
一か月前から計画していた岐阜県せせらぎ街道までツーリング 実行日に近づくにつれ雲行きが怪しくなる。雨80%かぁ、中止にしようか皆んなに日程変更を打診してみると6台揃う日が無い…
天気予報を見て午前中限定なら行けると判断して朝5:30まだ暗いうちに出発
6時00分 川島PA待合場所 到着 すでにREPSOL君が待っていた。コーヒーを飲みながら皆んなを待つ ハーレー君、ZZR14、トライアンフ君、CB1000 R君 6台が集まった。
6時30分出発
東海北陸道 郡上八幡まで高速移動 R 472 高山方面に向かって走る。
10月の岐阜県をなめてた。さ、寒い🥶
もっと厚着をしてこないとダメだ。首元から腕の隙間から風が入ってくる。
グリップヒーターを忘れていた。走りながらスイッチを入れると直ぐに暖かくなった。缶コーヒーを握りながら手を温める時と同じ感覚 寒さが和らいだ。
7時30分木挽小屋到着
ちょっと早すぎた?お店の前で40分待って五平餅を頂く。自家製の沢庵を食べながら囲炉裏で暖を取る
1番の目的を達成では、雨も心配なので戻る方向で行こう
県道86を走り岩谷ダムに向かう
REPSOL君とZZR君が先にどんどん行って消えてしまった。まだ慣れていないトレーサーはひたすら安全運転

ダムのパーキングに着いた時は既にタバコを吸っていた。どんだけ早いの・・・
走り屋がどんどん走っていく。
R41 金山方面へ降りていく
平成の道の駅で休憩
雲が厚くなって暗くなってきた。
さぁ、いよいよ雨が降り出しそう。急いで戻ろう
小牧ICから高速に乗りそこから自由解散
なんとか雨が降る前12:00頃に家に着いた。
バイクを車庫に閉まった途端雨が降り出して午後は本格的に雨となったいた。
今回のツーリング300km
バイクもすでに1400kmを超えた。来週に一か月点検に持って行こう。
Posted at 2023/10/08 18:38:25 | |
トラックバック(0)