• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかおきんのブログ一覧

2007年12月11日 イイね!

2nd Anniversary (o゚▽゚)o

2nd Anniversary (o゚▽゚)oまたまたお久しぶりのブログです・・・。(最近当日にブログが書けないのが当たり前になってきました・・・)
12月11日、夜勤明けですがお昼からハイエースを陸運局へ車検に持って行ってきましたぁ~。
早いものでハイエースに乗り換えてもう二年になっちゃうんですねぇ~。
二年前の12月26日年の瀬ギリギリに登録に持って行った事が懐かしく思えます。(←このときインフルエンザにかかっていて、ガクガク震えながら年末でコミコミの陸事で2時間待ち、新車をぶつけそうなくらい意識朦朧で帰ってきた辛い思い出が蘇ります)

事前に車高を冬仕様に4cmダウンから3cmダウンに1cmUPしました(←ややこしい?)そしてディーラーにてオイル&エレメント交換をして、ついでにライトの光軸調整(←ほぼ合っていた)とサイドスリップ(←全く問題なし)をチェックしてもらいました。
念のためVFのナンバーステーも突起物で引っ掛る可能性もあるので取り外し、バイザーに仕込んであるVFエンブレム裏のLEDの配線も取り外しました。

気になるのは、タイヤ灯(路肩灯とも言う。別名たかおきんランプ!?)解釈がわからないので、今回は取り外さずに持ち込んでみました。
あとは自作デイランプ(別名ヘッドライト水槽(水没)ランプ)これもヘッドライト内に光が漏れているので、気になってましたが、そのまま行きます。

当日事前に書類も用意していたので、直ぐにラインに並べましたが、やはりかなり並んでる(汗;) 20~30分待ちラインに入り灯火類チェック、デイライトもウインカーポジションも問題無かったようです。そしてやはりじっくりとキャンパーキットのチェックと就寝定員寸法を測られました。排ガスもOK、サイドスリップもやはり大丈夫でした。
しかしこの後!!ああぁ~ヘタこいたぁ~↓↓
スピードテスターで40㎞/hでパッシングをするのに、なにを思ったか計測中に次のヘッドライトテスターが気になりライトを着けてしまいその時の速度を計測され落ちてしまいました・・・。ショック・・・。

その後の下回りの点検では、タイヤ灯もなにも言われませんでしたが、下の検査員から上の検査員に「ブロック入ってますんで~」っと一言があり、ドキッとしましたが、スピードで落ちたので何も言われませんでした。

しかぁ~し!!私のハイエースはフルタイム四駆。ガラガラの再検査ラインには入れず、大渋滞のフルオートラインに入らなければならず、また40分並びました・・・・。
なんとか検査員の休憩時間までに通す事が出来て良かった良かった。

レカロのシートも古いのでなんか言われるかと思ってましたが、なにも言われなかったので、ノーマルシート(グラキャビと一緒のやつ)も売りに出せるかなぁ~。(誰か買ってぇ~!!)

あとは気になっていた、8ナンバーのタイヤはLTタイヤが必要なのかを新規計測に行って聞いてきました。すると前軸重と後軸重を計測され、ガソリン量と乗車人数、乗車位置まで考慮して計算されて、フロントのほうがかなりヘビーになり、やはり検査を通すには、私の車でロードインデックスは101必要だという事が判りました。結局LTが要るんですね・・・。

今回はほとんど整備することなくすんなり通り、ユーザー車検なので、7万1000円+オイル交換費用(エレメント有りで5,000円位)ですみましたぁ~(m~ー~)m


Posted at 2007/12/13 23:21:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2007年09月02日 イイね!

エクスリーム・エース VOl2 ★ハイエースエキスポ 

エクスリーム・エース VOl2 ★ハイエースエキスポ エクスリーム・エース VOl2 ★ハイエースエキスポ に、行ってきましたぁ~。

しかし暑かったぁ~・・・。夜勤明けで行ったから辛かったし、エントリーも間に合わず出来なかったので、マイエースで場内も入れなかった・・・。

悔しくてこんな写真です!!

参加された方々、お疲れ様でしたぁ~。
Posted at 2007/09/02 18:10:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年02月17日 イイね!

2/17 奈良オフに行ってました。

2/17 奈良オフに行ってました。もう一週間以上経っちゃった・・・。
マイペースにも程がある・・・・ってサントパパに叱られる。
2月17日に奈良オフに行ってました。

尾張の国からワイドバンさんも、大和の国まで来て下さってて、沢山のハイエース+レンタカーのトヨタ車(私のもかっ!?)が集まり何時も場所ではだんだん狭くなってきた感じです。

当日はあいにくの雨・・・・。
雨が降り出す前に、ニューアイテムを、かつーんさんにコーキングしてもらいました。ありがとうございますっ!!

サントパパの期待してた写真も、雨でストロボが乱反射してイマイチでした。ゴメン・・・・。(トリアエズブログアゲタヨッ・・・)

この日は雨のお陰で、ココの立体駐車場初体験しました。ホンマ頭カツカツで汗;でましたわぁ~。そう言えば彩華ラーメン特大(3玉)食べて汗;かきまくってた人がいたなぁ~。
Posted at 2007/02/27 00:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年02月13日 イイね!

2ゾロゾロダッシュ(走り出すさま)

2ゾロゾロ雪山オフの帰りに米原ジャンクション付近で2のゾロメ達成しちゃいました冷や汗まだ1年ちょいなのにペースはやっexclamation×2
前にはブルードルフィン号が、楓。氏の運転で走ってまぁ~すっダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2007/02/13 02:25:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2007年02月12日 イイね!

行ってきましたぁ~C= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→

行ってきましたぁ~C= C= C= C=┌( ・_・)┘→→→今頃(一週間経っちまいましたが)ブログUPですが・・
行って来ました!
雪山オフ!!

サントパパ騙された!?奈良オフのブログぢゃないんだ・・・ごめん。

この写真どうしてもUPしたかったんだぁ~(^_-)--☆パチッ
神の雪すべりぃ~
VFの神様こと、楓。さんが、めっちゃ楽しそうにソリで滑ってましたぁ~¢__(^0^¢)__===3
ホントは目隠ししたく無かった・・・メッチャ笑ってます!!

さて本題です。
うちは雪山オフには2/11~2/12の二日間行ってきました。
かなりの強行スケジュール&トラブル続出でしたぁ~(--;)

前日2/10は子どもの保育園の発表会があり、朝7時起床で観にいきました。
そのまま昼12:30~夜9:30まで仕事・・・。
帰宅後、食事・風呂に入り荷物の積み込み&ネットで地図などの資料集め・・・。
バタバタの中やっとこ深夜1:20出発!!0時出発予定だったので大遅刻です!!
そして西名阪にのった頃、「あっ!」最初のトラブルです!!忘れ物しました。
それも3日前に買った子どものソリです・・・・。せっかく2つも買ったのに。

そしてガンガン白馬を目指し、S.A停車2回のみ(一回トイレ・一回ガソリン)で、朝6時前には豊科で高速下りて北上してましたが、前日の人達は道中雪なしと言ってたけど、ドンドン吹雪になり最後の峠を前にして白銀の世界になってました。
4駆ですがスタッドレス入れていないので、昇るのですがブレーキテストするとメッチャ滑る・・・家族と心中は出来ないのでブレーキ中心に考えフロントにチェーンを巻きました。これもトラブルかな?たいした事ないけど・・
そして道の駅白馬に朝7時過ぎ到着!!
この時点で24時間寝てません!!
道の駅で就寝していたラジオさんに挨拶して、食事を摂るため先発!!
白馬駅前のマクド(←関西表現?マックです。)で朝食してると、楓。さんからメールが・・・。ブルードルフィン号がスタックで動けないかもっ。て事で、ブルーさんの後ろの雪を踏み固めに行くと、自分の車も横むいてました・・・(汗;)
この後のブルーさん!!雪道激っ速でしたぁ~!!!

そしてゲレンデで皆さんと集合&挨拶!!この時だけしかお会い出来なかった方達もいましたねぇ~。ごめんなさぁ~い。

しかし天気は悪く吹雪・・・・。午前中はボード本気チームと一緒に滑れてとてもたのしかったでぇ~す。天気がよければもっと良かったのに・・・。

そして昼食も済み、子どもが電池切れをおこして寝てしまったので、車に戻り2時半から私もやっと1時間の仮眠が出来ました。31時間半起きっぱなしでした!!

取ってた宿が3時からチェックインできたので、子どもを寝かすためにボードをゲレンデに放置したまま宿にむかう。
ここで今回最大のトラブルが・・・。
詳しくは書かないですが、きちんと会社の保養施設提携を結んでいる業者を通して予約&補助金が出てるにもかかわらず、宿のフロントのジジイに
「6000円(大人一泊)じゃぁとまれねーなぁ~」とか子どもの食事の予約も入れてるのに「1000円じゃ子どものメシなんてつかねーよっ!!」とか、(その他イロイロ言われたけど省略)言われてブチ切れ&大喧嘩!!口の利き方なっとらんので、喋ったことを紙に反省文として書かせ、手配業者に報告する事にしました。
↑このせいでもう一度滑ることもできず、セーター一枚でゲレンデに板取りに行くと、「なんかゲレンデに不釣合いの格好した人いるべっ」って楓。さんの鋭い突っ込み炸裂!! はいっ激さむ
でした!!
この宿には2度と泊まるかっボケぇ~!!
台無しじゃ~っ!!

この後皆さん車並べて撮影会されたようでしたが、私は不釣合いの格好してたので不参加でした。

翌日は天気も良く楽しいスキー日和でした。
前日帰られた、智ちんさん!早目に撤収されたKAMEさん!(家に着いたの同じ時間でしたけどね)余ったリフト回数券戴いてありがとうございました。夫婦揃って兎平から滑る事ができてとっても良かったです。ホンマ感謝です!!

結局ゲレンデに最後まで残ったのはブルードルフィン号(楓。氏含む)とたかおきん号の二台!!写真撮影して帰ろうと思ったけど、先発のKAMEさんから大渋滞の情報が・・・。
このあと2台で、ケーキオフ・温泉オフ・ガストオフを現地でしてから、23時過ぎて現地を後にしましたぁ~。
3:30に無事帰宅いたしました!!

雪山オフ参加の皆様&長文読んで戴いた方。お疲れさまでしたぁ~

フォトギャラリー2/11~2/12 雪山オフも観てね(^_-)--☆パチッ
Posted at 2007/02/20 02:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

仕事と子どもに追われる毎日を過ごしております。夫婦共働きのため自分の時間はあまりありませんが、子どもが元気を与えてくれています。 ハイエースもちょこちょこカス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

..:: Violent Fellow ::.. 
カテゴリ:ハイエース
2006/11/06 23:53:18
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエーススーパーロング特装車です。キャンピングカーでオグショー製のトランポです。 みん ...
ホンダ その他 ホンダ その他
こいつが現在の悩みのたね!!4年ほど風雨の中放置。去年の夏にモタード化してCBR250R ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
平成8年9月から9年間乗りました。TECS製のキャンパーで、この車最高でした。特に1HD ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
嫁さんの車です。 写真を撮った頃は上の子が産まれた直後ぐらいで4年まえ、一番綺麗にしてた ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation