• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

バイトで、思う ( 愚痴

昨日で、バイトは終わるはずが、風邪引いて休んだので、また今日から、日本人難民、クズ人間ですぅ。

しかし、なぜ、郵便局のバイトが、あんなに過酷だったんやろうかと振り返るに・・・

人数は多いものの、実際に働いているのは 2 割程度で、大半が見学です。ジジイ・ババア、半分知的障害者は、仕方ないとしても、若い者だけではなく、私より年取ってるものまで、ボ~ッとしてる奴が多いですねぇ。

担当するところや、その日によって、多い・少ないがあるので、自分の持分が終わったら、他のところも応援して、皆で協力して、早く終わらせましょうと、初めに言われたにもかかわらず、自分の分が終わると、その場で立ってるだけ。

見てると、イライラするので手伝ってると、俺も含めた数人が、フル稼働してるだけやないかぁ~ (>_<)

当然、フル稼働組は 『 これで、同じ 』 ですから、爆発寸前です。

で、たまりかねて、ボ~ッとしてる奴数人に、いろいろ聞いてみた。年齢の差は、かなりあるものの、学校を出てから 1 ~ 2 年は普通に働いていたが、職場に慣れず辞めて、ときどきバイトしてると言うのが共通してました。

早い話が、共同作業が出来ないんですよね。しようとしないだけで、能力はあると思うんですが、自分からは動かないんです。こう言う奴が入るだけで、全体の流れがおかしくなるので、普通は排除される。が、こう言う奴の方が多いので、結局やる奴だけがバカを見てしまうんですよ。

休憩時間でも、数日間のバイトで、初めて会う人ばかりですけど、直ぐに会話して仲良くなれる人。その輪に、絶対入らない人。と対極ですね。

しかし、こんな奴が増えてるのでしょうから、怖い世の中ちゃう ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/06 15:22:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 16:14
心中お察しします。

学生でも多いですよ…。
共同作業が駄目。
覚えることだけは覚えるんですけどね…。

ゆとり教育と括りたくはないですが、非常に微妙な方が増えてきました。
もちろん、私の世代でも居ますので一重には言えませんが…。

コメントへの返答
2009年1月6日 16:53
若い者ならまだしも、私より歳行ってるのに、社会に適合出来ない人が居る。 ( 私もそうですが ) って事が、不思議です。
2009年1月6日 16:30
はい、ゆとり教育世代です。私のバイト先もかなりゆとりでしょう。仕事はしますが、その前です。 

仕事に来ない人(よく休む人)がいます。僕はしたことありません。ただ、その人は位が結構落ちましたけどね。 

そういうとこを見ててくれるとこはいいですね。
コメントへの返答
2009年1月6日 16:58
バイトって事もありますが、無断欠勤も多いですねぇ。一言、電話すれば良いのに、しないんですよね。

誰のために働くって事は無いし、評価してくれとも思わないけど 『 仲間意識 』 に欠けていて、溝が出来てしまい、年齢的に間に挟まれる事が多いけど、凄く損した感じです。
2009年1月6日 16:48
ご苦労さまでした!

うちの会社は、一人で何人分もしないとダメなんで若い人はすぐにやめちゃいますね~
でも、しんどいからって理由でやめるのはどうかと思うが…
物づくりの会社って何処も同じと思うんだけど?
コメントへの返答
2009年1月6日 17:08
仕事は、どれも同じと思いますよ。しんどいで辞めるのは勝手だけど、残った者が、よりしんどいっての分からないようですね。

車でも、こう言う流れに乗れない奴らが渋滞を引き起こしてるんじゃないかと思います。
2009年1月6日 17:52
初めましてm(__)m
足跡から辿って来ました。
うちの弟も郵便局で年賀状仕分けのバイトしていましたが、大変なんですね…
腹をたてても仕方ないので、笑顔でいましょう(^^)自分が損するだけですからね…すみません、事情もよく知らないのにm(__)m
また遊びに来てくださいね☆
コメントへの返答
2009年1月6日 18:09
ようお越し~ (^^;)

仕事の内容は、どうって事ないんですが、やる人・やらない人の溝が、この短期間で出来上がり、固定してしまうんですよ。

私も年齢的な事もあり、あまり波風立てたくない方ですが、やればやるだけ首が絞まるのは、たまらんですぅ。
2009年1月6日 18:01
確かに最近は協調性に欠ける人が多いように見えますね。
自分だけの世界に入ってしまう、そのくせ文句言われると逆切れする奴ら。
日本の教育がどこかおかしくなっている。
日○組が全ての癌!
ちょっと言い過ぎかかな(;¬_¬)
コメントへの返答
2009年1月6日 18:13
確かに学校教育も悪いかも知れませんが、協調性とは、学校だけではなく、授業が終わった後の友達との付き合いや、各家庭での生活で身に付くものだと思います。

いかに廃退しているかが、この短期間で分かりますねぇ。しかも、私より年上の者が、この体たらくですから、何なんだと思いますよ。
2009年1月6日 21:55
昔なら、そういう方々、即クビですが、、、
世の中の悪しき流れの中、雇う側も言えず。
ぶた猫さんのような勤勉な方々が損をする。
郵便局は過酷と言われてましたが、
そんな理由もあったのかとつくづく。。。
コメントへの返答
2009年1月6日 22:12
来る者は拒まずで、こんなおっさ~んでも雇ってもらえるものの、思いっきりマイナスですね。

夜勤に来る者は、こんなん多いらしく、損する人がどうしても出来てしまい、続かないようです。
2009年1月6日 22:56
仕事に来ていて、平気でやらないでいられる人は、
自分の事しか考えてない人や、相手の気持ちがわからない、さみしい人です。

一見、得しているように見えますが、人間的には、信用されていません。
昔から、正直者ほど馬鹿を見る世の中ですが、
自分は、馬鹿を見る人の方が好きです。
コメントへの返答
2009年1月7日 0:04
自分から溶け込もうとしないので、休憩でも食事の時間でも、ずっとひとりです。こんな短期間でも、グループが出来てしまい、ひとりで居る人は、ずっとひとりですね。
2009年1月7日 4:21
仕事に対してやる気が無い人は、他の人にも伝染する可能性があるので
職場にとっては、迷惑以外の何者でも無いです。
この様な人間を管理できない職場は、マネージメント面において
問題があるとしか思えませんねぇ・・・

若い世代の人は、その気になると働く人も多いですが
厄介なのは、年配の人達です。
自分達の親程の年齢の人達なので、考えは頑固だし集団行動を守らない人も多いし・・・
働きに来てるんだから、勤め先のルールに合わせるのが当然と思うんですがねぇ・・・
何のために通勤してるんだか、甚だ疑問な人達が多いです。
コメントへの返答
2009年1月7日 9:14
でしょう !!

普通、俺ぐらいの歳のものが引っ張ってく、はずなんですが・・・

社員も、『 いつもの事 』 って感じで見てますが、この手の人が一番怖くて、いつブスッとやられるかもで、注意しにくいのもあるようです。
で、こちらに負担掛かる訳ですわぁ
2009年1月7日 15:12
オイラも自慢ぢゃないですが、
あまり協調性無い方ですが、
こと仕事となれば、
協力して早く済ませれば、
みんなラクになれる状況で、
ボーッとは、流石にしてられません!!!

今の親世代が
「自分さえ...」てな考えだと、
こーした人間が育ってしまうんでしょうか。

あと、ぶた猫さんの様な、
シッカリ働いてくれる人を、
シッカリ活用できない日本社会も、
なんだかなぁ、と思ってしまいます...
お金バラ撒いてる暇がありゃ、
もっとマシな施策を!
とか、この時間帯にモチモチ打ってる、
うつけ者が言う立場ぢゃあないっすね...
コメントへの返答
2009年1月7日 19:10
俺も、そんなにバリバリやる方ではないものの、こんな俺でも、やらなあかんと思わせるほど、腐っているのか、死んでるような奴が多いですよ。

人それぞれ、いろんな人生を歩んできたのでしょうけど、その過程で、人との繋がりとか、あったと思うんですけどねぇ。

プロフィール

「@ヴィンテージ2845 ハゲしく同意です。タイヤホイールから始めてフルコースだと最低でも合計3時間。もう無理…かと言って他人任せに出来るか?」
何シテル?   08/15 13:56
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation