
ご無沙汰しております(^_^;)
以前から欲しく気になっていて、なかなか購入に踏み切れなかったスロットルコントローラーを、遂にポチッとなっ!!って買ってしまいましたv(^-^)v
商品はPIVOT 3-drive・AC+車種別専用ハーネスセット です。
選んだ理由は、スロットルコントローラーに、セレブな車についてるオートクルーズ機能がついたからですヽ(´∇`)ノ
どっちか言うとこれがメインかも……。
注文は4月初めに予約注文し、27日に届きました。昨日が休みだったので早速取り付け☆
本体はそんなに大きく無いが、取り付け場所に悩む……(-.-)

ここに決定!!
理由は、前方からそんなに目をそらさずに表示が見れる事、それとレーダーに抱き合わせでスマートに見えたからですv(^-^)vしかも前方視界に影響ありません。(但しバイザー使うと見えなくなります(汗) )
しかし、ピラー内が配線だらけになってきました(*_*)
専用ハーネスの長さも、ギリギリで、
ちょうどエエっ!!って感じでした。
専用ハーネスでカプラーON以外の配線は全て半田付けしました。物がオートクルーズだけに暴走すると怖いので(-_-;特にブレーキセンサー効かないとねぇ(@_@)まぁ、
セイフティ―には作ってあるようですが。

それから、おっぱいボタン(笑)…失礼、オートクルーズのスイッチはここに取り付け☆
理由は、利き手の右手をハンドルから離さなくて良いのと、シフト部分のインパネは飛び出してるのでハンドルに近いからです。
この配線だけ長さが足りず延長して、ゲートパネルを外した時の為にギボシつけました。
パネル類を外したついでにと、以前スイッチに仕込んだLEDが球切れしてるのを仕込み直したり、随分前から放置してたツィーターをつけたりしたので、随分時間がかかり、丸一日やってました(^_^;)

取り付け完成v(^-^)v
子どもの飛び出しに注意!!
タイラップぴろんってなってますが、しっかり固定までの仮処置です。
取り付け後の感想は、見事に時速30km過ぎから自動で走ってくれました。
うぅ~~んセレブですねぇ~ヽ(´∇`)ノ
スロコンも凄いですね。Eco5にしてると、全開にしてもスロットルは75%しか開かず、(これも75と表示されます)当然坂道の登りも全開なのに重たい感じ、試しに全開のままノーマルに戻すと、100の表示になり、グイグイ登っていきましたね。
これで、5/1~5/2にかけて福井まで、いとこ結婚式にいきますが、楽して燃費も期待できそうですv(^-^)v
ラクシテイネムリウンテンシナイヨウニキヲツケナケレバ(-_-;
Posted at 2010/04/30 01:08:53 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ