• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

モンキー 復活

モンキー 復活  本田技研工業(ホンダ)は、原付バイク「モンキー」をフルモデルチェンジし、新型モデルとして2月6日に発売する。デザインを変更したほか、触媒採用で二輪車排出ガス規制に適合させた。また、新型モデルをベースとする特別仕様モデル「モンキー・リミテッド」を1月30日より限定販売する。消費税込みの車両本体価格は、モンキーが28万9800円、モンキー・リミテッドが30万9750円。国内販売計画台数は年間4000台。写真の右が普通ので、左が限定販売のもの。

記事は、日経トレンディーより
写真は、レスポンスより


懐かしいなぁ~ (^^;)   燃料タンクを大きくした 『 ゴリラ 』 ってのも、あったんですよ。ゴリラ、本気で欲しかったけど、生産台数が少なかった事もあり、手に入りませんでした。

しかし、恐ろしく高いですなぁ~ ってか、高過ぎ (>_<)
この値段では、なかなか若い者が手が出せないと思いますねぇ。

当時も、そんな値段だったか覚えてないけど、凄く売れてました。パーツもたくさんあって、確か 75 cc にボアアップ出来たりもしましたね。

私は乗った事は無いけど、小さ過ぎて乗りにくいとは言われてましたね。

エンジンがカブなので、パワーは無いけど、恐ろしく耐久性があり、燃費も良くて、高校生の入門でしたね。

しかし、二輪車排出ガス規制なんてあるんですね (^^;)
知りませんでしたぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/20 13:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 15:08
復活するんですか~。僕は身長180あるんですが、友達にモンキー乗ったらおかしいと思うっていわれます。 

その規制のせいで2スト車は消えちゃったんですよね。あまり詳しくないですが。それは、きっと詳しいどなたかが…
コメントへの返答
2009年1月20日 17:35
そうかも知んない (^^;)
実際、体が大きいと、乗りにくいと思いますよ。

ずいぶん前から規制があったんですね。
2009年1月20日 15:11
排ガス規制で欲しかったバイク生産中止になり死亡(`ε´)した人です。
おかげで未だバイク未保有(笑)

規制で壊滅した250ccレプリカ系~カンバ~ック
コメントへの返答
2009年1月20日 17:36
たかが、50 cc なのに、そんな規制するんですねぇ。

自転車のマナーは、とことん酷いので、そちらを規制して欲しいなぁ。
2009年1月20日 18:35
うーん、ちょっと高いですね。
総額30万円オーバーの原付って驚きます。
コメントへの返答
2009年1月20日 19:54
この値段は厳しいと思いますねぇ。
ノスタルジックに浸る、おっさ~んをターゲットにしているのでしょうか ?
2009年1月20日 20:05
モンキー~懐かしい♪
最終型はモンキーRでしたっけ??
ゴールドモンキーなんてのも有りましたねぇ。。

友人が88キット組んでました~サーキット仕様でφ100位のマフラー!!

私は2st派でしたが(ポリポリ


コメントへの返答
2009年1月20日 21:47
今更ですが、いつの間にか、見かけないなぁと思ってたら、廃盤だったんですね (^^;)

しかし、この値段では・・・(>_<)
2009年1月20日 21:15
モンキー乗ってますよ~^^;
124ccにしてますがww
モンキーはパーツ豊富なんで、何でも出来るんですよね~♪
しかし?今のモンキーは触媒やら付けて、パワー無いんですよね;;

コメントへの返答
2009年1月20日 21:48
そんなん出来るんですか (^^;)

知らない間に、えらい事になってますねぇ。
2009年1月21日 1:05
昔のイメージで乗ると、キャブは無くインジェクションで触媒付きとなると???モードだと思いますよ。

やっぱり時代は変ったんだ。
コメントへの返答
2009年1月21日 1:19
見た目は昔のままのようですが、中身はえらい進化っちゅうか、まぁ時代なのかも知れませんが、おもしろくは無いかも (^^;)
2009年1月21日 1:19
以前のモンキー・ゴリラと形は同じですが
中身は違う車種のように感じます(^^;)
僕がバイクに乗ってた頃から、この2車は価格は高めでしたが
ついに30万超えたかって感じです(汗)

バイクとして乗るなら、もうちょっと頑張って中免取得して
中古のバイク購入したほうが幸せになれる様な気がするバイクです(^^;)
コメントへの返答
2009年1月21日 1:21
この価格では、他の選択肢もあり、どうかなぁ~ って感じですね。

高い (>_<)
2009年1月21日 16:50
たかい・・・
オレらの時代は、新車20くらいだったのに。

ゴリラ持ってました!
9Lタンクであのエンジン。どこまでも走る。
カブの90ccに換装して黄色ナンバーに。

あのエンジンで、4stチューンの基礎を習得?
最終的に、全部自分でばらしましたねぇ~
バランスのせいもあって、
ウイリーしまくりでしたけど。。。
コメントへの返答
2009年1月21日 17:18
高過ぎやねぇ~ (>_<)

ゴリラは、最後の方ではプレミアが付いたかして、高額になってましたね。

背が高い人だと、どうしても、そうなっちゃうらしいですね。
2009年1月21日 17:38
このバイク、好きでした。乗ったことは無いですけどね。ルックスとネーミングがピカイチ(死語)ですw
コメントへの返答
2009年1月21日 18:00
えらい、ヤングやなぁ~ (^^;)

車のトランクに入れられそうに見えるけど、たぶん重くて無理ですね。
2009年1月23日 14:33
モンキー、うぃき先生覗いたら、
案外最近まで生産されてたんですね!?
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/reisure/
カブに次ぐロングセラーって、
メチャ凄いですね!!!
7~80年代位に流行った
一過性のモノかと思ってました...
コメントへの返答
2009年1月23日 16:04
ここ最近は見なくなったけど、かなりのロングセラーなのは知ってましたが、製造中止されていた事は知りませんでした。

半額程度で、ゴリラ復活しないかな (^^;)
2009年1月23日 22:11
生まれて初めて買ったエンジン付きの乗り物がモンキーでした!!
もう20年前の話ですけど、当時は新車で12万くらいでしたよ。
30万はちょっと高すぎるんじゃあ・・・。
コメントへの返答
2009年1月23日 23:02
売る気あるのかと思う金額ですね。
ターゲットは、懐かしいと思う年代なんでしょう。

プロフィール

「外出たらサウナみたいな臭いする (⁠T⁠T⁠)」
何シテル?   08/04 15:28
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation