• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

Flying Car

最初見たときビックリしたが、下にプロペラが二段重ねにあることから、ジャイロ方式を取り入れた、物ではないかと思われます。

プロペラが小さい事、車体の裏側が覆われている事を考慮すると、風船ではないかと思います。

ガラスの反射で、普通ではない事は直ぐに分かりますが、ボディの反射の具合とか、車体のメッキ部分やタイヤなど、本物感がありますねぇ。


モーターショーなどで、時折、実演しているようで、目新しいものでは無いようですが、ジェットを噴いている訳でもなく、反重力装置が開発されたのか ? いわゆる UFO テクノロジーによる副産物か ? と、思ったのは私だけ ? (^^;)






しかし、これが実用化されたらオモロですな。
縦列駐車も、ら~くらく。狭い道も、ヒューと回避できるし、こりゃええわ。
でも、飛行する為の免許も必要になるかも (^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/22 13:45:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Flying Car Part2 From [ ブチャラティのブログ「こんなんもアリ?」 ] 2008年10月23日 12:40
この記事は、Flying Car について書いています。 トラックバックというのを初めてやってみる。 ぶた猫さんのブログの動画を観て思い出した映画はコレ。 デロリアン欲しいわー(゚∀゚)! <
ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

病院までひとっ走り
giantc2さん

イイね!
KUMAMONさん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年10月22日 14:33
よう出来てるね!
一瞬本物かと思ったけど…よく見たら?
これ風船?見えない!
コメントへの返答
2008年10月22日 14:42
凄いですねぇ。

このプロペラの大きさで、浮き上がれるぐらいなので、重さが風船ぐらいしか無いと思いますねぇ。
2008年10月22日 15:54
↓これですね。

http://gearfactor.com.hk/index.html

よくできてます。
コメントへの返答
2008年10月22日 16:37
ヘリウムガスなんですねぇ。

良く出来てますよねぇ。メッキのところなんか、単なる風船では出来ないと思うので、凄い技術ですね。
2008年10月22日 16:50
これは風船なんだぁf(^_^)

>反重力装置が開発されたのか ?
もう既に完成しているとかってTVでやってましたが、その話は怪しいけど、これは本物の風船ですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2008年10月22日 21:08
良く出来てますねぇ。パッと見ぃ分からんですね。

風船にヘリウムガスを入れて、浮力を得ているようです。
2008年10月22日 23:04
みんな飛べば、下道が空くかも?
んなわけないか、、、

事故ったら降ってきますね。。。
コメントへの返答
2008年10月22日 23:26
ホンマやねぇ (>_<)

降って来たら、絶対に逃げられず、大惨事になりますね。
2008年10月22日 23:30
随分、本物そっくりな^_^;

でもあんな三次元機動されたら確実に酔います!!
断言してしまいますよ。

でも日本の街中で飛ばしたら凄い騒ぎになるだろなぁ…。
ちょっと見てみたいです。
コメントへの返答
2008年10月23日 0:51
撒き餌確実ですね (>_<)

外国のモーターショーでは、ときどき実車の間に置いておいて、突然飛ばすイベントがあるようです。日本では、高さとか制限があり、難しいのかも知れませんねぇ。
2008年10月23日 12:17
凄い! 最初「バック・トゥー・ザ・フューチャー2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」と思っていまいましたw 風船ですか。本物かと思いましたよ。是非、デロリアンで作ってもらいたい。
コメントへの返答
2008年10月23日 14:02
でしょう !! 良く出来てますねぇ。

デロリアンなんて、また懐かしいなぁ。デロリアンみたいに角ばったのは、造形的に難しく、現行ワーゲンみたいに丸まってる方が、作り易いと思いますね。
2008年10月23日 21:45
風船の割にはえらく、リアルに作ってますね。

これのスイスポあればなー  欲しい!! ^^
コメントへの返答
2008年10月23日 22:12
凄いですね \(^_^)/

どえらい高いと思いますよぅ (>_<)

しかし、ちょっと前なら、こんな細かい細工は、日本のお家芸だったんですがねぇ
2008年10月24日 3:19
流石にアチラわやることデガイですね!
発想→実行の、
脳と環境との自由さが羨ましい☆

ある程度外骨格は軽量ながら
シッカリ作ってありそう♪
その重みでヘリウム風船との浮力を
地面から浮かない様に相殺しておき、
小さいプロペラで飛ぶ程度のバランスに
取ってるんでしょうかねぇ☆
実際に見たら更にオモロそーです!!
コメントへの返答
2008年10月24日 10:42
あっちもデカイけど、凄いですね。

日本のモーターショーでも、見れるかも知れませんね。

骨格まであるのかどうか知りませんが、遠目では実車と違わず、驚きですね。

プロフィール

「@ガーファンクル 藤井寺は保健所あります。かなり歴史のある立派な建物ですよ。古墳しか無いので観光客は来ないから民泊も関係無いね (⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   08/30 07:04
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation