• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tai@v36のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

小屋全壊…∑(゚Д゚)

小屋が壊れました!




お隣さんの家の屋根に積もった雪が
雪止めで、ささえきれなくなり
自分の家の小屋に直撃したかんじです。

小屋のなかにはレイズのボルクトリニティVが入ってます(-_-)

根雪となって
だいぶ氷のようになってたので
ホイールの安否が心配ですが
今日はこの時間ですので
なんともできません…

無事であることを祈りたいとこです。
Posted at 2014/02/24 23:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

V36で初ドライブ

V36で初ドライブ先週末に納車されたスカイライン。
しかしながら仕事が忙しく、しばらく自宅待機させてました。

やっとのことで
今日から2連休です

私の住む秋田市はまだまだ雪が降っており
愛車くんたちも
雪を被っておりますw

朝は相変わらず寒いです



氷点下の中
せっせとノートくんと
スカイラインくんの雪をよせます。


いざ出発といきたいとこですが
このスカイラインを購入したディーラー
ガソリンをすっからかんで納車してきてしまいました!
満タンとはいわずとも
三分の一くらいはいれておいて欲しかった

そんなこんなで
保険として携行缶もトランクに積むことに



行きつけのスタンドで
人生初の黄色のノズルですwww
軽く憧れでしたー



給油も済み
安心して運転に集中できます

するとやはり聞こえてきます
VQエンジンの心地いいエンジンサウンド

この音を聞いていれば
オーディオは常にオフでも問題ありませんね

シフトダウンすると
シンクロレブコントロールが働き
これまたすばらしい音色を奏でてくれます
エンジン、吸排気系の優れた点も
このスカイラインを購入した理由の一つでもありますね

この日は彼女とあう約束をしていました。
デートのついでに彼女のクルマの
ブレーキランプ交換をやるためです

某カー用品店で待ち合わせしました。
無論、今日が彼女へはじめてスカイラインを
お披露目するわけでちょっと緊張

しかし喰い入るように見てくれて
かっこいいーとお褒めの言葉をゲットしました

よかったー



話が変わりますが
実はこのスカイライン
冬タイヤは215/55/R17をはかせてます
ですのでノーマルより外径が11ミリ小さい

その他に車高調で下げてるので…
こんなかんじになってしまいました




あぶねー!!!


普段ノーマル車高のノートくんにのってる自分
うっかりガリっとしないように
これから気をつけなきゃ(^^;;




愛車紹介用の写真も雪山にいって
撮ってきましたー

もう数ヶ月したら
夏タイヤはいた写真にします


V36での初ドライブ
雪道ということで70キロも出してなかったんですが、
これからこのクルマと過ごす日々が
楽しみになった。そんな一日でしたー^ ^

Posted at 2014/02/22 20:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2014年02月17日 イイね!

V36納車しましたー

スカイラインが
本日無事に納車しました。
土日にじっくり観察します(*^^*)

ちょっと痛いのはここが雪国ってことですね

NV36なら問題ないんだとうけど
FRのV36なので、やっぱり雪道は
ノートの運転感覚じゃいけないなと
自宅前を10M運転しただけで痛感しましたww

今日は保険をまだ切り替えてなかったんで
とりあえず、V36でドライブするのは
週末までのお預けとします

Posted at 2014/02/17 23:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2014年02月09日 イイね!

マークX試乗

マークX試乗してきましたー
250G fourってグレードかな?

トヨタ車のインテリジョントキー的なの
日産車よりスマートに使えてかっこいいね

日産車はドアノブ掴んでロック解除とか
なかったもんね( ̄▽ ̄)

でも、室内のデザインは
マークXに限ってじゃないけど
なんか日産車の方が好き

このクルマのライバルといえば
納車待ちのスカイラインになるのだろうけど、
スピードメーターのデザインとか
インテリアの装飾とか、
なんかわかんないけど
スカイラインのほうがしっくりくる

でもエクステリアデザインは
マークXの方が好きかなー

これいじったらかっこいいよね


走りはスカイラインのほうが好き
セルの音とか、エンジン音とか
ここは生まれて8年たったクルマとはいえ
V36が自分の五感にしっくりくる

使用燃料まで考えるとね
マークX先輩だな

レギュラーかハイオクか
この違いはデカイもんね

あとリヤワイパー!!
これは雪国には必要だよね
V36にはないもんなぁ〜(._.)

マークXのいいところも
これから来るスカイラインの
いいところも分かった試乗になりました(*^^*)




Posted at 2014/02/09 22:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月09日 イイね!

スカイライン納車日決定(*^_^*)

スカイラインの納車日が決まりましたー

しかし、そんなに嬉しくないな


毎日毎日、最高気温が氷点下のなか
FR車が納車するなんて…

春くるまでは、自宅の駐車場で冬眠だな


でも来たら
いじいじしたいとこ
たくさんある!

Posted at 2014/02/09 00:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アトリオンから( ^ω^ )」
何シテル?   05/06 18:38
どーも taiです( ´ ▽ ` )ノ 日産ディーラーの整備士やってました E11ノート(通勤用)とV36スカイライン(休日用)とで、クルマライフ楽しんでおり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VQエンジン、オイル交換したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 12:18:44
V36後期スカイライン ポジションLEDカーメイトBW126 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 11:22:30
不明 ポジショニング球 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 11:16:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
走行性能、外装、インテリア、すべて好きです! このクルマに会えてしあわせです( ^ω^ ...
日産 ノート 日産 ノート
E11ノート。免許を取得してからはじめての愛車です。 大切に3年間乗ってきましたが 3 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ノートよりも、スカイラインよりも過ごしてる時間はコイツのほうが圧倒的に長いです!1日に2 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation