• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月03日

緑茶

緑茶 まんまやん !! (^^;;

知らなかったですが、ジャワティーと言う商品は、ジャワで取れた葉っぱを使ってる茶なんですね。

以前は、渋めの紅茶しか無かったけど、緑茶も出したようです。
紅茶と緑茶の元は同じで、葉っぱに熱を入れて熟成の度合いで違うのだそうです。

この緑茶も、ちょっと渋いですが、ほんのりシトラスでも入れているのか、飲んだ後で少し、ス~としますわ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/03 10:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 10:53
緑茶ってことは、ビタミンが豊富で美容と老化に良いのかな(((・・;)
コメントへの返答
2009年9月3日 17:30
らしいですね (^^;;

わざわざ粉末にして飲むのも流行ってますよ。天然の抗生物質のような働きがあると言っても、かんなり弱いものですがね。

昔から続いているものって、納豆や豆腐とか、体に良いものが多いですね。
2009年9月3日 12:57
ジャワティー☆なつかしー!?
まだ生き残っていたのれすね??
緑茶バージョン、興味津々れす♪
コメントへの返答
2009年9月3日 17:32
こっそり、バージョンアップもせずに生き残ってますよ (^^;;

単に渋い濃い茶ですが、ええ感じ (^^;;
2009年9月4日 8:28
嫁の実家が茶農家です、退職したら後を継ぐかも?。
だから、詳しく研究してます。

紅茶はそもそも緑茶の失敗から出来たものです。
蒸しの時間不足で酵素が残り輸送中に醗酵したんです。
中国や亜細亜から西欧に輸出中に起こったのでした。
コメントへの返答
2009年9月4日 10:09
手作業が多いので、労力からすると利益が少なく、難しいですねぇ。

水と土が命で、今でも生産量は静岡が多いけど、土を大量に九州に持って行ってから、質がだいぶ落ちてきて、中国から輸入されるウーロン茶の原料の大半が静岡のお茶らしいよ。逆輸入 ? (^^;;

プロフィール

「@ヴィンテージ2845 ハゲしく同意です。タイヤホイールから始めてフルコースだと最低でも合計3時間。もう無理…かと言って他人任せに出来るか?」
何シテル?   08/15 13:56
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation