
今頃
(一週間経っちまいましたが)ブログUPですが・・
行って来ました!
雪山オフ!!
サントパパ騙された!?奈良オフのブログぢゃないんだ・・・ごめん。
この写真どうしてもUPしたかったんだぁ~(^_-)--☆パチッ
神の雪すべりぃ~
VFの神様こと、楓。さんが、めっちゃ楽しそうにソリで滑ってましたぁ~¢__(^0^¢)__===3
ホントは目隠ししたく無かった・・・メッチャ笑ってます!!
さて本題です。
うちは雪山オフには2/11~2/12の二日間行ってきました。
かなりの強行スケジュール&トラブル続出でしたぁ~(--;)
前日2/10は子どもの保育園の発表会があり、朝7時起床で観にいきました。
そのまま昼12:30~夜9:30まで仕事・・・。
帰宅後、食事・風呂に入り荷物の積み込み&ネットで地図などの資料集め・・・。
バタバタの中やっとこ深夜1:20出発!!0時出発予定だったので大遅刻です!!
そして西名阪にのった頃、「あっ!」最初のトラブルです!!忘れ物しました。
それも3日前に買った子どものソリです・・・・。せっかく2つも買ったのに。
そしてガンガン白馬を目指し、S.A停車2回のみ(一回トイレ・一回ガソリン)で、朝6時前には豊科で高速下りて北上してましたが、前日の人達は道中雪なしと言ってたけど、ドンドン吹雪になり最後の峠を前にして白銀の世界になってました。
4駆ですがスタッドレス入れていないので、昇るのですがブレーキテストするとメッチャ滑る・・・家族と心中は出来ないのでブレーキ中心に考えフロントにチェーンを巻きました。
これもトラブルかな?たいした事ないけど・・
そして道の駅白馬に朝7時過ぎ到着!!
この時点で24時間寝てません!!
道の駅で就寝していたラジオさんに挨拶して、食事を摂るため先発!!
白馬駅前のマクド(←関西表現?マックです。)で朝食してると、楓。さんからメールが・・・。ブルードルフィン号がスタックで動けないかもっ。て事で、ブルーさんの後ろの雪を踏み固めに行くと、自分の車も横むいてました・・・(汗;)
この後のブルーさん!!雪道激っ速でしたぁ~!!!
そしてゲレンデで皆さんと集合&挨拶!!この時だけしかお会い出来なかった方達もいましたねぇ~。ごめんなさぁ~い。
しかし天気は悪く吹雪・・・・。午前中はボード本気チームと一緒に滑れてとてもたのしかったでぇ~す。
天気がよければもっと良かったのに・・・。
そして昼食も済み、子どもが電池切れをおこして寝てしまったので、車に戻り2時半から私もやっと1時間の仮眠が出来ました。
31時間半起きっぱなしでした!!
取ってた宿が3時からチェックインできたので、子どもを寝かすためにボードをゲレンデに放置したまま宿にむかう。
ここで今回最大のトラブルが・・・。
詳しくは書かないですが、きちんと会社の保養施設提携を結んでいる業者を通して予約&補助金が出てるにもかかわらず、宿のフロントのジジイに
「6000円(大人一泊)じゃぁとまれねーなぁ~」とか子どもの食事の予約も入れてるのに「1000円じゃ子どものメシなんてつかねーよっ!!」とか、
(その他イロイロ言われたけど省略)言われてブチ切れ&大喧嘩!!口の利き方なっとらんので、喋ったことを紙に反省文として書かせ、手配業者に報告する事にしました。
↑このせいでもう一度滑ることもできず、セーター一枚でゲレンデに板取りに行くと、「なんかゲレンデに不釣合いの格好した人いるべっ」って楓。さんの鋭い突っ込み炸裂!! はいっ
激さむ
でした!!
この宿には2度と泊まるかっボケぇ~!!
台無しじゃ~っ!!
この後皆さん車並べて撮影会されたようでしたが、私は
不釣合いの格好してたので不参加でした。
翌日は天気も良く楽しいスキー日和でした。
前日帰られた、智ちんさん!早目に撤収されたKAMEさん!(
家に着いたの同じ時間でしたけどね)余ったリフト回数券戴いてありがとうございました。夫婦揃って兎平から滑る事ができてとっても良かったです。ホンマ感謝です!!
結局ゲレンデに最後まで残ったのはブルードルフィン号(楓。氏含む)とたかおきん号の二台!!写真撮影して帰ろうと思ったけど、先発のKAMEさんから大渋滞の情報が・・・。
このあと2台で、ケーキオフ・温泉オフ・ガストオフを現地でしてから、23時過ぎて現地を後にしましたぁ~。
3:30に無事帰宅いたしました!!
雪山オフ参加の皆様&長文読んで戴いた方。
お疲れさまでしたぁ~
フォトギャラリー
2/11~2/12 雪山オフも観てね(^_-)--☆パチッ
Posted at 2007/02/20 02:19:31 | |
トラックバック(0) |
ハイエース | クルマ