
当初、岸和田市にある 『 牛滝温泉 』 に昼前に行ったんですが、いくつかある大きな駐車場が満杯で、入り口で渋滞ですぅ。
ここは温泉だけでなく、キャンプやバーベキューも出来る、かなり大規模な施設なんですが、私の前で既に十数台の、駐車場の待ちの行列でした。止まっている車の合計が数えては無いけど、全部で 200 台ぐらいはあるようで、とても無理っぽいので、仕方なく他の温泉へ。
今までに行った事の無い温泉で、空いているところとのリクエストで、私も初めて行く、和泉市の 『 弥生の里温泉 』 に行きました。
写真のように、開口一番 『 これ ? 』 って感じで、スーパー温泉と言うより、最近良く見る有料老人ホームみたいなぁ。恐ろしく静かです。何がしか、不気味 (>_<)
3 階が温泉で、その上が宿泊施設になってます。建物自体は新しいようですが、天気も曇りと言うこともあるのか、館内も暗い雰囲気で、照明は点いているんですが、どんよりと重い空気が・・・(>_<)
浴槽は、普通のが 2 つと水風呂、10 人ぐらい並べるジェット風呂、サウナ、露天風呂と種類は多いが、全体的な大きさは、中程度ですね。私は熱いのが苦手なんですけど、私でも驚く ヌルイ 湯。サウナに 5 分以上居たと思うが汗一つ出ません。露天風呂も、ぬるいです。やや茶色の湯ですが、無臭です。
10 人ぐらい、先客のおじいさんが居ますが、普通は浴槽で 『 あ~ 』 とか言ってたり、パカーンとか音がするんですけど、皆さんお上品な方なのか無言 & 無音。家族連れも ゼロ で、静かです。ってか、静か過ぎて、怖い~ (>_<)
HP は無いです。以前は \1,800 もする高級温泉だったが、リニューアルと同時に 1 / 3 に価格を下げたそうです。値下げの情報が知られていないのか、ゆっくりするなら、穴場かも。
Posted at 2009/05/04 19:32:29 | |
トラックバック(0) | 日記