• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーブルチョコボーのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

10月8日 せせらぎ街道

10月8日 せせらぎ街道





一か月前から計画していた岐阜県せせらぎ街道までツーリング 実行日に近づくにつれ雲行きが怪しくなる。雨80%かぁ、中止にしようか皆んなに日程変更を打診してみると6台揃う日が無い…

天気予報を見て午前中限定なら行けると判断して朝5:30まだ暗いうちに出発
6時00分 川島PA待合場所 到着 すでにREPSOL君が待っていた。コーヒーを飲みながら皆んなを待つ ハーレー君、ZZR14、トライアンフ君、CB1000 R君 6台が集まった。

6時30分出発
東海北陸道 郡上八幡まで高速移動 R 472 高山方面に向かって走る。
10月の岐阜県をなめてた。さ、寒い🥶
もっと厚着をしてこないとダメだ。首元から腕の隙間から風が入ってくる。
グリップヒーターを忘れていた。走りながらスイッチを入れると直ぐに暖かくなった。缶コーヒーを握りながら手を温める時と同じ感覚 寒さが和らいだ。

7時30分木挽小屋到着
ちょっと早すぎた?お店の前で40分待って五平餅を頂く。自家製の沢庵を食べながら囲炉裏で暖を取る









1番の目的を達成では、雨も心配なので戻る方向で行こう
県道86を走り岩谷ダムに向かう
REPSOL君とZZR君が先にどんどん行って消えてしまった。まだ慣れていないトレーサーはひたすら安全運転





ダムのパーキングに着いた時は既にタバコを吸っていた。どんだけ早いの・・・
走り屋がどんどん走っていく。

R41 金山方面へ降りていく
平成の道の駅で休憩

雲が厚くなって暗くなってきた。
さぁ、いよいよ雨が降り出しそう。急いで戻ろう

小牧ICから高速に乗りそこから自由解散
なんとか雨が降る前12:00頃に家に着いた。
バイクを車庫に閉まった途端雨が降り出して午後は本格的に雨となったいた。
今回のツーリング300km

バイクもすでに1400kmを超えた。来週に一か月点検に持って行こう。






Posted at 2023/10/08 18:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月25日 イイね!

諏訪大社ツーリング

秋晴れの朝5時スタート 猿投グリーンロードを6時前に通過(6時前だと通行料無料)力石からR153北上、昨日まで30℃を超える残暑で夏装備だったのが裏目


 早朝+高原で気温14℃ さ、寒い 晴れていても雨ガッパを着る羽目になる。やっと体温が奪われなくなり調子が戻る
何台もバイクとすれ違う今日は一年で数回のバイク日和 飯田に入ると気温も上がってきた。コンビニでコーヒーブレイク 青森からツーリングで帰ってくる友達と連絡し、待ち合わせ場所の再確認 予定通り11時に諏訪湖畔に到着 目的地のトンカツ屋は開店前だったので隣のステーキ屋でランチ(ミスター・バーク 諏訪店)美味しかった。









さて、観光しないと有名な場所は御柱が祀ってある諏訪大社へ


目的は果たしたから帰りは中央道で帰る
オートクルーズも体験、ウインドプロテクター、シート、ポジション 全てがスッゲー楽
CBR400、CB1000Rに少し乗ったけどツーリングだったら間違いなくTRACER9GTの方が楽しく乗れる。






すでに300km走っても、まだ走り足りない
恵那ICで降りて県道66を走る事に 高速道路を降りた途端CBRのパンクに気付く 良かった高速道路の上で止まらなくて不幸中の幸い、恵那市でパンク修理4,500円 請求額に驚いたが色々な幸事を考えれば安く済んだなと、一件落着
スリップサインも出ていたのでこれで気持ちを切り替えて新しいタイヤへ交換だな
夜の県道はなかなか見にくいがTRACERの秀逸なヘッドライトのおかげでコーナーも明るく照らしてくれる。
家に19時過ぎに到着 約14時間
前のバイクを悪く言うのは申し訳ないがこんなに走っても疲れ具合が少ないとはシートの幅広と硬さは秀逸だな バイク特有の痛みを感じなくて済んだ。市内はストップ&ゴーの連続で足つき性の悪さとシートが硬いと書かれているが450kmを走れる乗り心地は凄いとしか言いようがない。
次のツーリングが楽しみで仕方がないな
Posted at 2023/09/25 11:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

これからのおもちゃ

今、一番欲しいバイクなので満足度フルマーク
Posted at 2023/09/18 19:39:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月25日 イイね!

恵那ツーリング

恵那ツーリングZR-14R君、impulse君とDucati君の3台で岐阜恵那市経由のツーリング 280km
8時集合 いきなり私の連絡ミス だけどメンバーが先読みしてくれて無事合流
庄内川堤防を北上して定光寺公園を通過、R363を走ると信号が少なく、とても走りやすい。
岩村と大正村を通り過ぎて恵那市へ ここまでで150km
あきん亭に10:45に到着 開店11時まで待とうかと思ったら早く入れた。
醤油ベースの鰹節風味 チャーシューがとても美味かった。
恵那ICの横を通り過ぎてR68を上り白川口へ
道の駅平成で休憩 ソフトクリームを食べる
関富岡を通り名古屋に無事帰還
走行距離280km 帰着時間15時
走行時間6時間 気持ちよく走れたけど疲れたぁ
Posted at 2023/06/25 20:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

日曜日のソロツーに最高です

日曜日のソロツーに最高ですコアな人しか興味を持たないが、それで充分な風貌をしたバイク 走っていてもまず被ることがないデザイン
さり気なく目立っている所が気に入ってる
Posted at 2023/04/18 20:59:27 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ちょいノリなら最高 http://cvw.jp/b/2089318/48085160/
何シテル?   11/14 13:46
1990年頃 学生時代 スズキGF250を購入(35万円ぐらい) 北海道までツーリングを楽しんだのが一番の思い出 社会人となって色々忙しくバイクの放置する事が長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GIVI RM02 RM2159 マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 15:04:22
おじいちゃん・おばあちゃん送迎車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 11:49:51

愛車一覧

ヤマハ TRACER9 トレーサー (ヤマハ TRACER9)
N-MAXとDucatiを下取り、TRACER9GT(新車)へ乗り換え (^o^)ノヤ ...
ホンダ N-BOX NBOX (ホンダ N-BOX)
おじいちゃん・おばあちゃんの送迎用 両側パワースライドドアとカラーに一目惚れ 当初ター ...
ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) ドカ (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
お友達から譲ってもらいました。 走行距離30,700km 21年物 修理代が、かからな ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
NMAXに一年乗ってモアパワーを期待してマフラーを交換 最高‼️

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation