を越えるときの音をものすごく拾っているので、この音をどう消すか、今度の課題です。
懲りずに、今後はお勧めドライブコース、動画で紹介します。


徳山ダム周辺の紅葉見ごろは、来週末くらいだと思います。
Posted at 2009/11/01 01:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年07月22日 イイね!

関西・東海合同オフ 報告レポート ♪

関西・東海合同オフ 報告レポート ♪7/18(土)に、関西スカイラインと東海スカイラインとの合同オフ会に参加させてもらいました。
オフ会は、16:00から、名阪国道の針テラスでスタートでした。

その為、まずは、東海のメンバーで長島PA下り線に14:00に集合しました。
家は名古屋市内なので、伊勢湾岸には名港中央から乗ったのですが、いきなり
四日市<=>鈴鹿IC間渋滞 45分の表示が・・・・・・。

PAに集合後、東海の幹事さん(りゅうのオヤジさん)から、今日のしおり
(分岐点や、現地での駐車位置が書かれたもの。)をもらい遠足気分で出発!!
すぐに渋滞にはまってしまい、鈴鹿IC過ぎまでノロノロ運転でした。
亀山PAで休憩予定だったのですが、渋滞の中、皆さんうまく車線変更をして先に進んでいたらしく、バウテル号がついた頃には、十分休憩しました!!みたいな状態でした。
何分くらい待っていただいたんでしょうか?
すみません・・・・・・。

亀山から、名阪国道(一般道)なので、スピードには気をつけましょうということだったので、ゆっくりいくのかなあと思っていたところ、すぐに見えなく・・・・・!!

渋滞にははまってしまいましたが、何とか集合時間には間に合って、16:00少し前に到着したところ、すでに関西の方が、かなり到着されていました。
東海は、R34が多い中、いろいろなスカイラインがこられていましたね。

箱スカから最新のR35GT-Rまで。

非常に、バラエティーな総勢46台の車が集まりました。

針テラスで、写真撮影や見学会を行った後、伊賀SAまでツーリングをすることになっていたのですが、途中なんと名阪国道 事故で通行止め・・・・・・。
写真は、その時のものです。
またたま、事故現場がICの付近だったので、出口付近でしばらく待っていたのですが、一向に解消する様子がなかたので、下道で移動することになりました。
40台以上の車が下道を移動したので、いたる所で渋滞が発生。
周辺住民の方に、通報されるのでは?と思いながらの移動です。
移動の間、幹事さんは、先導や交通整理ですごく大変そうでした。
お疲れ様です!!

伊賀SAに移動後も、引き続き撮影会や、見学会が行われました。

夜も遅くなってきたので、東海のメンバーは途中で帰らせていただいたのですが、関西のメンバーの方は、奈良にラーメンを食べに行かれたそうです。
すごい行動力です。

家に戻ると12時を過ぎていたのですが、とても楽しい一日でした。

機会があれば、また参加したい・参加させていただければと思います。

オフ会での写真は、編集後後日アップデートします。

Posted at 2009/07/22 23:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

元スカイライン乗り・現在フォレスター乗りのバウテルです。週末はよくドライブに出かけています。車の洗車、車いじり大好きです。 弟がいつの間にか岡崎に引っ越してき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
トレノもとてもいい車ですが、スカイラインもよい車です。やっと手に入れた車なので、大事に乗 ...
スバル フォレスター フォレスちゃん (スバル フォレスター)
家族カーに乗り換えました。 スカイライン君は、新しい良い人に買われたのだろうか。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation