
7/18(土)に、関西スカイラインと東海スカイラインとの合同オフ会に参加させてもらいました。
オフ会は、16:00から、名阪国道の針テラスでスタートでした。
その為、まずは、東海のメンバーで長島PA下り線に14:00に集合しました。
家は名古屋市内なので、伊勢湾岸には名港中央から乗ったのですが、いきなり
四日市<=>鈴鹿IC間渋滞 45分の表示が・・・・・・。
PAに集合後、東海の幹事さん(りゅうのオヤジさん)から、今日のしおり
(分岐点や、現地での駐車位置が書かれたもの。)をもらい遠足気分で出発!!
すぐに渋滞にはまってしまい、鈴鹿IC過ぎまでノロノロ運転でした。
亀山PAで休憩予定だったのですが、渋滞の中、皆さんうまく車線変更をして先に進んでいたらしく、バウテル号がついた頃には、十分休憩しました!!みたいな状態でした。
何分くらい待っていただいたんでしょうか?
すみません・・・・・・。
亀山から、名阪国道(一般道)なので、スピードには気をつけましょうということだったので、ゆっくりいくのかなあと思っていたところ、すぐに見えなく・・・・・!!
渋滞にははまってしまいましたが、何とか集合時間には間に合って、16:00少し前に到着したところ、すでに関西の方が、かなり到着されていました。
東海は、R34が多い中、いろいろなスカイラインがこられていましたね。
箱スカから最新のR35GT-Rまで。
非常に、バラエティーな総勢46台の車が集まりました。
針テラスで、写真撮影や見学会を行った後、伊賀SAまでツーリングをすることになっていたのですが、途中なんと名阪国道 事故で通行止め・・・・・・。
写真は、その時のものです。
またたま、事故現場がICの付近だったので、出口付近でしばらく待っていたのですが、一向に解消する様子がなかたので、下道で移動することになりました。
40台以上の車が下道を移動したので、いたる所で渋滞が発生。
周辺住民の方に、通報されるのでは?と思いながらの移動です。
移動の間、幹事さんは、先導や交通整理ですごく大変そうでした。
お疲れ様です!!
伊賀SAに移動後も、引き続き撮影会や、見学会が行われました。
夜も遅くなってきたので、東海のメンバーは途中で帰らせていただいたのですが、関西のメンバーの方は、奈良にラーメンを食べに行かれたそうです。
すごい行動力です。
家に戻ると12時を過ぎていたのですが、とても楽しい一日でした。
機会があれば、また参加したい・参加させていただければと思います。
オフ会での写真は、編集後後日アップデートします。
Posted at 2009/07/22 23:59:57 | |
トラックバック(0) | 日記