• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tai@v36のブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

エンジンお釈迦にしました!

そろそろ告白してもいいころかと思いまして…( ̄▽ ̄)


会社の営業車、DハツのHというクルマのエンジンをお釈迦にしてしまいました!

原因は、わたしの過度なエンジンブレーキ使用による影響です

その日は営業ノルマに到底到達できないという危機的な日でした

会社からは何をしてるんだ!と詰めの指示がとんできて、珍しくあたふたしてた記憶があります

クルマの運転も荒々しくなってしまってて
エンジンブレーキ使用するときも
Nにもどしてアクセルあおって
2にして、無理やりエンジンブレーキを効かせれるという運転をしていました

この運転、100km/hくらいが
ギリギリのとこだと思います

なのに、この日、とんでもないことをしちゃいました


120km/hからのセカンドでエンジンブレーキ!!!

当然マズイに決まってます

冷静になれば分かることです


やってしまいました(^^;;



ファーーーーン、シュルシュルシュル……という音と共に、エンジンが再起不能に。




(・Д・)ノ




とりあえず、リース会社にレッカー頼んで、代車でその日は帰りました


ちなみに、乗ってたHは
今年2月納車、走行距離2万キロの
まだ新し目なクルマです

新車保証なのか?
自己負担なのか?


後日電話があり、スパークプラグの電極部分が割れてしまって、シリンダー内に入りこみ、エンジンを壊してしまったかんじです。エンジンの載せ替えが必要になります。



!!!



それで、まだおクルマ新しいということもあるのでDハツさんの新車保証でなおしますので、よろしくお願いします





まじっすかー(((o(*゚▽゚*)o)))






いまは無事に新エンジンを積んで
相棒が戻ってきています

とりあえず、過酷なエンジンブレーキ
もう使いません(o^^o)

優しく、可愛がってやろうと思います
Posted at 2014/08/14 08:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月27日 イイね!

オイル交換

間も無くオイル交換の時期です

先日、ベルト交換は前いた会社の先輩のご好意で、タダ同然で済ませたんですが、今度はオイルです!

本荘の某日産ディーラーさんが
工賃、オイル代込みで2400円でいいよー
と言ってもらってるんで、
向こうに遊びにいくときあれば
ついでに交換しちゃおうかと思います♪

もちろんオイルはVQHRエンジン専用の
日産純正SNエクストラセーブX Eスペシャルです

このオイル入れれば、燃費が明らかに変わるんですよね!社外品買う理由もなくなります

ついでにエレメントも2年分くらい自宅に保管してるんで、交換してもらいまーすw



こんなにあるんで、はやくエレメント使わないとパッキンいたんじゃいますよね(^^;;




最近、ガソリン高騰し続けて
赤いノズルに何度手が伸びそうになったことか…笑

自分がうまいもの食べれなく苦労しても、愛車にはハイオク入れ続ける!
という決意のもと購入したんで、
その意志は守らなくては( ̄▽ ̄)

ぶん回さなければVQエンジンなら
レギュラーでも大丈夫なんですけどねー

専門学校時代の先生たち、Z33乗りが
5人いましたが3人レギュラーでした

栃木の言葉で「ん?回さなきゃだいじだぁー(大丈夫だぁ)」って豪語してたのが
懐かしいです

先生方と違って、私はレブギリギリまで回しちゃうんですよ(^^;;



オイル交換の次はATF交換!
これはWAKO'SのタイプS入れてあげたいな

5万キロ過ぎれば
交換部品増えてくるんで
貯金しないとですねー

Posted at 2014/07/27 10:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

雨のドライブ

雨のドライブへ行ってきましたー

雨でもドライブへ行きたくなるのは
私だけですかね?

雨がクルマを叩く音とか
撥水してるウィンドウガラスで、ワイパーかけた時の水滴が動く音とか…
雨の日独特の空間が好きで、ドライブでかけちゃいます

自宅の二階から…

いいかんじで撥水きまってますね〜♫

それではいざドライブスタートです!


スカイラインでドライブするときは
行き先は具体的に決めません!
行き先はあまり重要ではなく、道路がどんな道路かということを重視して決めてます

今回はひたすらワインディングを走りたかったので田沢湖方面。国道46号線を走ることにしましたー

が!!

大雨です!後輪のNT555は減ってきちゃってるので、水捌けの悪い道路だと軽くハイドロプレーニングを起こしちゃってました

こういうとこ、FRは緊張しますね(^^;;
クアトロとか、アテーサとか…
このときだけは、ちょっと欲しくなっちゃいます


でも燃費は快調に伸びて…

14.6km/Lまできましたー

いやぁー
楽しいなーとか思ってたら
気がつけば盛岡まで来ちゃってました!笑


せっかくの盛岡なんで
秋田に出店してないブランドの服を購入♫

もう秋田に出店してるけど、

ここも!笑
整備士してたころは頻繁に買いに来てました


秋田に戻る途中には
角館の武家屋敷通りに立ち寄りました












うーん。見惚れてしまいます…笑



ドライブをたっぷり楽しんだ日曜日でしたー☆


Posted at 2014/06/29 21:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月16日 イイね!

やっぱ目立っちゃうのですね…

昨日は友達2人とカラオケとラーメン行って楽しんできましたー

スカイラインで移動してたんですが、
Bluetoothでスマホと接続されてるナビに
前いた会社の先輩からの着信を知らせる表示が…

俺「お久しぶりでーす」

先輩「おー!クルマかっこいいねぇがぁー」


え!?


前を走行してたエルグランドに
先輩が乗ってたみたいです(^_^;)

聞くと、どうやら納車中だったみたい…笑


しかし、まぁー、僕のスカイライン
やっぱし、目立っちゃうんですよね^^;

秋田市内じゃ、
悪いことできないなー笑
Posted at 2014/06/16 08:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月01日 イイね!

人生初めてのフェード

人生初めてのフェードを起こしてしまいました。

場所は由利本荘市の某所。

お客様から時間指定されて
その時間に間に合う様に必ず来いと!
30キロ離れたお客様のとこに40分以内にこいと…笑

100キロ巡航しないとキツイよね( ̄▽ ̄)

通常のルートでは厳しいと思い、ショートカットしました。



⬆︎Googlemapで確認してみました
うん。これはやばいです。
あ、ミスったと思いましたね。

狭い!灯りない!落石箇所たくさん!

これはですね、本荘のニュルブルクリンクですよ、、、

ただ、若気の至りかアクセル緩めることなく相棒のハイゼットカーゴくんを信じて突き進みました。

90キロを超えるとハイゼットはセカンドに落としても、エンブレ効かないので、Nに戻してアクセルを軽く煽りセカンドに落とします。

かなりの強力なエンジンブレーキを発生してしまいますので、カーブでこれを使うと後輪がロックして崖底に落ちていってしまうので、車の姿勢を真っ直ぐ保ったままエンジンブレーキをかけなければなりません。



写真でわかるとおり、直線はほとんどないので、Dには入れず常にセカンドでフルスロットル、フルブレーキで走り続けました。

けれど、危険な道を進んでも進んでも
なかなか目的地まで近づきません。

コーナー数172、高低差300m、全長20.8kmにも及ぶ世界で最も過酷なサーキットのまさにそれです。

折り返し地点まで来たときに感じました。
ブレーキの効きが悪くなってきました。

ハイゼットカーゴです。荷室には最大積載量ギリギリまで荷物を積んでます。ムリもありません。

ベーパーロックという最悪の事態になる前には目的地につけました。

しかし、車から降りると臭いが…笑

フロントディスクで目玉焼きは作れそうです。


そんなこんなでお客様の家のチャイムを鳴らします。


ピンポ〜ン…














え!?


家に携帯で電話をかけます。


外から、自宅の電話が鳴っているのは確認できますが、誰もでません。

バックれたようです…(゚o゚;;



その現実を理解するのには
時間を要しましたが、その反動からか、今度はゆっくりとECO運転で営業所まで帰路についた。という出来事でしたー(o^^o)
Posted at 2014/06/01 13:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アトリオンから( ^ω^ )」
何シテル?   05/06 18:38
どーも taiです( ´ ▽ ` )ノ 日産ディーラーの整備士やってました E11ノート(通勤用)とV36スカイライン(休日用)とで、クルマライフ楽しんでおり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VQエンジン、オイル交換したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:18:44
V36後期スカイライン ポジションLEDカーメイトBW126 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 11:22:30
不明 ポジショニング球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 11:16:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
走行性能、外装、インテリア、すべて好きです! このクルマに会えてしあわせです( ^ω^ ...
日産 ノート 日産 ノート
E11ノート。免許を取得してからはじめての愛車です。 大切に3年間乗ってきましたが 3 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ノートよりも、スカイラインよりも過ごしてる時間はコイツのほうが圧倒的に長いです!1日に2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation