• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーブルチョコボーのブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

紅葉狩りツーリング

岐阜県恵那市まで紅葉狩りツーリングに行ってきました。まだ、ちょっと早かったかな
でも赤くなったところもあって綺麗でした。



県道66号を走ると段々畑と紅葉の丁度良いところで写真を撮る人がいたので私も良い場所を探して撮りました。
雲が多かったのがちょっと残念かも







Posted at 2023/11/22 19:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

リアタイヤ周りの汚れ防止

リアタイヤ周りの汚れ防止リアタイヤが泥・土を跳ね上げるのでリアスプリング周りの汚れが気になる。
と思い何かカバーになる便利なアイテムを探していると中華製の製品を見つけた。



値段もお手頃だったので直ぐに注文



再生ゴムの臭い匂いが気になったが数日もすると匂いがなくなり取り付けることにした。でも説明書が付いていないので固定金具の向きやゴムの裏表をどう付けていいのか分からない。


下回りを眺めて、こんな感じかなと目星をつけて仮止めしてみると形になった。



金具を取り付けてからゴム板を付けるのは出来ない事が分かる。
もう一度取り外して固定金具とゴム板をセット



取り付けは特に苦労する事もなく15分程度で取り付けができた。
これならリアショック周りの汚れが少し軽減できるかも



値段の割に効果が期待できそうなアイテムです。
Posted at 2023/11/18 15:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月12日 イイね!

ラジエターカバー取付

ラジエターカバー取付ラジエターカバーをネットで購入
メーカー名が無いだけでとても安く調達できた。





まずボディーカバーの取り外し片側4ヶ所で固定されているので外す


ネジ1、ピン3





はめ込み3ヶ所と爪をヅラして外すとカバーが外れた。するとラジエターの側面が見えてきた。
ラジエターのネジがネジロックで固定されていてかなり固かった。








ネジを外してステーの間にラジエターカバーを差し込み、さっき取り外したネジを戻す。


ボディーカバーを元に戻して完了
ラジエターカバーのアクセントにたまたま持っていたドクロ💀を付けてみる。






ちょっとしたアクセントになったかな
おおよそ1時間以内で完了
DIYで割と簡単に取り付けできました。

早速走ってみると外気温が15℃前後なのに水温がぐんぐん上がる。
夏場だと水温100℃超えるのはいつもだけど、秋口の涼しくなっても信号待ちで
100℃を超える。もしかしてカバーが邪魔をしているのでは?
冬場はこのままでも良いけど来夏には外すことになるかも・・・




Posted at 2023/11/12 18:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

長距離ツーリングに威力発揮

長距離ツーリングに威力発揮888ccの余裕あるパワーと快適なポジション、そしてブラックボデーにゴールドのホイール ヤマハ独特のフロントマスク ノーマルでも排気音はGoodなサウンドを醸し出している。
Posted at 2023/11/04 22:14:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月03日 イイね!

コンパクトでキビキビ走ります。

日頃の足で使うなら文句なし
洗車も楽だし、燃費も良し、コストコで買い物しても困らない。だから3年乗っても満足
Posted at 2023/11/03 09:11:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ちょいノリなら最高 http://cvw.jp/b/2089318/48085160/
何シテル?   11/14 13:46
1990年頃 学生時代 スズキGF250を購入(35万円ぐらい) 北海道までツーリングを楽しんだのが一番の思い出 社会人となって色々忙しくバイクの放置する事が長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIVI RM02 RM2159 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 15:04:22
おじいちゃん・おばあちゃん送迎車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 11:49:51

愛車一覧

ヤマハ TRACER9 トレーサー (ヤマハ TRACER9)
N-MAXとDucatiを下取り、TRACER9GT(新車)へ乗り換え (^o^)ノヤ ...
ホンダ N-BOX NBOX (ホンダ N-BOX)
おじいちゃん・おばあちゃんの送迎用 両側パワースライドドアとカラーに一目惚れ 当初ター ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドカ (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
お友達から譲ってもらいました。 走行距離30,700km 21年物 修理代が、かからな ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
NMAXに一年乗ってモアパワーを期待してマフラーを交換 最高‼️

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation